おとうと(2009)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > おとうと(2009)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

おとうと(2009)

[オトウト]
2009年上映時間:126分
平均点:5.79 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-01-30)
ドラマ
新規登録(2009-11-13)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-02-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山田洋次
助監督平松恵美子
キャスト吉永小百合(女優)高野吟子
笑福亭鶴瓶(男優)丹野哲郎
蒼井優(女優)高野小春
加瀬亮(男優)長田亨
小林稔侍(男優)丹野庄平
森本レオ(男優)遠藤
加藤治子(女優)高野絹代
小日向文世(男優)小宮山進
笹野高史(男優)丸山
石田ゆり子(女優)小宮山千秋
茅島成美(女優)丹野信子
キムラ緑子(女優)大原ひとみ
ラサール石井(男優)警官
佐藤蛾次郎(男優)鍋焼きうどんの出前
近藤公園(男優)
池乃めだか(男優)
中居正広(男優)ホテルマン
北山雅康(男優)
横山あきお(男優)ジローさん
松野太紀(男優)
五頭岳夫(男優)
出演渥美清車寅次郎(アーカイブ映像)
脚本山田洋次
平松恵美子
音楽冨田勲
撮影近森眞史
製作松竹(「おとうと」製作委員会)
テレビ朝日(「おとうと」製作委員会)
朝日放送(「おとうと」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「おとうと」製作委員会)
木下グループ(「おとうと」製作委員会)
読売新聞社(「おとうと」製作委員会)
松竹ブロードキャスティング(「おとうと」製作委員会)
平城隆司(「おとうと」製作委員会)
木下直哉(「おとうと」製作委員会)
大谷信義(製作代表)
製作総指揮迫本淳一
プロデューサー深澤宏
山本一郎〔プロデューサー〕
制作松竹
配給松竹
美術出川三男
編集石井巌
録音岸田和美
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
東京テレビセンター(オブチカルレコーディング)
照明渡邊孝一
その他市川崑(献辞)
東京現像所(現像)
幸田文(協力「おとうと」)
北条秀司(協力「王将」)
行友李風(協力「国定忠次」)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
43.《ネタバレ》 毎日、惰性でお酒を飲んでいたが、最近、毎日お酒を飲んでる人の姿や、話を聞くと、「・・・そういうことか」と気づいてしまいました。 哲郎の姿を見てると、やっぱりなぁ。。と思う。  哲郎の生活が描かれるかと思いきや、一切なかった。 哲郎の最期にかけつけた、小春だが、あの時、小春という名前を古臭いといったことを謝るかと思いきや、それもなかった。。 最後、母のの言葉に、ハッとするかと思いきや、それもなかった。  扉を開けるときに、「トントン♪」とノックの音を口する小春の姿は非常に可愛かった。
へまちさん [DVD(邦画)] 7点(2024-05-03 20:07:11)
《改行表示》
42.みんなが一所懸命に芝居をしているのに鶴瓶のセリフだけがアクティブという違和感。 普通ならその違和感は鶴瓶に感じるはずなのに鶴瓶以外の全員がちょっとおかしいように感じてしまうのが不思議だ。 あと、物語の冒頭で結婚式をしてたはずなのに中盤でもう再婚という変わり身の早さに脱帽。 蒼井優が単なる尻軽女に見えました。 まあ、そんなことはどうでもいいんだけど、写真でしか登場しない死んだ旦那さんがいい人すぎて泣けました。 写真の人に泣かされたわけじゃなくて、吉永小百合の話し振りに泣かされたんですけどね。 終盤も意外に泣けたし、ラストのオチも泣けました。 なんだか泣いてばっかりでしたけど、なかなかいい作品だったんじゃないでしょうか。
もとやさん [DVD(邦画)] 7点(2023-02-23 20:35:25)
《改行表示》
41.《ネタバレ》 あらま、最後、鉄郎の耳元で囁いた石田ゆり子さんの一言に、ふいに涙をしてしまいました。「てっちゃん、もう楽にしていいのよ」だって。 つまり、それは彼女はあの男に亡くなるタイミングを教えてくれていたのですよね。言い換えるなら「亡くなるなら(みんなに見守られてる)今ですよ」ということですね。良きタイミングにて安らかに眠ってもらう それがみどりの家の願いなのでしょう。 そんな流れからして自分としては最後、石田ゆり子さんに全てを持っていかれてしまいました。  実を言うと、ハチャメチャで大失態続きで良きところが全く見当たらなかったこの男にはまるで興味なく、なんならこれ、おとうと抜きの話だったならとさえ思っていました途中まで。 でもそれでは、タイトルの意味が為しません。 でもそれにしても、女手一つで生計を立ててきた姉がなぜ不憫な思いをしながらも弟をかばい、そこまで構うのか。でもそれは姉である吟子本人が考える事であって、やる事成す事、それが吟子の中での正解なのであるので私ら外野の者は何とも言えません。 ただ一つ自分にも分かる事としましては、自分にも姉が二人います。そしてありがたい事に二人とも弟である自分にはやはりなぜか優しいのです。だから、自分には納得出来る部分が多い題材となっていました。 そして私は、これをおとうとではなく、姉貴というタイトルに置き換えて吉永小百合さんを姉として見ていました。  ただですね、この先余談となってしまいますが、 吉永小百合さん→この時、64歳。 鶴瓶→58歳。 石田ゆり子さん。 森本レオ→この時、66歳、 笹野高史→この時、61歳。  吉永小百合さん、まさか64歳だったなんてとても見えません。 そして石田ゆり子さん、こちらもまだまだ若く見えます。まさか40歳だったなんて。 それに森本レオさん、まだお若いかと思ってましたが66歳なんですか びっくりいたします。 だがしかし、ちょっと待ってよ ここで問題発生。 あのね、まさか森本レオよりも笹野高史が5つも年下だったなんてさ、うっひゃそんなことあるんか いや、あるんですね、もうビックリいたしましたさ ホンマ。
3737さん [映画館(邦画)] 7点(2022-02-10 04:27:12)(良:1票)
《改行表示》
40.《ネタバレ》 嫌な予感しかしない披露宴。小春の見事な二度見。鉄郎のスピーチは切るところを間違えなければ案外いい話。 コテコテすぎる予想通りの大失態を考えると、鉄郎には別室に退場してもらって、席には熊ちゃんのぬいぐるみを置いておくべきだった。 ヒロインが怒った時、ふすまに衣類が挟まるの、市川監督っぽい。 ちょっとズラす“大工の嘘”の話は、おとうとの存在に絡んでくるのかと思ったけど、そうでもなかった…ように思う。 お金を下ろしに郵便局に行くときのホームビデオ感。あれはどんな演出だったのか。 小春に怒られ逆ギレする鉄郎に“ダメだけど良い人”の可能性を全否定させられ、同情の気持ちは消え失せてしまった。  緑の家の素晴らしさはよく伝わった。 鉄郎と同室のおじさん、足を擦ってあげたり、鍋焼きうどんを玄関で待ってあげたりと良い人。 鉄郎の最後の苦しそうなピースサイン。鶴瓶師匠いい演技をされる。 小宮山施設長の突然の写メ…さりげないけど、医療施設じゃないから、検視に掛けないための証拠写真だろうか。 多くの人を看取った経験から「もう楽にしていいのよ」と声を掛ける小宮山さん(石田ゆり子)、天使すぎる。 …あれ?小日向さんと石田ゆり子、夫婦役なのか?夫婦か… 鉄郎の部屋の窓、すぐ真横に電線のガイジ。電磁波は体に悪いというが、鉄郎はそのせいで…とかそういう意図か?  なにか東京編と大阪編とで味付けが突然変わったように思えて、どっち付かずな印象になってしまった。 ただ近年の作品で、今作の吉永小百合が綺麗だなって思えた。何でだろ?未亡人役だから?
K&Kさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2021-05-23 02:34:09)
39.《ネタバレ》 山田洋次らしい人間の温かみの分かる映画でした。鶴瓶演じる弟のダメっぷりを包み込む愛情がメインなのでしょうが、どうしても同情も共感もできず、嫌悪感しか抱けず、なんとも喉を通らない映画でした。祖母の立ち位置が分からなかったのですが、最後の一言のためにいたのですね。でもやっぱり同情できないなぁ。まだ大人になりきれない自分がいます。
Keytusさん [地上波(邦画)] 4点(2016-01-18 00:24:55)
38.説明台詞のオンパレードの脚本にはびっくりしたが、それ以前に、肝心の鶴瓶の叔父さんが、「親戚その他周囲に迷惑をかける存在」としてのみしか切り取られていないのが最大の問題。つまり、どういう人生の背景があって、どういう生活をしていて、という部分がまったく作り込まれていない。したがって、そこからどの登場人物がどうしようと、ドラマは起こりようがないし、ペラペラの中身にしかならないし、役者も演技のしようがないのです。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2015-12-24 00:41:54)
《改行表示》
37.《ネタバレ》 山田洋次監督といえば「男はつらいよ」。冒頭の結婚式で姪の結婚式をぶち壊す酔っ払った鶴瓶演じる弟。 思い起こすのは「男はつらいよ」の記念すべき第1作で、妹の見合いををぶち壊す酔っ払った寅さんの姿です。 姉と弟、兄と妹の違いはありますが、やはりこの設定には寅さんを思い出さずにはいられない作品です。 弟と娘の幸せを誰よりも願う優しい姉。これも兄と息子の幸せを誰よりも願う妹(さくら)と重なるのですが、 本作の吉永小百合さん、良かったですねえ・・・。しかし、弟が大阪に帰って以降は借金に病気に、次第に話が重くなる。 しかし、小日向文世、石田ゆり子らが演じる、大阪の施設の山田監督の映画らしい人間模様、 己の死を受け入れた鶴瓶の重いようで軽い、軽いようで重いような演技も良かった。焼酎を使ったユーモアの挿入も。 どんなに成功した人にも、社会的には弱者である人にも、必ず訪れるのが死。 終わりよければ全て良しという言葉がある。 弟の最期が安らかだったことが素直に嬉しかったし、山田監督の優しさが感じられる人生の最期のドラマでした。
とらやさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-12-05 22:51:28)(良:2票)
《改行表示》
36.《ネタバレ》 山田洋次とは社会や人間に対する大きなテーマを、市井の人々に溶け込ませてユーモアや哀愁を織り混ぜながら、それらをイキイキとした役者さんに語らせて作品を撮るハズレのない監督だと思っていたので、本作を見終わった時には正直残念でした。  とんでもなく下手な役者さんはいませんでしたが、上手な役者さんもいませんでしたし、彼等が演じている世界からは生気が全く感じられませんでした。 そんな世界観の中でステレオタイプの登場人物が次から次へと出て来れば薄っぺらい作品になるのは当然だと思います。  テーマは誰にでも訪れる死と如何に向き合うかという事と、生きている時には誰にでも居場所が必要で、それは一人では築けないという事でしょうか。 生きる事が下手な人間には尚更難しい事だと思います。 そんなテーマを物語に上手く落し込めておらず、無理矢理に話にくっつけた様に見えましたし、テーマに対する社会状況の説明になってしまっているプロットが多すぎて物語自体に魅力を感じられませんでした。 それぞれの登場人物の話も描き切れていないので中途半端にストーリーが進み、全体的に底の浅い作品になってしまい、深みや広がりではなくただ単に散らかっただけに感じてしまいました。  渥美さんや倍賞さんが出ていない山田監督の現代劇を初めて見ましたが、本作がこの様な印象だったので、もしかして今まで私が評価していた山田監督の作品とは、彼等役者さんへの評価だけだったのかと思ってしまう程でした。 ボーカルが代わったバンドの久々に出たアルバムを聴いて「やっぱり違うな…。」という感覚です。  また、薬局の中から外の道が見えるカメラアングルは、寅屋からの仲見世通りのそれを踏襲したものだと思いますが、殆ど活かし切れていませんでした。(活かそうとしていたカットは有りましたが…)  山田監督には映画の可能性を語っていた「キネマの天地」を見て頂きたいと思ってしまいました。
しってるねこのちさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2015-05-04 03:02:21)
《改行表示》
35.いつもの山田洋次。 予想通りあまり良くない。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 5点(2014-08-27 00:04:58)
34.古すぎるでしょう。山田洋次の旧体質な感じが合わない。
Balrogさん [DVD(邦画)] 5点(2013-02-12 23:28:43)
33.「男はつらいよ」の兄妹と比較して見てしまうとこの姉弟はどうしても不自然で格下になってしまうな。寅・さくら はアートの世界だから仕方ないけど。
東京50km圏道路地図さん [地上波(邦画)] 5点(2013-01-12 18:14:52)
32.《ネタバレ》 姉はきっぱり否定したが、再婚を考えるほど好きな人がいたに違いない。それに気づいていた弟も、実は人一倍傷つきやすいタイプだったのではないか。姉は母のような母性愛で弟を愛し、弟は姉を母のように大好きだった・・・・・・これがこの作品の要だと思う。
tonyさん [DVD(邦画)] 7点(2012-07-07 22:30:59)
31.「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本」ってのをやってるだけあってまさに監督の集大成的な作品となっておりました。家族の在り方・日本の四季・現代社会の問題等が凝縮されており素直に泣いちゃいました。麦茶のとこは笑うとこなのかな?
すたーちゃいるどさん [地上波(邦画)] 9点(2012-05-04 17:38:54)
30.《ネタバレ》 よくできた気丈で優しい姉、どうしようもなく稚拙だが憎めない弟、「男はつらいよ」を想起させられる人情ドラマですね。鶴瓶は体当たり演技で熱演。心を揺さぶられる場面がいくつもありました。
獅子-平常心さん [映画館(邦画)] 7点(2012-02-12 23:21:29)
29.《ネタバレ》 ○すべからさんのご指摘の通り、古臭い映画だと感じた。エリートには人間味がなく、庶民は人間味がある。こういったテイストは男はつらいよシリーズからそんなに変わっていない。ブサイクな鶴瓶ときれいな吉永小百合は渥美清と倍賞千恵子を彷彿とさせて良かった。○病気が縁の切れた二人を元に戻すと言うプロットがありきたり過ぎた。○加瀬亮は重要そうな役の割りに出演シーンがえらく少なかった。○中居正広のカメオ出演、普通に笑ってたやんw
TOSHIさん [映画館(邦画)] 5点(2012-01-21 22:52:41)
《改行表示》
28.《ネタバレ》 素直に感動した! 吉永小百合の演技が素晴らしい。 単なる綺麗な女優さんではなくなっていた。 そしていつまでも美しい。  山田洋次監督作品を観るのはこれで60本目。 山田監督の名だたる作品群の中でも、本作は決して劣らない1本だと思う。   一人の人間の荘厳な死を見届ける。 実に身に迫るテーマ。 いずれ私も誰かを看取り、私自身もいずれは看取られる。 誰にでも必ずや起こる当たり前の出来事。 それを真っ向から演出した山田監督の力量は、流石だと言わざるを得ない。
にじばぶさん [地上波(邦画)] 8点(2011-12-10 11:32:38)(良:1票)
27.鶴瓶の演技力の高さにはびっくりしました。けど吉永小百合演ずる人間を私は周りで見たことがなく共感できる部分がなかった。ちょっと時代にそぐわない作品な気がした。
しっぽりさん [DVD(邦画)] 5点(2011-11-30 22:49:48)
《改行表示》
26.悪くは無いんだが、古臭さ(演出、映像)は拭えない。 なぜあんなに映像が暗い&クリアでないんだろう・・、2009年の映画なのに。 まるで昭和の映画を観ているような古臭さだった。
のははすひさん [DVD(邦画)] 4点(2011-08-28 23:49:02)
《改行表示》
25.序盤過ぎから徐々にトーンダウン、終盤からラストにかけてはとても退屈だった。 鶴瓶との姉弟役のギャップが見所なんだろうけど、吉永小百合が相変わらず品が良すぎて、 逆に浮いちゃってるという感じ。家族の絆、在り方という本テーマとは別に、 ターミナルケアという裏テーマも含ませているんだけど、こちらも無理やり感、 押しつけ感があって、とても物語にうまく絡んでいるとは思えなかった。 小林稔侍や加藤治子は味があって、もっと彼らの出演シーンが見たかったなぁ。 蒼井優は普通にいい。やはりあくまで吉永小百合という女優さんを見せることがメインの映画、 という内容の作品だった。
MAHITOさん [DVD(邦画)] 3点(2011-08-16 09:45:34)
24. 大学関係のインテリ・エリートなど、人物像が偏見ともいっていいほど月並みな型にはまっていて、『寅さん』シリーズでもときどきそんなステレオタイプな描き方があったから、これは山田洋次の悪いところなのにちがいない。まあ、そこは差し引いても、笑福亭鶴瓶のリアルさが、十分余りあった。むしろ『寅さん』のほうが落語タッチで、本物の落語家が演じたほうがリアルというのは、どうしたわけか。ところで、ホスピスでいつも弟のベッドの脇に寄り添っていたオッサン、ほんの脇役だが、横山あきおが実に味があってよかったなあ。昔の日本映画にはこうしたコメディアン出身の味のある役者がたくさんいて、山田洋次、あるいは黒澤明もそうだったけれども、すぐれた監督はこうした役者を使うのがうまかったなあ。
goroさん [DVD(邦画)] 8点(2011-07-30 04:41:18)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 5.79点
000.00%
100.00%
224.65%
312.33%
4716.28%
51023.26%
6613.95%
71125.58%
849.30%
912.33%
1012.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS