ファイナルファンタジーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファイナルファンタジーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ファイナルファンタジー

[ファイナルファンタジー]
Final Fantasy: The Spirits Within
2001年上映時間:106分
平均点:2.68 / 10(Review 194人) (点数分布表示)
アクションSFファンタジーゲームの映画化CGアニメ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督坂口博信
助監督榊原幹典
ミン・ナアキ・ロス
アレック・ボールドウィングレイ・エドワーズ
ヴィング・レイムスライアン・ウィタカー
スティーヴ・ブシェミ二ール・フレミング
ペリー・ギルピンジェーン・プラウドフット
ドナルド・サザーランドシド博士
ジェームズ・ウッズハイン将軍
キース・デヴィッド評議会メンバー#1
ジーン・シモンズ[女優]評議会メンバー#2
マット・マッケンジーエリオット少佐
ドワイト・シュルツ(ノンクレジット)
戸田恵子アキ・ロス(日本語吹き替え版)
小山力也グレイ・エドワーズ(日本語吹き替え版)
大塚明夫ライアン・ウィタカー(日本語吹き替え版)
後藤敦二ール・フレミング(日本語吹き替え版)
小林清志シド博士(日本語吹き替え版)
磯部勉ハイン将軍(日本語吹き替え版)
唐沢潤ジェーン・プラウドフット(日本語吹き替え版)
原作坂口博信
脚本ジェフ・ヴィンター
アル・ライナート
音楽エリオット・ゴールデンサール
編曲ロバート・エルハイ
エリオット・ゴールデンサール
主題歌L'Arc~en~Ciel"spirit dreams inside"
製作坂口博信
クリス・リー[製作]
会田純
特撮秋山貴彦(CGディレクター/VFXアートディレクター)
作画金田伊功(レイアウト・アーティスト)
あらすじ
2065年、地球は「ファントム」という宇宙生命体に襲われ、絶滅の危機に瀕していた。科学者のアキは、ファントムが生命エネルギーの波動であることをつきとめる。それを無力化する8つの生命体はどこにあるのか?アキが見る謎の夢の意味は?同名の大ヒットゲームシリーズを手がけた坂口博信が、監督・原作・製作を担当。世界初の全編フルCG長篇映画。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
54.ゲームを映画にすると、ろくな事にならない見事な例を示してくれました。「CG」は凄いが、「映像」はダメ。内容もだめ。
Americanさん 0点(2003-03-26 12:03:48)
53.「CG」は凄いが、「映像」はダメ。
DVDさん 1点(2003-03-13 12:30:59)
52.ゲームのFFはやらないけれど、それなりに楽しめた。ちとわかりずらい・・・・・
納豆さん 6点(2003-03-06 18:21:09)
51.日本モノのハリウッド進出ということで期待というより応援する気持ちで観に行きました。前評判通りCGは凄いしドキドキしてたのですが、好戦的な軍人さんがあまりにもハリウッド的悪役なので冷めてしまいました。世の中うまくいかないものですね。
ぐるぐるさん 4点(2003-03-03 17:02:28)
50.皆さんが言っている通りで映像はホンとに素晴らしかった。映画館の大画面で観て綺麗だなって本当にCG?って思いました。でも、話が面白くなかったです。なんでかな、薄いです。映像の素晴らしさと足して2で割ってもこれ以上の点数はつけられません。
cocooonさん 1点(2003-02-28 09:57:43)
49.完全に相手を選ぶ作品である。CGは確かに一見の価値はあると思う。脚本の内容は、ファンタジー好きならそこそこ楽しめるのではないか?世間一般的には評価は低いが、私個人としてはそこそこ楽しめたと思う。”そんなに悪い作品かなぁ?これ”なんて言ったら、人格疑われるかなぁ?
onny1976さん 7点(2003-02-20 20:23:52)(良:1票)
48.ゲームFFに対して映画FFのストーリーはちょっと難しかったですかね。ストーリーで一番重要なファントムが亡霊であることを解明する部分の展開が速すぎて、確かにわかりにくい。そして一番の欠点は主人公が探し物を見つける事よりも、それを妨害しようとする人間の部分に重点が置かれていたことかな。確かに今の日本政治を見ていても人間とは自己の利益のことしか考えていない奴らばっかりですけど、やっぱり本当に見たいのは妨害部分じゃなくて実行部分(政治改革?)なんだよね。CGは必要ないって意見もあるけど、ファントムの意味をもたせるための映像としてはやはりCGで無ければできていないでしょう。
ぶりぶりざえもんさん 6点(2003-02-20 16:47:52)
47.作り手の自己中って感じ。仕事じゃなかったら観ないだろうなあ。あ~おもろない。
tantanさん 2点(2003-01-30 22:54:37)
46.バイオハザードの間違いでしょう、むしろ。
花優玲さん 3点(2003-01-18 23:59:07)
45.みなさんが言う通り、CGはあくまでもTool(道具)です。この映画からCGをとると何がのこるのでしょうか?何も残りません。しかし映画というものは内容が全てではありませんし、何かしら観客にインパクトを与えることができれば成功と言えるのではないでしょうか。確かにCGは凄いですからね。私はこういった映画は苦手なので0点ですが、フルCGの映画を作ろうと思ったチャレンジ精神とその勇気に1点。
DREAM THEATERさん 1点(2003-01-12 19:21:25)
44.この映画は、製作者の趣味の延長のような作品だ。莫大な金とCG技術をつぎこんでハリウッド映画っぽいのもを作ったというだけ。志があまりにも低いんじゃないか?いくら優秀な技術者を使っても日本人が監督するとこんなもんだと評価されたら悲しいだろう。アクションシーンは誰が見ても、エイリ○ン2のパクリである。人物の構成もそっくり、台詞もいかにもハリウッド映画っぽくという浅い意図が丸見えである。これだけお金をかけて、脚本は、パロディでお茶を濁したようなものでいいのか?ストーリーは意味が良く分からない。題名がファンタジーだから何でもありなのか?そうとられても仕方がないような内容だ。製作者側の熱意とこだわりは感じる。しかしそれだけでは駄目だという良い見本じゃないか。いつか本当にハリウッド映画と肩を並べて評価される作品を作ってくれることをS氏に願う。
Shin7さん 4点(2003-01-11 01:36:36)
43.一言でいうと、お金をあれだけ使ってこれかいっ!ヒットしなくて当然の作品。CGだけは皆良いと言いますが、私的にはライティングが全体的に暗すぎて視づらい。テクスチャーは素晴らしいがモデリングをもっと細かくしてほしかった。主人公をなぜ美人にしなかったのかが疑問。
魚紳さん 2点(2003-01-03 16:57:33)
42.ずいぶんな酷評ですね…(笑)あ、そうか。これ映画なんですね。映画としては0点です。実写でやられていたら、はっきり言って始めの5分で熟睡します。ただ、皆さんも書かれてますが映像はすごい。映像だけだったら10点です。もともと俺なんかは、映像見るだけために観たんで、終始驚きで口開けっ放しでした。いや、すごい。後演技のつけ方さえ何とかすれば、本物みたいじゃないですか。演出がまずかったか。ぜひとも続編を出して欲しい。もちろん全CG。そして宣伝で「CGです」なんて一言も言わない。まるで本物の役者を使ったような顔で売り込むわけです。で、みんな普通に観る。後から「実はCGしか使ってないんですよ」とか言って驚かす。これでバッチリです。…まあ出ないだろうけど。
ピザ萬さん 0点(2002-12-22 11:07:07)
41.確かに未熟な部分もあるけど、製作者の熱意が伝わってきた。最近のヒット作と比べて、脚本がお話にならないってこともない。むしろアレとかアレよりはよほどマシ。あんな見たこともない映像を見せてくれたっていうだけで、私は評価します。
bdさん 7点(2002-12-22 01:19:16)
40.確かにひとつの作品としては、良くわかんないし、大作映画にありがちな、画面の向こうで勝手に盛り上がっているように感じてしまう。ただ、その画像については、CGだらけのスターウォーズに引けをとっていないと思うし、日本人的な世界感も、日本人はもっと評価して良いんじゃないかと思ってしまう今日この頃です。
kenji22さん 6点(2002-12-17 19:25:25)
39.なんだあの透明な物体は・・・?最後までちゃんと観たけど
わからなかった・・・これは俺の理解力がないからなのか?
俺はバカか?ん~・・・0点で。
ボビーさん 0点(2002-12-08 21:00:37)
38.神の域に達したCG技術は、現物と見分けがつかない。それは非常に価値のある事だが「ならばCG俳優を使う意味は?」となってしまう。 洒落にならぬほどの金額を開発に継ぎ込み、現実に近づけば近づくほど価値が上がる。 しかし現実と並んだ途端、価値が喪失してしまう。  喜劇ですよ、これは。「人体」というものに対しての、CG技術はね。 この映画で解かったことは、やはり人体にかんするCG技術は「ゲーム」のための技術なんです。映画に使う技術じゃない。一部の特殊効果を除いて、映画に使う意味は無いんです。 「ハムナプトラ」だの最新のCG使われた映画見ればわかりますが、映画に使われるCGはCGだということを観客に「感知」された時点で敗北なのです。あくまでCGを「現実」と思い込ませなければならない。なんであれ、ね。 そういう意味では、この映画は「映画作品」ではなく、「研究作品」として見るべきです。「現在のCG技術で、こんなことができますよ。ただ単調に動画を流しても面白く無いだろうし、ストーリーもつけてみました」と、CG技術の研究発表会に出されたような作品です。 映画としての価値は希薄でしょうが、関係者の間では大絶賛。といった感じの。 まぁ、この作品で今まで常識とされてきた「この映画はCGがすごいからすごい」といった賞賛のしかたは、この映画で終わりを告げるでしょう。これからの映画で使われるCG技術はあくまで表現の一手段として(ええ、単なる舞台セットや小道具などと同列の)特別に評価されることはなくなることになるでしょう。  「映画としての評価」、ですか? んー、ストーリーはともかくとして...このレベルのムービーなら、最近のゲームにはごろごろしてますし。 どうです?ゲームキューブ版のバイオハザードなぞやってみては。あれこそCG技術の粋を集めて「人体」を表現しようとした傑作ですぞ。
sing mさん 2点(2002-12-05 01:34:40)
37.作家とは最初に間違ったことをする人。と高橋源一郎氏が言ってました。FFはつまらない映画だけど、つまらないの一言で片づけていい映画じゃないです。現実世界をありのままにCGで描きおこすことの功罪や価値をスクウェアは示した。これだけで映画界に果たした功績がある。はず!でももし、映画のテーマにアウラ(オリジナルにしかない一回性の価値)を据えていたら、よかったのになあ。と思います。
草壁さん 5点(2002-11-21 00:45:57)
36.無表情だし、化粧してないしやはり現実味に欠けるように感じてしまった。
陽炎さん 4点(2002-10-31 18:53:20)
35.スクウェアは「インタラクティブ」でしかその力を発揮できないのでしょう。実際私は子供の頃からFFをやってきたFFファンですが、ストーリーがおもしろいと思ったことは一度もありません。皆さん言うようにCGは凄いですよ。でも画力なんて訓練すれば誰でもうまくなるんです。「努力バカ、センスなし」って感じ。
カエルさん 0点(2002-10-30 02:10:37)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 194人
平均点数 2.68点
02211.34%
13920.10%
24322.16%
33417.53%
4199.79%
5178.76%
6136.70%
742.06%
810.52%
921.03%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.50点 Review8人
2 ストーリー評価 1.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 1.25点 Review8人
4 音楽評価 4.00点 Review7人
5 感泣評価 0.80点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS