UPRISING アップライジング<TVM>のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > UPRISING アップライジング<TVM>の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

UPRISING アップライジング<TVM>

[アップライジング]
UPRISING
2001年上映時間:159分
平均点:7.86 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
ドラマ戦争ものTV映画
新規登録(2004-03-27)【なにわ君】さん
タイトル情報更新(2010-07-20)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・アヴネット
キャストリーリー・ソビエスキー(女優)トーシャ・オルトマン
ハンク・アザリア(男優)モルデハイ・アニエレヴィッツ
デヴィッド・シュワイマー(男優)イツハク・ツケルマン
ジョン・ヴォイト(男優)ユルゲン・シュトロープ
ドナルド・サザーランド(男優)アダム・チェルニアコフ
ケイリー・エルウィズ(男優)フリッツ博士
サディ・フロスト(女優)ジヴィラ
ラダ・ミッチェル(女優)ミラ
ミリー・アヴィタル(女優)デヴォラ・バロン
アレクサンドラ・ホールデン(女優)フラニア
ルーク・マブリー(男優)
脚本ポール・ブリックマン
ジョン・アヴネット
音楽モーリス・ジャール
撮影ドニ・ルノワール
製作ジョン・アヴネット
ラファエラ・デ・ラウレンティス
ジョーダン・カーナー
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.序盤からいきなりばらばらといろんな人物が断片的に登場するが、それがいつしか統合されて一つの大きな流れになっていく。レジスタンスの団結の過程と、作品の構成そのものがきちんと一致しています。一人あたりの背景や詳細はそんなに突っ込まれてはいませんが、それがマイナスになっていません。それは、テレビ放映用とは思えないほど美術もエキストラもしっかりしている点に象徴されるように、その作品世界の作り込みに制作側が注力しているからこそでしょう。弾圧の理不尽さ以上に、それを跳ね返す「意志の強さ」が作品の根底に横たわっています。
Oliasさん [DVD(字幕)] 7点(2023-06-21 00:28:35)
6.内容はどうあれ映画としては退屈。ユダヤ、ドイツの話はライフイズビューティフルで充分。
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-19 08:39:01)
《改行表示》
5.この作品テレビ映画のようですが、中味は映画に勝るとも劣りません。ワルシャワ・ゲットーでのユダヤ人レジスタンスの闘いを迫力ある映像で描いています。  ただ、ドイツ兵の描き方が「いかにも・・・」という感じでしたけど。 
TMさん [DVD(字幕)] 8点(2006-09-17 23:31:28)
《改行表示》
4.《ネタバレ》 興行的な成功をあんまり考えない作品だと思うので、どこがどうだったとか、役者がどうだったとかいうことでなく、これを見た日本人が何を思い、何を教訓とするべきか個人的に一つの回答を述べたい。私が強く感じたのは「あまりにも都市化された民族の悲劇」であって、「都市化」とは養老孟司言うところの「脳化」のことである。詳しくは「バカの壁」を参照されたい。養老はぼけてきて何言ってるのかわからない部分が多いが、この点については鋭い指摘であるなあと思う。ユダヤ人は、歴史的ないろいろな事情により、「都市」に住み、「脳化」された職業につきがちで、意識的に財産を可動式に貯えてきたために、侵略側にとってみれば、「移動させやすい民族」であったのだ。侵略側にとってみれば、彼らを移動させても食料の収益が減るでもなく、何ら困ることはないわけだ。養老はこのことを、「ベトナム戦争」や「成田闘争」と比較して語っており、「なぜユダヤ人はかくも簡単に殺されたのか」と言っている。「土地に根付かない民」の不幸である。もっと言えば、「農業」や「畜産業」を行う民にくらべて、「脳化」された職業を生業とすることが、いかに侵略に弱いかということである。ユダヤ人の悲劇は、日本人が農業を捨てない限りは、他民族に侵略されても戦えるのかもしれない、という教訓を残す。またライフライン、交通および通信にかかわる職業を、外国人に明け渡さないこと(この映画でもそういった職業のポーランド人の協力が不可欠であったように)も危機管理上重要である。(櫻井よしこみたいになってきたが) ジョンボイトは「オデッサファイル」で元ナチの将校に復讐し、「アップライジング」ではまさにその敵役を演じたわけで、俳優として実にあっぱれな態度と言える。彼はドイツ人として成すべきことを成したということであろう。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-02 15:17:54)
3.《ネタバレ》 ドイツ占領下ワルシャワ・ユダヤ人ゲットー蜂起と失敗を描いている。悲惨さを前面に出したホロコーストものとは一味も二味も違うユダヤ人レジスタンスものの佳作。老若男女を問わず様々な手段で戦うしたたかな不屈の精神が実に小気味良い。記録映像かも知れないが、急勾配の屋根の上で身体にシーツのようなもので作った命綱を結びつけ、振り子のように揺れながら屋根を走り反動をつけて、眼下のドイツ軍めがけて火炎瓶を投げつける女性レジスタンスの映像など、圧倒的な迫力がある。ユダヤ人の利益のためと信じて穏健策をとろうとするユダヤ評議会議長ドナルド・サザーランドの悲哀、鎮圧する側のドイツ軍将軍役のジョン・ボイトの中間管理職の苦悩もなかなかいい味。史実では蜂起に手を焼いたドイツ軍は80cm列車砲まで持ち出してワルシャワを砲撃し、辺り一面を月面のような廃墟にしたという。「戦場のピアニスト」(私はこの映画のどこがよいのか全くわかりません)よりも本作のほうが遥かに好感が持てた。
ぶくぶくさん [DVD(字幕)] 8点(2005-03-30 19:10:02)
2.これがTVムービーなんて信じられないくらい出来が良い。リリー・ソビエスキーもグラスハウスのイメージが強くて始めは違和感あったけど見ていくにつれて適役に見えたし、長い話だけど長い話なりにじっくりと見せてくれて、それなのにテンポがいいと言う出来の良さ。今まで"Life is beautiful""アンネ・フランク"などほぼ一方的な悲劇ものが多い中、勇敢なユダヤの戦士達を描いた作品は新鮮に思えます。ユダヤの勇気に感銘を受けること間違いなし。TVムービーだから・・・と思わずに是非1度!
A.O.Dさん 7点(2004-09-25 15:08:13)
1.テレビ映画やってゆーからB級気分で期待せずに観たら、意外と迫力ある大作やった。ユダヤ人虐殺ものでは結構エンターテイメント性の高い映画やと思う。平和な所から徐々に悲惨になっていく感じをテンポよく見せつつ、その後彼らが立ち上がっていくところはスパイ物、銃撃戦、逃亡劇と様々なテイストで味付けされていて、長いけど全然あきずに観れた。リーリー・ソビエスキーの黙々と任務をこなす女兵士の役もけっこうはまってたし。観てて暗くなるだけのこの手の映画とは一味違った掘り出し物やったで。
なにわ君さん 10点(2004-03-29 12:15:55)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 7.86点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6114.29%
7228.57%
8228.57%
9114.29%
10114.29%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS