18.衣装の安っぽさに興を削がれたまま盛り上がる事無く終了。マイケル・ヨークお疲れ様ではあるものの、感情無きマネキン芝居にガックリするところです。名優ピーター・ユスティノフが出演する作品ではなかったです。 |
《改行表示》17.1976年に映画館で見て、当時をおもいだしました。なかなか辛口の批評が多いですが、 当時はそれなりのセットで、SFの要素もおもしろかった覚えがあります。今見返すと確かに小粒ですが、なかなか面白いですよ。 【takachi】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-03-01 18:12:02) |
《改行表示》16.《ネタバレ》 生まれてくる子や、生き死にをコントロールする話というのは、あまたのSFで使われる古典的な設定のようだ。私もこれ、何かに似ているなと思った作品が幾つもあった。 こういう作品はもっぱら、何故こんな仕組みになってしまったのか?というところに重要な意味があったりするのが普通だと思うが、この作品はそれが全く描かれていない。 本来その謎解きとしてあるべき、外の世界がさらに謎(何故爺さんだけしかいない?)なので、なんというか憎むべき相手がいない、という感じ。そう、これを見て思い出した映画の台詞に「憎むべき相手が何なのか、より深く僕らは知らなくては」なんてのがあったのだが、この映画は敵が何なのかよく分からない。ただ漠然と管理者会は嫌だ!と言っているようにしか見えない。 30になった人間を抹殺して、人口を制御するのはまあいいとして、新たな人間はどうやって作っているのか?人口制御をする理由は何か?ドームに隔離するのは何故か? 誰か、教えて欲しいものだ。 ああ、そういえば、外の世界の爺さんと暮らしている猫達の話が、まんまキャッツなのには、びっくりした。T.S.エリオットって結構古い人だったんだな。あの平凡なネコがジェリクル・キャッツって…。 【Tolbie】さん [DVD(字幕)] 4点(2013-09-14 21:44:19) |
15.冒頭は神秘的で幻想的な近未来社会を思わせたが、物語が始まるとちょっとお粗末ちゃちだった。主人公も魅力に欠けるし、ストーリーもつまらない。外界に出てしばらくは興味深いところもあったが・・・。 【ESPERANZA】さん [映画館(字幕)] 4点(2012-02-22 05:45:41) |
《改行表示》14.《ネタバレ》 久しぶりに観直すと、自分の勘違いがたくさんあるのを発見!笑 ファラがレーザーメスで切り刻まれるところが好きって書いてたんですけど、レーザーメスで切り刻まれるのはファラ(アシスタント)じゃなくって整形外科医の方だったんですね…記憶って恐ろしい…。っていうか、ストーリーが意外にしっかりしているのを再発見したんだけど、でもB級なのも再発見したので点数1個下げます。笑 【HAMEO】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-05-24 15:32:29) |
13.金をかけたわりにチープ感が漂うのはパルプマガジン感覚を取り入れた絵作りを指向しているからだろう。おかげでセンス・オブ・ワンダーはそこそこ感じられ悪くない。スタッフに光学合成のスペシャリストがいないところがイタイが素朴なミニチュアワークには熱意が感じられ好感が持てる。設定的にもSFならではの悪夢のような未来観があり、同趣向の“ザルドス”のように哲学系に行っても不思議はないのだが、全体に漂う場末感のせいか何が起こるか見当がつかない(いいことだ)。中盤、箱に人が入っただけのパルプマガジン感覚だとしてもあんまりなデザインのロボットが出てきたあたりから壮大な設定はどうでもいいことが分かってきてこちらの精神も安定する。というのは・・ストーリー的必然を無視して清純派ぽいヒロインが尻を出したりし始める。また、彼女がずぶ濡れになるのだが、その濡れっぷりがあまりにも堂に入っているので感心していると、やっと乾いたところでまたまた意味無くずぶ濡れになったりするじゃありませんか。終始行動を共にしている主人公の男に比べてヒロインのドレスはいやにボロボロなど、[泥レスちょこっとだけ]で我慢していた前記の“ザルドス”とは違い、監督が本当に自分のやりたいこと(セクハラ)をのびのびやっているのを観るのは案外さわやかだ。後半いきなりエリオットの詩を引用したりして知性のあるふりをするため面食らうが、オヤジ(監督)の正体は見切っているので優しい気分で観ていられる。そういうわけでキッチュSFとウエット・アンド・メッシーもの両方を中途半端に楽しめる佳作と言えるのではないだろうか。 【皮マン】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-25 12:39:26) (良:1票) |
12.整形マシンかぁ。便利だなぁ…。ん~完全に忘れた頃にまた観たいかも。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-03-18 22:16:58) |
11.邦題につられて、ガキの頃に観た。題材はそんなに悪くないが、とにかくちゃちい。B級としてはけっこう良いほうなんだけど、くだらなさに徹してないから始末がよくない。ガキの頃だったから、姉ちゃんの着替えシーンが印象的だったな。 【えいざっく】さん [地上波(吹替)] 2点(2007-03-16 18:18:06) |
10.《ネタバレ》 やはり日本語タイトルの付け方には問題があると思います。あまりにも作り物感のある悪く言えば安っぽいセットを、当時、この映画を見た人はをどう思ったんだろう。サンダーバードのセットだと思えば気にならないのかなとか、そんなことばかり考えてみていました。「月世界旅行旅行」くらい古ければレトロ感があって楽しめたのかも知れないけど、この映画だと舞台のセットみたいで興ざめでした。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-02 09:46:30) |
|
9.「2001年・・・」より昔の映画に、適当な邦題をつけているのだと思いきや1976年の作品だという事に驚く・・・。でも、この設定ってこの後の映画などにいろいろ使われているよね。そういう意味ではなかなか面白い。藤子・F・不二雄の「緑の守り神」(だったっけ?)なんかを思い出してしまった。きっと藤子先生もこの映画なんかを見て漫画を書いたんだろうなあと思った。登場人物の名前なんか、映画「アイランド」とおなじような付け方だし。(もっとも、元になった小説があるんだろうなあ) 【蝉丸】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-31 01:20:50) |
8.チャチな特撮(始めの方の特撮なんてトミカのほうがリアルだよ・・・)、胡散臭いセット、ファミコン並みのBGM・・・B級のにおいがプンプンします。設定も・・う~ん、無理があると言えば無理がある。未来の世界と言うより違う星の話って感じかな。それにあの監視システムのセキュリティ悪すぎません??ドアひとつ開ければ誰でもセキュリティールームに入れるじゃん!・・でもなんか憎めない作品。暇つぶしに1度どうぞ。 【A.O.D】さん 5点(2005-01-05 18:18:35) |
7.邦題の件は、もうこの際放っておきます。云うまでもない… 設定的にはとても面白い作品です。ですが、演出がひたすら勿体ない!鑑賞を途中で止めようかとさえ思ってしまう程、肌に合わないのが判った。管理社会的な要素に惹かれたがどうにも… どの辺が「旅」だったか、この脳タリンにどなたか教えて下さい。 【MAZE】さん 3点(2004-02-15 14:21:56) |
6.今見ると映像が極めて陳腐。効果音や音楽は古臭く、怪しい演出に。勘違い感が強すぎて見てられない。 【じゃじゃまる】さん 1点(2003-10-03 02:19:38) |
5.人口問題や高齢化問題など、映画「ソイレントグリーン」などにも見られる重要なテーマを内包しながらも、展開や映像技術が稚拙で、「もったいないな~。」と思ってしまう作品。好きな相手が生で選べる未来版出会い系サイトみたいなのや、酒池肉林ゾーン、整形サロンなど、面白い仕掛けもあるが、なんせオモチャっぽい。脇役でファラフォーセットが出ているが、ヒロインよりオーラが出てるかも。壮大なイメージで誰かリメイクしないかな。酷評したが、なぜか我が家にDVDがある。 【すぎさ】さん 6点(2003-06-22 23:07:08) |
4. あんまり大した作品ではないと思うけど、人口抑制のため30歳で抹殺されるという設定(なら、私ゃとっくに抹殺ですな)は環境問題や高齢社会が深刻化した現在では逆に新鮮に響くかも。何とオスカー特撮効果賞をゲット!この点で「2001年ー」と並んだ!とでも錯覚したのなら大間違いだが。マイケル・ヨークもこの時期、「ドクター・モローの島」やら怪作SFに出演しまくりだったっけ。マイケル・アンダースンは「80日間世界一周」でも知られる監督だけあって、ベテランらしく(それ程)ツボは外さない作り。むしろ、脚本に問題アリという気がする。何とも無責任な結末と紛らわしい邦題で4点マイナス。 【へちょちょ】さん 6点(2003-02-13 19:24:49) |
3.SFにハマっていた小さい頃に観ました。紛らわしい題名で評判の悪い映画ですが、関所みたいなところにいる氷の彫刻みたいな女アンドロイドとか、SFマインドとセンスの効いた、けっこう面白い映画でした。 【アンドロ氏】さん 7点(2002-12-24 00:11:16) |
2.邦題名に笑っちゃいました。配給会社の苦労が忍ばれます。内容は2001年とは何の関係もないです。だいたい「旅」の要素がない。 |
1.実にちゃっちい映像が目について幻滅なんだが、それにしてもこの邦題、「2001年宇宙の旅」とかぶってるのが許せない。ほんとはLogan`sRunて名前なのに、、、、、 【あろえりーな】さん 4点(2001-09-05 01:15:47) |