ブルーピリオドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ブルーピリオドの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ブルーピリオド

[ブルーピリオド]
Blue Period
2024年上映時間:115分
平均点:7.00 / 10(Review 2人) (点数分布表示)
公開開始日(2024-08-09)
ドラマ青春もの学園もの漫画の映画化
新規登録(2024-07-29)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-08-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督萩原健太郎
キャスト眞栄田郷敦(男優)矢口八虎
高橋文哉(男優)鮎川龍二
板垣李光人(男優)高橋世田介
桜田ひより(女優)森まる
三浦誠己(男優)後藤先生
石田ひかり(女優)矢口真理恵
江口のりこ(女優)大葉真由
薬師丸ひろ子(女優)佐伯昌子
新田真剣佑(男優)
脚本吉田玲子
プロデューサー関口大輔(エグゼクティブプロデューサー)
配給ワーナー・ブラザース
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 アマプラで視聴可能になったので見てみました
アニメだけ視聴済です

時間的都合で、主人公以外の人物の掘り下げがだいぶ削られていたので
そのあたりは初見の人は分かりづらかったかもしれません

ただ、配役に関してはすごい良かったですよ
特に予備校の先生はまんまですね(ソロ活ドラマともイメージが違う)
ユカちゃんはアニメでは女装設定すっかり忘れてましたが
実写ではそのあたり良かったです(女装も相当似合ってた)

あと、東京藝大に入るためには単純に技術を上げるだけでは入れなかったり
受験のための苦労だったり、受験の緊張感とかそのあたり表現されていたと思います

自分もフェルメールを模写したりしてますが
数年アートだけを勉強しても、とても入れる気がしない
自分なりの解釈をするって大喜利だよなぁって思ってみてました
さらに、油絵の絵の具って高いので、あんなこんもりだせない 笑

ちなみに眞栄田郷敦も東京藝大合受験経験者だそうです(サックスですが)

7点で
シネマレビュー管理人さん [インターネット(邦画)] 7点(2025-02-08 22:12:48)★《新規》★
1.《ネタバレ》 面白かった。
原作のファンなので、映画化は楽しみだった。

出来上がってくる絵の作品が、何より雄弁で、面白い映画に仕上がってる。
似たようなのに「美しき諍い女」や「燃ゆる女の肖像」があるが、
本作は初々しく、いきなりこれだけ描けたらお前も天才だよ、と言いたくなる(笑)

原作の清潔さを壊さず、透明感のある、いい俳優を使っている。
良作。
トントさん [DVD(邦画)] 7点(2024-12-10 23:42:45)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 2人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
72100.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS