★1.見たのはもう随分と大昔で、しかもテレビ放映だったけれど、今なお忘れ難い「(ぼくにとっての)永遠の名作」です。ノルマンディ上陸作戦を背景にした第二次世界大戦ものの戦争映画だけど、決して『史上最大の作戦』や『プライベート・ライアン』なんかのように大上段に「歴史」だの「悲劇」だのを描くものじゃない。派手な戦闘シーンもほとんどない。むしろ一編のメルヘン(!)めいた、不思議な余韻を残す「反戦」ならぬ「反=戦争映画」とでも言いましょうか…。
クリフ・ロバ-トソン扮する軍曹率いるアメリカ軍小隊が、沿岸近くの村人やドイツ兵捕虜を、安全な連合軍キャンプまで引率しようとする。が、ようやく連れてくると司令官に「もう一度村へ連れ戻せ!」との命令。仕方なく再び来た道を戻ったものの、まだ砲弾が飛んでくる危険な状態。軍曹は、今度こそとキャンプへ彼らを連れていくが、またまた拒絶されてしまう。そして一行は、今度も村への道のりをてくてくと…。
と書くと、何だか風刺っぽいコメディみたいだ。けれど映画は、村と連合軍キャンプを行きつ戻りつする彼らの中で次第に芽生えていく連帯感やら心のふれあいを、ただ丁寧にスケッチしていく。食べ物を分け合ったり、楽器を演奏したり、時にはいがみあったり砲弾を喰らったりするものの、まるでピクニックのような気分。そのへんてこな“珍道中”を通して、「悲惨な戦争時にも、こんな風に普通の人々は笑ったり、泣いたり、恋したりして生きてきたんだ」という実感を、見ているぼくたちはしみじみと噛みしめるといった次第です。ほんと、すべてを“白か黒か・正義か悪か”と単純化するアメリカ映画にあって、この良い意味での「ゆるさ」は、実に新鮮なオドロキをもたらしてくれることでしょう。
最後、仲良くなった村人たちと分かれて、戦争という非日常的な「日常」へと戻っていく軍曹と彼の小隊。その美しいラストを含めて、“そして、人生は続く”ことをかくも詩情豊かに描いた本作を、ぼくはいつまでも愛し続けたいと思います。DVD、出ないのかなぁ。 【やましんの巻】さん 9点(2004-11-04 17:24:01) (良:1票) |