41.ウェールズの人々にとって山って特別な存在なのですね。村の住人が、口は悪いが情に篤く、まとまりもあり下町の感じがしていいなあ!ほっこりした映画なので肩の力を抜いてゆったり鑑賞できました。実際、ガースの丘のいうのがあって、頂上には人為的に土盛りしたものがあるとのこと。ウェールズ・・・ちょっと行ってみたいかも。 【スノーモンキー】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-12-04 22:28:20) |
40.《ネタバレ》 209メートルの丘に6メートル分の土を盛って、305メートルの山にするという嘘みたいな本当の話(実話)にひかれて見ちゃいました。本当に、あらすじ以外のことは何一つ起こらないので、サプライズはないですけど安心して見ていられましたね。 ただ予想に反して良かったのは、村人ひとりひとりの個性がはっきりしていたことでしょうか。どこにでもいそうな人々なんですけどね。なんか心温められるんですよね。で、調査員の二人を足止めしようとするんですけど、その際のやりとりなんかがちょいちょいコメディチックで面白い。肩が凝らずに楽しめます。 それでいてわかっちゃいるけど、結末がやっぱ気になります。だから最後まで飽きずに楽しめます。 ラスト直前の、「丘を登って山を降りた二人」のフレーズはかなり良かったです。うまいこと言うなーと思いました。 タイトルの原題は後で知りました。原題通りでも良かったのですが、個人的には「ウェールズの山」っていうタイトルはかなりのお気に入りです。このわかりやすさが最高に良いです。それに、原題知らないまま見たから、あのフレーズが出たときなんかちょっと感動したのかもしんないですし。 ラストの現代のシーンは確かにオチとしては良かったんですけど、一部やらされている感が強い人達が垣間見えたのは僕の気のせいでしょうか。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-02-24 01:17:40) (良:1票) |
39.《ネタバレ》 地図に「丘」と表記されるのが嫌だから土を盛って「山」にしよう。まさかこれだけのストーリーで感動させられるとは思いもよりませんでした。少し目頭が熱くなりました。やっぱみんなで一致団結して何かを成し遂げるってのはいいですね。ほのぼのとしたハッピーエンドで心が和みました。しかしこの邦題は何とかならなかったのか。これでは味気なさすぎるだろう。この邦題をつけた映画関係者に喝! 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-07-22 23:19:13) |
38.《ネタバレ》 楽しい映画でした。 脚本はもちろん、セリフを翻訳した人のユーモアのセンスもいいですね。 タラ・フィッツジェラルドは、「ブラス!」の方が魅力的かも。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-05 00:43:23) |
37.《ネタバレ》 田舎の村に起こった一大事に村人が一致団結し、一大事のきっかけになった都会からの客を村ぐるみで誤魔化しながら、奮闘する村の人間模様をコミカルに描く。 たまに見かける題材であり、よそ者から見ればやっていることは結構バカバカしいものであったりする。しかしその土地ごとに歴史や文化があり、それを守るために最初はいがみ合うこともあるが、年寄りも若者も最後は皆が団結してやり遂げる。こういう映画、好きなんですよ。しかも本作の場合は実話というのもいい。 こういう映画は村人の個性のバリエーションに適度なアクシデントとユーモアの配分が重要なのですが、その点も実話をベースにしながらも巧くいっている作品だと思います。 そして「丘に登って山から降りた男」という原題が見事。このタイトルだけ見れば何の事か全く分かりませんが、見れば納得のユーモアがあって素敵なタイトルです。よって既に触れられている方もありますが邦題が残念な作品ですね。 【とらや】さん [DVD(吹替)] 7点(2011-01-08 18:17:15) |
36.こんなことで~~?って感じがなんかいいなと思えた。 【りえりえ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-23 23:23:39) (良:1票) |
35.苦笑しながら観たが、終わるとすがすがしい気分になる不思議な映画。ヒュー目当てで観るとガッカリするかもしれません。↓でも書かれてますが、原題が素晴らしかったので、邦題もうちょっと考えて欲しかった。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-31 19:38:57) |
34.おいおい、いい大人がそんな事でムキになるなよ。でも面白い。 【SIN】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-25 07:40:13) |
33.《ネタバレ》 なんかお相撲の新弟子検査で身長が足りない人が、頭にシリコン埋めて合格した話に似てるが、そこまで切実でも無いような、どうでもいい話のような気が・・・。英国人測量士の "山でも丘でもどちでもええやん、この素晴らしい景観は変わりまへんで" そうそうホンマにどっちでもええやん。 そやけど何なんやろ、この感動は?何で俺泣いてんねやろ?牧師さんは別に何回も山登らんでも充分カッコええよ、恐怖を克服したジョニーに、そないみんなで、そないみんなで拍手贈らんかてええよ。ホンマこの作品を観て、つくづく自分の涙腺というか感動のツボを改めて思い知りました。 【よし坊】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-27 10:23:38) |
★32.イギリスの広大な風景をうまく撮ってるのでなんな心が癒されました。山にとても愛着を持っている町の人々の行動にほんとに実話~?とか思っちゃいましたけど、やっぱ実話なんっすね。ラストのオチもなんか微笑ましいもんでしたね。心が広々とすかーっとする気分かな(笑) |
|
31.《ネタバレ》 関係のない人間から観ると、山だろうと丘だろうとどうでも良い事でも、当事者の村人にとっては名誉がかかった一大事で大騒ぎになるところが面白いし、その気持ちも理解出来る。若干中だるみというか中盤から飽きてくる感じはしなくもないけど、まあこんなもんでしょう。最後の現代に戻ってのラストシーンがかなり効いてます。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-24 15:22:23) |
30.とても心地よく、すがすがしい映画でした。村のみんなが団結して土を運ぶさま、滑稽だけど何だか自分もその列に参加したくなってしまう。たしかに丘を山にするなんて、他人から見れば実にくだらないことなのかもしれない。でも、おらが村のホコリに誓って、傷痍兵だったジョニーや敬虔なジョーンズ牧師、好き者モーガンたちが、汗水たらして頑張るさまは、賞賛に値する。アンソン演じるヒュー・グラントが、一歩下がって準主役的な演技に徹しているから、村人が主人公という、昔話としての演出が活きている。都会生活では決して味わえない、村社会の素晴らしさが、淡々だけど、よく表れていたと思います。今、教育基本法で、”愛国心”について議論されていますけど、こういう村社会のようなつながりを失いつつある今、自分の国とか、君が代がどうのこうのとかの議論は、スケールが大きくて意味がないように思いました。 バケツリレー最高! 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(吹替)] 9点(2006-06-18 08:39:59) (良:1票) |
29.《ネタバレ》 のんびりとした村のどーでもいい出来事を、唯々のんびりと描くだけなので、これはもう「良い悪い」ではなく、完全に「好き嫌い」の世界。私は好き、かも。本作撮影を機に「山」を測量し直した所、再び「丘」に戻ってたというのが、これまたのんびりしてて良い。そこで現代の村人達が再び盛り土を始める。革ジャン刺青の兄ちゃんもケバイ化粧の姉ちゃんも、祖先と同じ様に「丘」に登る。村に脈々と受け継がれていたウェールズ魂。映画と現実がリンクするこのラストシーンは、映画本編よりも感動的でした。彼らもまた丘に登り、やがて山から下りてくるのです、6点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-21 00:01:01) |
28.みんなの気持ちが一致団結!素晴らしい村じゃないか! 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-15 20:54:04) (良:1票) |
27.音楽が良かった。ストーリーも見終わったあと結構良かったと思い始めた。でもとりあえず、あんなにウェールズ人をおばかさんに描いていいのかしら・・・。 【レイラ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-18 01:05:18) |
【はりマン】さん 7点(2004-09-20 21:26:32) |
25.ほのぼのとした映画でした。嫌いではないですが、ストーリーにいまひとつヤマがない。山の話なのに。 【カルーア】さん 6点(2004-03-28 21:33:46) (笑:1票) |
24.テーマもよかったし、笑うところもあった。観終わったあと、すがすがしい気分になれる映画だと思う。 【若】さん 10点(2004-02-27 22:59:42) |
23.ムリしてけなそうとは思わないが、褒めるべき点も見当たらない。とりあえず、牧歌的な雰囲気に浸りながらまったりしたい方には薦められるかもしれない。 【K】さん 5点(2004-02-01 18:04:34) |
22.《ネタバレ》 話の流れはどこの国にもありそうなもので、どの国でも映画にしそうなものだけれど、キャストにヒュー・グラントがいるというのが重要。 【つちのこ】さん 7点(2004-01-30 22:13:01) |