キラーハンドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キラーハンドの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

キラーハンド

[キラーハンド]
THE HAND
1981年上映時間:104分
平均点:5.50 / 10(Review 2人) (点数分布表示)
ホラー
新規登録(2004-07-14)【あろえりーな】さん
タイトル情報更新(2024-07-05)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴァー・ストーン
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストマイケル・ケイン(男優)
マラ・ホーベル(女優)
ヴィヴェカ・リンドフォース(女優)
サンドラ・バーンハード(女優)
ブルース・マッギル(男優)
トレイシー・ウォルター(男優)
オリヴァー・ストーン(男優)
脚本オリヴァー・ストーン
音楽ジェームズ・ホーナー
製作エドワード・R・プレスマン
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクスタン・ウィンストン
特撮カルロ・ランバルディ(特殊効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
編集リチャード・マークス[編集]
録音レス・フレショルツ
マーク・A・マンジーニ
スティーブン・ハンター・フリック
字幕翻訳林完治
スタントB・J・デイヴィス
グレン・R・ワイルダー
その他ジェームズ・ホーナー(指揮〔ノンクレジット〕)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 オリヴァー・ストーンの映画というよりかはマイケル・ケインの狂気の演技と一人演技を楽しむ映画。画面はちょっと暗いので少し見づらいですが小屋の中での手首との「対決」の一人演技は見もので派手にやりあった後の姿が「ああ、やっぱそうだったんだなぁ」と。ちょっと強引感溢れる方法で離脱した右手がケインを徐々に浸食していくまで結構退屈ですが手首目線で出来事を映してくれたり意外に派手にやってる右手の動きはなかなかよかったかな。ホラーというよりサスペンスよりな感じがしますが、妄想と現実の悪夢で精神的に狂っていったケインを冷めた目で見るマラ・ホーベルの顔が印象的で子役らしからぬ存在感があったかと思いますが結局は妄想の世界で殺人鬼と化したケインが一番すごかった。
M・R・サイケデリコンさん [ビデオ(字幕)] 6点(2025-02-05 00:15:59)《新規》
1.オリバー・ストーンの監督2作目。プラトーン以前ですから、もう初期の初期ですね。苦悩する主人公という点では一環してますが、まだストーンらしさみたいなものが出来上がってない時ですね。片手を失ったマイケル・ケインさんは段々と精神が病んできちゃって、現実と妄想が当人としてわからなくなっちゃう。その苦悩っぷりが説得力を持って見ているこっちも一緒に病んでくるようになればいいんですが、どうもそこまでの力が足りないですね。もっと引き込ませる何かがほしい。
あろえりーなさん 5点(2004-07-25 02:56:02)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 2人
平均点数 5.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5150.00%
6150.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS