小さな兵隊のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 チ行
 > 小さな兵隊の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

小さな兵隊

[チイサナヘイタイ]
The Little Soldier
1960年上映時間:88分
平均点:5.83 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
ドラマ戦争ものモノクロ映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-08-27)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=リュック・ゴダール
キャストミシェル・シュボール(男優)
アンナ・カリーナ(女優)
ジャン=リュック・ゴダール(男優)(ノン・クレジット)
ジョルジュ・ドゥ・ボールガール(男優)(ノン・クレジット)
脚本ジャン=リュック・ゴダール
音楽モーリス・ルルー
撮影ラウール・クタール
製作ジョルジュ・ドゥ・ボールガール
編集アニエス・ギュモ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 アルジェリア戦争と当時問題視されていた拷問に関するゴダールからの問題提起。至って真面目な主題設定と取り組みであり、本人曰く「『勝手にしやがれ』後に、よりリアリズムに具体性に近づこうとした試み」でもある。主人公である小さな兵隊はフランス語を話す美しき外国人に語り続けるのだが、ここで重要なのは彼が正しいことも誤ったことも口にしている点だろう。議論の余地のある映画。観客が自分に疑問を投げかけることをその目的とする映画(これはまるでブレヒトの演劇理論ではないか!)。世界の混乱を国内の混乱を体内の混乱をありのまま提示し、しかし主人公を暗殺へと向かわせてしまうこの映画と未来の美学、倫理を戦わせてみる。そうして24倍の真実である映画の可能性を感じてみるのもまた愉しき体験である。それだけで途方もないような美しい画面は存在しないが、素早いパンや小回りの利いた話者の追跡は主題と撮影方法の合致といえるだろう。
stroheimさん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-02-07 13:59:33)
5.ゴダール作品群の中にあって、珍しくハラハラできた。
意外と楽しめた。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-09-20 23:54:15)
4.「見ず嫌い」の映画監督が何人かいるんだけど、ゴダールもその一人(ルイ・マルは好きなんだけど…)。で、理解しやすそうな本作を選んで、初めてチャレンジしたんですが…なんじゃこりゃ! 芸術性ウンヌンよりも先に、製作サイドのとてつもなく貧乏な台所事情が涙を誘いますねえ。これ、この必死に風景で誤魔化しつつモノローグでシーンをつなぎ、アクションシーンをわざとカットし(たように見せかけ)てモノローグでつなぎ、大戦の被害者であるが故にアルジェリア問題をこじらせてしまったフランスの若者のやるせない状況を長い長いモノローグで…ってモノローグばっかじゃん! コレでさー、拷問シーンの合間に女の子のストリップとレスリングが挟まってたら、まんまエド・ウッドの『グレンとグレンダ』になるっすよ。いやま、ベラ・ルゴシ級の怪優も必要だけどさー。話としてはありがちスパイ物なんで、なおさらエド・ウッドの持っていた新奇性と比較しちゃうなー。うーん、ゴダールってようわからん…。
エスねこさん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-21 00:36:01)
3.《ネタバレ》 アルジェリア独立を阻止しようとする組織の諜報部員である主人公は、おもてだっては写真家としてジュネーブで活動する。本来は要人の写真を撮り情報収集をするのが彼の役目なのだが、二重スパイの嫌疑をかけられ要人暗殺を命令される。彼は写真のモデルの女に恋をし、命令を無視して彼女と逃げようとするが・・・・と書くといかにもハラハラドキドキのサスペンスドラマに聞こえるが、そこはフランス映画。ましてやゴダール。そんな娯楽サスペンスを造るわけがない。どうもゴダール監督はストーリーで観客を酔わせるということ、つまりドラマチックな展開で映画を観せるということを否定しているようだ。主人公の内なる声を淡々と映像に載せて、ひたすらリアルに、そしてその反面、詩的に作品を仕上げる。そして観客を楽しませるのではなく、観客に考えてもらう、あるいは感じてもらう。作風は暗く、メッセージも過去のものなので高い評価はしにくいですが、少なくとも後の政治色の強いゴダール作品と比べると”ドラマチック”であることは間違いありません。これくらいならまだなんとかついて行けます。
R&Aさん 5点(2004-04-05 18:24:42)
2.60年代のゴダール作品は、一部のものを除いて明らかに時代的背景ゆえに意味を持つ、と思います。そういったアクチュアリティを失ったこの作品など、正直単なる考古学的遺物としての興味しか抱けない、映画としては実にタイクツなものでしかない。残念なんですけどね。でも、もうこの時期のゴダールを神格化するのをやめて、もっともっとスリリングで過激な「ゴダールの現在」にこそ眼を向けようじゃありませんか。まあ、確かにアンア・カリーナは魅力的なんスけど。でも『はなればなれに』に比べたらとてもとても。
やましんの巻さん 3点(2003-05-28 11:25:06)
1.この映画のアンナカリーナは非常にかわいいです。これだけで10点。あと拷問のシーンだけでも10点。
J.L.GODARD(GOD-神)さん 10点(2003-02-22 23:08:44)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 5.83点
000.00%
100.00%
200.00%
3116.67%
4116.67%
5233.33%
600.00%
700.00%
8116.67%
900.00%
10116.67%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS