北斎漫画のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > 北斎漫画の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

北斎漫画

[ホクサイマンガ]
1981年上映時間:119分
平均点:6.56 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
ドラマコメディ時代劇伝記ものエロティック戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2003-10-22)【へちょちょ】さん
タイトル情報更新(2022-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督新藤兼人
演出林美一(考証)
キャスト緒形拳(男優)鉄蔵・葛飾北斎
樋口可南子(女優)お直
田中裕子(女優)お栄
西田敏行(男優)左七・滝沢馬琴
フランキー堺(男優)中島伊勢
乙羽信子(女優)お百(佐七の女房)
愛川欽也(男優)喜多川歌麿
大村崑(男優)式亭三馬
宍戸錠(男優)十返舎一九
殿山泰司(男優)彫師
梅津栄(男優)岡っ引き
戸浦六宏(男優)番頭
観世栄夫(男優)狩野融川
大塚国夫(男優)蔦屋重三郎
今井和子(女優)お品ばばあ
森塚敏(男優)刷師
脚本新藤兼人
音楽林光
撮影丸山恵司
製作松竹
近代映画協会(製作協力)
配給松竹富士
美術重田重盛
衣装松竹衣裳株式会社
編集杉原よ志
録音小尾幸魚(調音)
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.《ネタバレ》 田中泯の「HOKUSAI」と比べると、興味深い。

あちらの方は、名作誕生に迫ったものだが、
こちらの新藤兼人の北斎は、老境に立っても、
俄然、創作意欲がわいてくるとこに、結構力点置いてた。

タコと美女の作品誕生に拍手。
老人になってからの魔性の女との再会、若さが欲しいと
いいながら、ぐったりなるところに人生の皮肉が感じられて
面白い。

滝沢馬琴との辞世の句の差に、また味わいがある。
馬琴のすました人生と、迫力ある北斎の辞世の句の比が見事。
トントさん [DVD(邦画)] 7点(2021-12-23 00:15:40)
15.《ネタバレ》 エロと庶民のパワーを描きたいのか?あまり面白くなかった。タコと田中裕子のシーンもげっそり。
にけさん [映画館(邦画)] 4点(2019-01-23 14:13:18)
14.《ネタバレ》  夕立の中、皆が雨宿りする中で、一人だけ雨を意に介さず歩き続ける主人公の姿が、非常に印象的。
 冒頭のシーンだけでなく、ラストカットでも同様の姿が描かれており、新藤監督としても、この「雨の中を歩く葛飾北斎」という強烈なイメージこそが、この映画を象徴するものであると考えていた事が窺えます。

 十返舎一九や歌麿など、北斎の他にも当時の著名人が次々に登場する為、それだけでもワクワクするものがありましたね。
 特に曲亭馬琴の登場のさせ方は上手く、北斎を居候させてやっている気の良い親父さんが「滝沢馬琴だとか、曲亭馬琴だとか、ご大層な名前付けて粋がって……」と妻に詰られる形で、自然と「この人が馬琴だったのか!」と観客を驚かせてくれるのだから、心憎い。
 ちゃんと事前に「読み本書きを目指している」という伏線があった為、違和感も無かったですし、予め正体を察していた人でも、ここの件はニヤリとさせられたんじゃないかなぁ、と思います。

 泥臭い創作者達の物語という事で、基本的なストーリーは非常に好ましいものがあったのですが、難点としては「いくらなんでもエロスに偏り過ぎ」「老人になってからの件はコントにしか見えない」という辺りが挙げられそう。
 本映画の「売り」の一つであろう「蛸と女体の絡み」にしたって、そちらの性癖に疎いせいか、自分としては全くピンと来なくて、むしろ白けてしまったのですよね。

 終盤にて「枕絵は、もうこれでおしめぇだ」「いつまでも若ぇ娘と茶番している暇は無ぇわな」と吐き捨て、いよいよ北斎が「俺自身が納得出来る絵」に取り掛かろうとした矢先に死んでしまう……という展開なのも、実に寂しい。
 結局、この映画では「若ぇ娘との茶番」がメインになっており「富嶽三十六景」の件なんかも、サラッと短時間で流されてしまっていますからね。
 劇中で描かれる北斎の人物像はとても魅力的だったと思うのですが「えっ、そこにスポット当てちゃうの?」という感じで、戸惑いの方が大きかったです。

 情熱を秘めた主人公の北斎、良き友人であった馬琴、複雑な魅力を備えた娘のお栄の存在、この三者だけでも十分面白いだろうに、何で余計なエロスを交えちゃうかなぁ……と思ってしまったくらい。
 自分の場合、そういうのはサービスシーン的にチラッと挟むくらいが好ましく、この映画みたいにメインに据えられてしまうと、どうも「そんなに沢山はいらないよ」と辟易してしまうみたいです。

 そんなこんなで、中盤以降は観ていてテンションが下がってしまったのですが、それでもラストシーンの「雨の中の北斎」を目にすると、良い映画だなぁ……と思ってしまうのだから、全く以て困り物。
 「終わり良ければ総て良し」という言葉を連想させられる、そんな一品でありました。
ゆきさん [DVD(邦画)] 6点(2017-04-18 16:31:10)
13.《ネタバレ》 好きな映画。
ずいぶん前、テレビ放送で観て狂喜した記憶があります。
北斎の若いときから、ヨボヨボになるまでが描かれますが、ユーモアたっぷりで本当に楽しかったです。
でも、なんだか、あまり評判が良くないですね。

いま観たらどうだろう?
もしかしたら、すごく退屈かもしれません。
最初に観た時より楽しめるのかもしれません。
主演の緒形拳が楽しそうだったのが、今も忘れられません。
広場ででかい筆で大きな何かを描いたり、映画的だったなァと思います。
激辛カレーライスさん [地上波(邦画)] 8点(2016-01-17 02:21:19)
12.戯曲の映画化ということで非常に軽快且つユーモラスな演出。
こうした映画を撮らせても本当に上手な監督。

演技派を取り揃えての洒脱な進行と楽しい作品ではあるが、
なんというか主役の芸術への狂気みたいなものがあまりふれられておらず、
厄介な江戸っ子止まりだったような気がしてならない。

むしろ滝沢馬琴の生き方をヒューチャーした部分のほうが、
映画として面白さを感じてしまい、ついには北斎が邪魔というか、
鬱陶しい人物にみえてきて、これは一体何を目的としているのか、
茫洋とした気分で終りまで付き合いました。

笑えるシーンは多いけれどもどこかコントじみており、
裸だしときゃいいんだろ的な感覚が全体として高く評価はしがたい作品。
病気の犬さん [DVD(邦画)] 5点(2015-12-26 12:10:21)
11.《ネタバレ》 北斎と馬琴、それにその他の絵師たちのやりとりの中に当時の雰囲気をうまく醸し出しているのがうまいし、北斎を演じる緒形拳の演技もパワフルならば、新藤兼人監督の演出も当時70歳近いとは思えないほどにエネルギッシュで、北斎の作品に対する情熱や執念がよく伝わってくるし、それは新藤監督の映画に対する情熱や執念でもあると感じることができる。見る前はもう少しシリアスな映画かとも思っていたが、想像以上にコメディ色が強く最後まで肩の力を抜いて楽しく見ることができたのも良かった。中でも後半、晩年を迎えて老人となった北斎と馬琴(西田敏行)のやりとりはコントのようで笑える。まだ若い田中裕子も北斎の娘を少女時代から老年期に至るまでを違和感なく演じている。彼女と樋口可南子演じるお直という二人の女性の対比も良かった。二人とも北斎の絵のモデルとして豪快に脱いでいるのが大胆。北斎が「蛸と海女」を描くシーンでの樋口可南子(妙に色っぽい。)とタコとの絡みは、タコが作り物丸出しであるにもかかわらず、強烈なインパクトを残していて、とても印象的だ。(かなり笑えるシーンでもあるのだが。見たのが深夜で良かった。)馬琴の妻を新藤監督の映画の顔である乙羽信子が演じているが、西田敏行と乙羽信子は後年の「釣りバカ日誌5」で親子役を演じており、その印象が強くて見る前はちょっと不安だったのだが、二人の演技力のおかげかとくに違和感は感じなかった。この二人のやりとりも楽しい。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 7点(2014-07-20 00:23:16)
10.《ネタバレ》 曲亭馬琴と北斎のやりとりが江戸の当時を想像できて楽しい。
緒形拳、西田敏行、田中裕子の三人が達者で、軽妙な会話に笑えるシーンが幾つもある。
田中裕子と樋口可南子が思い切り良く脱いでいるが、まったく違った女を演じていておもしろい。
田中裕子は北斎の娘役で、無邪気でユーモラスないい味を出している。
密かに好きだった馬琴の手伝いを勘違いして帯を解きだしたのは微笑ましかった。
樋口可南子は魔性の女の妖艶さが出ていた。
映画の売りになっていた大ダコとの絡みはインパクトがある。
大ダコの作りがチープだったのが気になったが。

北斎といえば切手になってる絵くらいのイメージしかなかったが、人となりに触れたような気になる。
バイタリティあふれる北斎の生き様には圧倒される。
作品に対するメラメラとした執念がすごい。
頻繁な改号や転居、エピソードも奇行が目立つ人物だが、芸術家本来の姿を教えてくれるようだ。
飛鳥さん [ビデオ(邦画)] 7点(2013-01-19 23:04:34)
9.《ネタバレ》 斎、馬琴、歌麿、三馬、一九らの芸術家が顔見知りであったのかどうかは知らないが、江戸時代中期の同時代を生きた人たちであり、中でも北斎、馬琴は80過ぎまでの長生きをした。
映画では「富岳百景」を若い頃描いて、「蛸と海女」を晩年に描いたようになっているが、「蛸と海女」は60歳頃で「富岳百景」が70を過ぎてからの作。実際と異なっているのは、たぶん矢代静一の原作がそうなっているのだろう。
原作と言えば、「蛸と海女」の原作の絵も登場し、語り草になっている樋口可南子のモデルのシーンの蛸は、その原作に非常に似せて作られていることにびっくり。
葛飾北斎という人は、名前(号)を変えること30回、転居すること93回という記録の主で、金銭感覚がなく傍若無人な人だったらしい。映画の緒方拳は、まさにその傍若無人ぶりをいかんなく発揮している。
ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 7点(2011-11-13 08:27:51)
8.樋口可南子は艶があって、実に良い女優ですね。そして、緒形拳がまた活力に満ちあふれていて、圧倒的な存在感がありました。見ていて、ちょいとこそばゆいところもありますが、まずは満足の異色作です。
ジャッカルの目さん [地上波(邦画)] 6点(2008-10-12 00:56:56)
7.深夜だというのに女体とタコの絡みのシーンで爆笑してしまった
あろえりーなさん [地上波(字幕)] 6点(2006-01-21 02:53:00)
6.隠れた傑作。ただ単純に気楽におもしろい。脚本も良く、笑えるシーンもかなりある。脇役陣も西田がいいし、樋口は美しく妖艶。田中も素敵だ。これもビデオで録って繰り返し見た。結構、北斎の真実に迫ってるかもね。 DVDでの発売を希望!
うさぎさん 9点(2004-01-09 16:28:13)
5.上手く説明は出来ないのだが、かなり好き、パワー溢れる若き北斎の土砂降りの雨の中を疾走する緒形拳は江戸の風情があり、まさしく北斎の絵の様でした。かつて北斎展に行った時に数々の大作、名作だけでなくユーモラスな挿絵やエロティックな春画的なものまでそこには江戸の多数の庶民が生き生きと描かれており、庶民の天才画家なんだと思ったがそんな雰囲気が良く詰まっており大好きです。
亜流派 十五郎さん [映画館(字幕)] 9点(2003-11-20 22:51:07)(良:1票)
4.小・中学生の頃にたまたまTV放映された際、葛飾北斎の生涯を描いた映画だと勝手に勘違いし、ワイワイ言いながら両親と一緒に観る事に…。話が進めば進む程妖しい雰囲気。そして、例の大蛸とお直(樋口可南子)の官能的なシーンはもう気まずくて、気まずくて…(苦笑)。見終わった時に、家族とマトモに会話が出来ませんでした。おまけに北斎のイメージが悪くなってしまい、当時お茶漬けに付いていた“富嶽三十六景”の浮世絵カードの収集もヤメてしまいました。…ただ、やはりあの大蛸との絡みの描写は忘れられないので可と見る…と言う事で(笑)。
_さん 6点(2003-11-15 21:59:08)(笑:1票)
3.少年時代にはこういう、親に隠れて観た、しかし忘れることはできない作品てのがいくつかありますね。本作の樋口可南子はこわいくらいに奔放だった。でもあの大ダコは・・・どうがんばってもタコでした。甘美な思い出に5点。
じゃん++さん 5点(2003-11-15 21:03:09)
2.いやぁ、ぐるぐる殿の甘酸っぱい思い出に水を差すようで申し訳ないですが、本作はクオリティの点で正直キビシイものがありました。この80年代前後はかつての邦画界を代表した名匠たちが軒並み迷作を放った時期です。今井正の「妖婆」しかり、市川崑の「竹取物語」しかり、そして新藤兼人も…例外ではなかったのです。浮世絵の傑作「富嶽三十六景」に纏わるエピソードを堪能できる!と思いきやアッサリ端折り、ジジイになった北斎が全裸の樋口可南子に絡み付くタコの絵を書く妄想シーンと田中裕子のハダカがメインディッシュとは…絶句。アレじゃ北斎が春画や枕絵ばっかり描いてる只のエロジジイにしか見えないッス。比較的良かったのは中島伊勢役のフランキー堺くらいじゃ高得点は無理ですな。殊にクライマックスの絡み付くタコは失笑モノ!!まぁ誰しも凡作はあるさってコトで済みませんが5点。
へちょちょさん 5点(2003-11-15 03:40:58)
1.確か小学生の頃だったかな・・・。TV放映時、たまたま家に親がいなくてコッソリ見た記憶があります。正直な話、ストーリーなんか全然覚えてなくて、ただ、あの蛸のシーンにすっげードキドキしたんですよねー(樋口可南子でしたっけ?)。「プライベート・レッスン」と並んで個人的にお世話(?)になったというか、ヰタ・セクスアリス的作品というか・・・。もう一回冷静に鑑賞してみたいんですけど、近所のビデオ屋さんにはないんですよねー。ということで点数は甘美な思い出に対してと、あと感謝の意を込めて。
ぐるぐるさん 8点(2003-10-29 21:37:31)(笑:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.56点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
416.25%
5318.75%
6425.00%
7425.00%
8212.50%
9212.50%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS