卒業(1967)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > 卒業(1967)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

卒業(1967)

[ソツギョウ]
The Graduate
1967年上映時間:105分
平均点:6.40 / 10(Review 181人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-06-08)
ドラマラブストーリーコメディ青春もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニコルズ
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
キャストダスティン・ホフマン(男優)ベンジャミン・ブラドック
アン・バンクロフト(女優)ロビンソン夫人
キャサリン・ロス(女優)エレーン・ロビンソン
ウィリアム・ダニエルズ(男優)Mr.ブラドック
エリザベス・ウィルソン[女優・1921年生](女優)Mrs.ブラドック
ウォルター・ブルック(男優)Mr.マクガイア
バック・ヘンリー(男優)ホテルのフロント係
エドラ・ゲイル(女優)バスの乗客
リチャード・ドレイファス(男優)アパートの住人(ノンクレジット)
マーレイ・ハミルトン(男優)ロビンソン氏
エレイン・メイ(女優)(ノンクレジット)
高岡健二ベンジャミン・ブラドック(日本語吹き替え版【TBS】)
奈良岡朋子ロビンソン夫人(日本語吹き替え版【TBS】)
林寛子エレーン・ロビンソン(日本語吹き替え版【TBS】)
宮川洋一ロビンソン氏(日本語吹き替え版【TBS】)
古川登志夫カール(日本語吹き替え版【TBS】)
西村知道(日本語吹き替え版【TBS】)
峰恵研(日本語吹き替え版【TBS】)
田中康郎(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤昌(日本語吹き替え版【TBS】)
峰あつ子(日本語吹き替え版【TBS】)
山田礼子(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴置洋孝(日本語吹き替え版【TBS】)
村山明(日本語吹き替え版【TBS】)
谷口節(日本語吹き替え版【TBS】)
塩沢兼人(日本語吹き替え版【TBS】)
井上倫宏ベンジャミン・ブラドック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塩田朋子ロビンソン夫人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚理恵エレーン・ロビンソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕ロビンソン氏(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木梅治Mr.ブラドック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
久保田民絵Mrs.ブラドック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
長克巳(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水原リン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宮澤正(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本カルダー・ウィリンガム
バック・ヘンリー
音楽ポール・サイモン
デイヴ・グルーシン(追加音楽)
主題歌サイモン&ガーファンクル”Mrs. Robinson”、”The Sounds of Silence”
撮影ロバート・サーティース
製作ローレンス・ターマン
ハロルド・ロイド(ラストシーンの監修〔ノンクレジット〕)
製作総指揮ジョセフ・E・レヴィン
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術リチャード・シルバート(プロダクション・デザイン)
ジョージ・R・ネルソン
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
その他リン・スタルマスター(キャスティング・コンサルタント)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
181.《ネタバレ》 中学生の時くらいに見て、その時はサイモン&ガーファンクルの音楽と共に感動した記憶があったものの、ラストシーンしか覚えてなかった。 今回見返したことで、ラストシーン以外はしょうもない奴の物語で、だから記憶に残らなかったんだろうし今回は共感できなかった。 まぁしょうもない奴の物語をラストシーンでひっくり返すという野心があったのかもしれない。 そして今回観たことで気づいたところがあって、花嫁を奪い取りハッピーエンドと思いきや、バスに乗り乗客に怪訝な目で見られて、爆笑してた二人は真顔になり不安げになって終わる。 これはその後のバッドエンドを想像させるもので最初観たイメージが変わった。 そこにちょっと深い意味を感じてこの点数。
たんたかたんさん [インターネット(字幕)] 7点(2024-11-22 15:00:29)《新規》
《改行表示》
180.《ネタバレ》 終盤にロビンソン氏がベンジャミンに浴びせた言葉「貴様はゴミだ!」「最低の人間だ!」「変態だ!」が一番響きました。 こんな男に付いていったエレーンも輪をかけたアホ。 ラストのツーショットがバカップルで名をはせた羽賀研二と梅宮アンナに見えた。 サイモン&ガーファンクルの名曲サウンド・オブ・サイレンスを始めスカボロー・フェアやミセス・ロビンソンが台無し。 観なけりゃ良かった・・・
yoroshikuさん [CS・衛星(字幕)] 0点(2023-11-22 18:12:34)
179.《ネタバレ》 若い時に見た時は斬新な映像と純真で一途な愛に感動しましたが50年経って今見たらストーカーそのもので、年老いて親の視点から見るようになり、この若いばかたれ二人は何しとるんじゃと突っ込みたくなり評価は6点が妥当ですがミセスロビンソンの艶技に1点そしてあまりにも秀逸な挿入歌に1点加点して8点としました。
黒部の太陽さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-02-23 10:22:35)
《改行表示》
178.《ネタバレ》 随分久しぶりに観ましたけど、子供の頃こんな ドラマチックで一途な恋に憧れていた頃を懐かしく思い出 してしましました。  それにしてもコミュニティも大学キャンパスもバスの中も 白人だらけで、古き良きアメリカ=白人中流階級が元気だ った時代ということでしょうか、今ではまるで異質な世界 の物語に感じてしまいます。ベンがエレンを追い回すのも 今なら立派なストーカーですしね。 前大統領はこの時代に戻そうと叫んでいたのでしょうかね。  この時代のアメリカ英語はずっと聞き取りやすい標準的な ものだったようです。最近は日本語でさえなんだか良く分 からないですけど。  昔ならもっと高い点数をつけたのでしょうが、やっぱり今 観ると当時のような感激はないですね。我ながら老け込んで しまいました。
キムリンさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-22 22:47:19)(良:1票)
177.初めて見たのは小学生高学年の頃、日曜日の昼間に民放テレビで放送したものだったと思います。初めて見た時の衝撃や感動は40年位以上たった今でも残っており、その後何度も繰り返し見ています。そして毎回見る度に新しい発見があります。各登場人物の演技、セリフ、映像、カメラワーク、音楽、、、どれも完璧です。しかし、ベンは全く完璧な人間ではなくどちらかと言うとダメダメ人間です。でもそれで良いんです。完璧な人間なんかいませんから。現実の世界は理屈だけでは通用しません。ちなみに、S&Gの名曲をバックに、ベンが肉体的(連日の情事)にも精神的(将来への不安)にも疲れてプールで虚ろにフロートで浮遊しているところに情事のシーンがカットバックされるシークエンスが好きです。文句なしに名作です。
みるちゃんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2019-07-22 14:29:55)(良:1票)
176.《ネタバレ》 アメリカンニューシネマの先駆けとなった素晴らしいコメディ。もちろん、単なるコメディではなく、様々な意味合いが含まれているのだろうが、表面上はあくまで笑わせることを優先しているのが良い。お笑いの種類としては相当シュールな部類に入ると思うが、よくできている。親世代、旧体制に対する若者たちの怒りが、このシュールな笑を通してよく描かれていると思う。「あなたたちの作った社会なんて信じない!結局戦場で死ぬのは俺たちなんだ!」もちろんそんなセリフは出てこないが、ベースにあるのはこのような怒りで、それを笑に変換して表現するというのは、実はストレートに怒りを表現するよりもよっぽど難易度の高いことだと思う。年上の女性に誘惑されオドオドするダスティンホフマンの演技は本当に面白くて笑ってしまう。サイモンとガーファンクルの音楽は言わずもがなに素晴らしく、この映画を単なるコメディ以上の作品にするのに何役も買っている。
rain on meさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-11-15 09:04:07)
175.《ネタバレ》 メタファーまみれ。ミセスロビンソンは夢の工場ハリウッドの裏側でもあり、アメリカンドリームでもあり、単純にエロスであり…サイモン&ガーファンクルの音楽もいいし、ダスティン・ホフマンの居場所なさ気な顔も良かった。
カニばさみさん [DVD(字幕)] 9点(2016-12-11 02:14:53)
174.不倫とストーカーと略奪婚のお話しってだけじゃないところが名作と言われる所以なのかな。ダスティンホフマンはこの頃から異様に雰囲気のあるちょっと壊れた演技が抜群。エレーンの行動がよくわからないけど、勢いのあるいい映画だと思います。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-13 23:53:16)
173.久々の鑑賞です。教会での花嫁強奪シーンは相変わらずインパクトあります。ただ、そこに至るまでの当時の時代を感じさせる気負ったストーリーが残念です。自分の母親とできてしまった男とでも一緒に逃げたくなるような深みが殆ど伝わってきません。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-04 23:02:29)
《改行表示》
172.《ネタバレ》 おそらく3回目ぐらいだろうか。これまでは音楽に興味を惹かれていたが、あらためて観て、上手い作りの映画だと思った。 非現実的なこともあるけど、それもまた仕掛けとしてはいいのかもしれない。 最初のベンは途中から人格が変わっていくが、これは「青春」からの卒業の過程にあったと思う。とにかくどうしていいか分からない若者の当たりようの無い不満を、エレンとの結婚にかけて平衡を保っていたようだ。 そして、最後のシーンのバスの中での冷静な表情が見つめる先に何があるか、でもそこはこの映画の範疇外だ。
simpleさん [地上波(吹替)] 7点(2015-07-04 13:00:55)
171.ああ、コメディなんだ。もうちょっと真面目な青春映画かと思ってたけど結構笑えました。ただ何と言うか、時代だったのかなぁ。タクシードライバーなんかもそうなんだけど、この辺の名作と呼ばれる作品にありがちなのは、主人公が何をしたいんだかよく分からない。行き当たりばったりでとかく共感しづらい。無謀な若者っていうの?有名な花嫁強奪シーンからの曇りがちな表情、なるほど余韻に浸れます。もちろんここは狙ってそうしたみたいで、制作者のこだわりを感じました。
にしきのさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2015-01-09 15:05:12)
170.《ネタバレ》 この映画でもっとも印象に残っているシーンと言えば、エンディングでバスに乗っている二人の曇った表情だと思います。ガチガチに自分たちを取り巻くシステムから逃れてはみたものの、あくまでそれはシステムに対する反発や将来への不安から来る突発的な逃避に過ぎない。本人達にしてみても勢いでやってしまったことであって、将来への展望や計画などまるでない状況。強奪というドラマチックな興奮が冷め、改めて冷静になってみればなぜあんなことをしてしまったのか自問自答している、迫る現実が見え始めたという憂いの表情だと思います。個人的にはこの憂いがクレイマークレイマーの離婚問題に繋がっているようにも思えます。
kirieさん [地上波(吹替)] 6点(2014-11-03 15:10:45)
169.テレビでやってたので観たけど、ラストシーンが頭にあって勝手に想像していた内容とあまりに違っていてびっくりした。60年代だったらすごかったのか?60年代の映画で今観てもすげー作品はいっぱいある。卒業は、なんだこれ。ミセスロビンソンはここからの曲?それとも曲があったからロビンソンにしたの?調べるのもめんどくさいぐらいがっかりした映画でした。
Skycrawlerさん [地上波(吹替)] 5点(2014-11-03 11:47:40)
168.エレーヌをなかなか登場させず、肖像画だけで見せて期待感を高めるなど、仕掛けが散りばめられていて楽しかった。全体的に飽きなかった。にも関わらず、鑑賞中、2回も眠気が襲ってきた。
たぬき野郎さん [DVD(字幕)] 7点(2014-09-21 23:45:23)
《改行表示》
167.《ネタバレ》 いにしえの純文学小説を読むかのような直球演出でガツンとくる作品だった。冒頭で誰からももてはやされることろから、最後には忌み嫌われる主人公への落差。この二人にどんな将来が待っているのか、バスで去るラストシーンで感慨にふけってしまった。 
タッチッチさん [地上波(吹替)] 7点(2014-09-13 18:43:24)
《改行表示》
166.《ネタバレ》 結婚式の乱入、花嫁強奪シーンがあまりにも有名。 ラストでバスの中の二人に笑顔が消えていくのが印象的だった。 主題歌のサウンド・オブ・サイレンスが良かった。
飛鳥さん [地上波(吹替)] 5点(2014-08-23 23:21:44)
165.2005.03 2回目鑑賞。私にとってはサイモンとガーファンクルの主題歌とラスト・シ-ンに尽きる。
ご自由さんさん [地上波(字幕)] 7点(2012-12-27 21:06:06)
164.1970年代にリバイバル上映で観た。クライマックスの花嫁略奪シーンは胸のすくような感動で新鮮だった。花婿の立場はどうなるの?なんて考えもせず…。いい映画だが、A・バンクロフトは、どう見ても若者が誘惑されるほど魅力的じゃない。D・ホフマンもいいけど好みじゃない。二人の役を別の俳優でやれば(具体的には思い浮かばないが)、もっと感動しただろう。晩年、A・バンクロフトは「卒業」のことばかり聞かれることに不満だったとか。私としても彼女は「奇跡の人」の方がよかった。
風小僧さん [映画館(字幕)] 7点(2012-12-24 17:55:22)
163.《ネタバレ》 若きダスティン・ホフマンが結婚式中の花嫁をかっさらう、映画史に残る名シーンは名作「或る夜の出来事」のオマージュでしょうか。想い人の母親とのカンケーは絶対禁止事項でしょう。主題曲は“沈黙”ながらあまりにも有名です。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2012-11-06 01:29:30)
《改行表示》
162.恋愛映画というよりは青春映画の色合いが濃い作品で、名作と称されるだけあり、 洗練された作りには素直に脱帽。 主人公の心情描写や変化が丁寧に描かれているわけではないので、共感しづらかったり、 後半の彼の行動やラストシーンに今一つリアリティーが湧かないのだが、そこは想像力で。 鑑賞者の感性に委ねるような手法は、いかにもアメリカン・ニュー・シネマらしい。 大学を卒業したばかりの青臭い青年役に、ダスティ・ホフマンはハマリ役。 ロビンソンさんのキャラと、演じた女優さんも良かった。音楽はもう言わずもがな。 意味深なラストのカットは、強烈な印象として記憶に残っている。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2012-09-09 06:48:47)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 181人
平均点数 6.40点
031.66%
121.10%
263.31%
342.21%
4147.73%
52212.15%
63117.13%
74524.86%
83318.23%
984.42%
10137.18%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.69点 Review13人
2 ストーリー評価 5.71点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.23点 Review13人
4 音楽評価 9.50点 Review16人
5 感泣評価 1.83点 Review6人
chart

【アカデミー賞 情報】

1967年 40回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ダスティン・ホフマン候補(ノミネート) 
主演女優賞アン・バンクロフト候補(ノミネート) 
助演女優賞キャサリン・ロス候補(ノミネート) 
監督賞マイク・ニコルズ受賞 
撮影賞ロバート・サーティース候補(ノミネート) 
脚色賞バック・ヘンリー候補(ノミネート) 
脚色賞カルダー・ウィリンガム候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1967年 25回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)アン・バンクロフト受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ダスティン・ホフマン候補(ノミネート) 
監督賞マイク・ニコルズ受賞 
脚本賞カルダー・ウィリンガム候補(ノミネート) 
脚本賞バック・ヘンリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS