3.《ネタバレ》 基本的に「キング関口台スタジオ」という建物の地下一階だけで撮影しており、超低予算映画と思われる。普通に新しく清潔感のあるスタジオのため、「女優霊」(1995)と同じように暗く湿った雰囲気を想像していると少し意外である。閉鎖空間の中で物語が展開することもあって、舞台演劇のような印象も受ける。
ジャンルとしては一応ホラーになっているが、どちらかというと登場人物の心理描写に重点が置かれているらしい。この心理劇の部分はもしかするとありきたりかも知れないが、全体として心霊モノの枠組みを作った上で、その中にこういう趣向を入れ込むこと自体は悪くない。ふざけた感じなのは名前だけで、中身は真面目なお話である。
また劇中では、「歌」というものの持つ霊的な作用が重要な要素になっていたらしく、「女優霊」とは少し違った方向から、スタジオに何かが籠る理由を説明しようとしているように思われた。何もいないように見えて、実は昨日死んだはずの人物が映り込んでいる場面があったりするのは細かい作り込みだが、初見ではほとんど誰も気づかないだろう。
ところで劇中で非常に印象的なのがその「歌」であり、微妙に前世紀の匂いがしているが、真面目に聞けば心に響く内容である。これを最後に新人歌手が歌いあげていた場面は感動的といえなくもないが(口パクだろうが)、そのすぐ後のエンディングでまた再度フルコーラスで流すのはやり過ぎである。しかしそのせいでこの歌が耳について離れなくなり、これで全体が印象づけられてしまった気がする。実際に歌の持つ霊力に当てられた気分だった。
なお劇中の新人歌手は台詞で16歳と言っていたので、それではサバ読みしすぎだろうと思ったが、実際に女優の実年齢もまだ16歳程度だったらしく、ずいぶんと大人びて見えている。「デビルマン」(2004)などよりも、これに出ているのを見た方がよほど好印象だった。