音のない世界でのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 音のない世界での口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

音のない世界で

[オトノナイセカイデ]
LE PAYS DES SOURDS
1992年上映時間:99分
平均点:6.67 / 10(Review 3人) (点数分布表示)
ドキュメンタリー
新規登録(2005-07-27)【ぐるぐる】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニコラ・フィリベール
撮影ニコラ・フィリベール
配給ユーロスペース
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.この映画は、聾唖者を扱っているにも関わらず、彼らを「聴く」点に本質がある。大きな動きを伴うことなく、じっと彼らに寄り添うことで、聴く。もちろん声はほとんどないし、手話が主であるが、確かに彼らの表情や手話を「聴く」ことができるような気がしてくる。それは手話だけがあって、字幕がないときも同様だ。冒頭の合唱などはその最たる例で、彼らは彼らの声を聴かせているわけだ。最終的にはホームビデオに近い様相を呈するが、それも計算通りというところだろう。声が聞こえないという点以外は。しかし耳をすませばその声を聴くことができるという点で、ホームビデオと同じなのである。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-17 03:45:03)
2.聾者の、耳が聞こえないってことに、健常者は鈍感すぎてもならないが過敏すぎてもならないってこと。差異は認めて差別はするな、ってことか。手話の身振り手振りこそ、まさに映画が誕生したときにあったコミュニケーションだったわけで、彼らは「観る」ことのスペシャリスト、「身振り手振り」の専門家である。細かなエピソードが、聾者を身近なものにしてくれる。親族のほとんどが耳が聞こえない中で、どこそこの子だけは、かわいそうに耳が聞こえてる、と言っている青年。身近に子どもの聾者しかいなかったので、大人になる前にみんな死んでしまうんだと思い込んでいた子が、初めて大人の聾者を見たときの喜び。家族がどっと笑っても何で笑ったのか分からない孤独。健常者と聾者、どんなに同じだと言っても、音楽を楽しむことだけは違うだろう、と思っていたが、冒頭の四部合唱(!)、一種のパフォーマンスかも知れないが、確かに音楽に近い何かだった。欠損は欠損には違いないが、それを補う力が人間には強いってこと、また欠損があることによって豊かさに敏感になれるということ。聾唖者こそ、サイレント映画の監督にふさわしいのではないか。というか、映画監督に必要なのは、聾唖への想像力だ。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-17 11:58:06)(良:1票)
1.「ぼくの好きな先生」のニコラ・フィリベールが聾(ろう)者の家族や聾の子供たちの学ぶクラスを取材したドキュメンタリー。ここに登場する聾の家族は、いわゆる「障害者」のイメージから程遠い(もちろんこれはフランス国内の話で、ほかの国では多少事情が異なるだろうし、フランスでも昔は聾の子供が親から見放されたり、或いは今でも手話が禁止の学校があったりするらしいのだけれど)。この作品に登場する、ある聾者は言う。「(聾ばかりの家族の中で)一人だけ耳が聞こえるんだ。かわいそうだよ」。この言葉だけ聞くと「いくらなんでも言い過ぎでは?」と思うけれど、確かにこの映画で手話で楽しそうに会話をしているのを見ると(意図的なのだろうが、所々字幕のないシーンがある)、何だか自分が一人取り残されたような、不思議な気持ちになる。それと一番驚いたのが「手話は国によってそれぞれ違う。しかし聾者同士なら例え違う国の人間でも、二日もあれば意思の疎通ができるようになる」という証言(ちなみにこの発言をした聾者はその後「健聴者にはそんなの無理だろ?」と穏やかに微笑むのだ)。この作品を観ていると、彼らにとって「聾」はもはや障害やハンディキャップではなく(とはいえ全体から見ればマイノリティには違いないのだから、福祉などの問題もあるのだろうけれど)、手話もハンディキャップ克服の手段というよりもはや一つの「文化」なのだという事が実感できる。というよりこの映画は、障害者云々という事だけでなく、言語(コミュニケーション)というものの不可思議、そして他者、すなわち「自分と異なる“ルール”を持った人」をどう捉え、どう接するべきかを観る者に考えさせてくれる作品だと思う。
ぐるぐるさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-10 19:47:20)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 6.67点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6133.33%
7266.67%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS