13.《ネタバレ》 長文ごめんなさい。非キリスト教徒としての点数です。キリスト教に全く触れたことのない人には勧められないと思ったので7点としました。私は大学のころバッハのマタイ受難曲に魅せられ,課外セミナーではあったけど聖書について多少,勉強しましたが,かりに私がキリスト教徒であるとすれば迷わず10点であったでしょう。 批判覚悟で,この題材に果敢に挑戦した勇気だけでも,スタッフ全員に拍手を送りたいと思うからです。 たしかにイエスの行いをもっと取り入れて欲しかったという想いが大きい。いきなりユダの裏切りから入ってしまうのは面食う。けれども,制作者には,一般の人間が,イエスの人類にたいする愛の哲学の内容を完全に表現することは困難だという,慎み深さというか,イエスに対する畏敬の念があったのではと考える。それは完全な形では聖職者にしかできないから。その意味でも,この映画を観る側には既に聖書を理解していることが前提になっていると思う。決して親切ではないが,それを映画に求めることはできないであろう。私は非キリスト教徒を対象とした映画ではないと思った。だから私は自分が評者として不適格だと考える。しかし,同時に,それでもなお,観てしまった以上は,「人間」として言及しなければならない映画であるようにも,感じてしまった。それがこの映画のすばらしさであったと思う。私が聖書のなかで一番哀しいけれども尊く想っているペテロの否認の場面では,あまりにもそっけないところにかえって客観的視角を感じ,感銘を受けました。 そして,今,この時代に上映される意味が大きい映画だと思います。この映画はグロの世界かもしれない。しかし,相も変わらず世界各地で繰り広げられている,その人間の愚かさの引き続く過去にあらためて愛の必要を気づかされるから。 【Tonto】さん 7点(2004-05-03 04:13:12) (良:2票) |
12.まず一言、監督が何を言いたかったのか分からない。この映画はキリストの悲惨な殉職を描いたドキュメンタリー映画なのか?監督ギブソン自身は敬虔なクリスチャンだということだが、ならば彼が何を目的にこの映画を創り、映画に表現したかったのが何だったのか。タイトルのとおり全ての人を救済しようとしたキリストの受難を描きたかったのなら、単に凄惨な肉体的苦痛を被った部分をリアルに描いただけの底の浅い映画に見えてならない。聖書をちょっと読みかじった程度のクリスチャンではない私が言う資格はないのかもしれないが、聖人たるキリストを描きたいのならば、その死に様だけにスポットを当てるべきなのだろうか?キリストの受難とは、キリストが全ての人を救わんと一身に罪を負い十字架にかけられたというその意味とは、その凄惨な死に様だけに象徴されるような底の浅いものではないように思う。下のレビューにもある通り、世界中の多くの人々の聖人とされる人物をこのように描く必要がどこにあったのか理解できない。 【six-coin】さん 3点(2004-05-03 01:47:16) (良:1票) |
11.《ネタバレ》 僕は宗教とは何にも関わりがないし、すーぱー映画オタと一緒に見に行ったのが間違いだったのと思うんですけど、とにかく鑑賞中と鑑賞直後は「・・・」と何も言えないほどでした。残酷シーンがショックすぎて。あれはちょっとやりすぎでしょ監督!絶対目をそむけるって。こんな救いようのない映画・・と思ってたけど結構後からじわじわ心にくる作品だったと思います。残酷シーンも超超ガンバって見続ければ、イエスの言葉や回想、人々の行動も何か感じとれたような気がします。・・・う~んでもやっぱり残酷でしたw聖書なども深く読んだことはないのですが、あれが聖書のありのままのコトを映したのであれば、「作品」とは言い難いかな・・。そうそう、最初のシーンからすんなり入ってこれませんでしたよ、この作り。もう1回見たら・・でももう1回見る勇気がないw・・・人にはオススメできないですね。 【武しゃん】さん 6点(2004-05-03 00:38:22) |
10.鼻がつまった状態で食事している感じ。無宗教の日本人である自分は聖書の知識がゼロに等しく、この映画の意味するものがよく分からない。味が伝わってこない。イエスの体が血に染まるほど、隣の客が涙を流すほど、この疎外感は強まっていった。これは観る前から予想できていた事だし、この映画が信者に対する作品だという事も分かっている。ただ、この凄まじいエネルギーが溢れた映画に真っ正面から身を浸したとき、そこで自分は何を感じるのか。そんな興味が拭い去れないのも事実。逃げの5点。 【紅蓮天国】さん 5点(2004-05-02 16:34:50) |
9.時おりタイミングよく様々なエピソードが回想シーン的に入っているが、その度にほっとした。拷問シーンを延々と見るのは人間として辛いので。綺麗事ではなく、磔となったイエスを見よということなのか?磔となっても、無知な人々へひたすら祈るイエス。知ってて犯す罪よりも、無知のまま犯す罪のほうが大きいのかもしれない。自分も気づかずに人を傷つけたり、自分を傷つけたり・・あるのかも。人間、学ぶことが大切なんだなぁと少し考えさせられました。 【VIEW-RE】さん 8点(2004-05-02 08:30:21) |
★8.この映画観て死人が出たというのがニュースでやってましたけど、皮肉なことにそれがいい宣伝効果になるんですね。チケットが666の番号だったから変えてくれと言われたとか、抗議活動が出たりとか、いやぁ、宗教ものってのはこれだから、、、。もちろんメル・ギブソンはそんなこと承知で作ったんだろうなぁ。一体どんな映画なのかとドキドキ気分で観に行ったんだけど、、、、もう途中から観てらんなくなって、退席しようかと思ったぐらいですよ(_ _)、、、脇から変な汗でてくるやら、涙がだらだらでてくるやら、もう、、、。だけどがんばって最後まで観ました。痛いよぉ、痛いよお、鞭打ち過ぎ、、、、打ってる奴も限度があんだろ。やりすぎだぜ。え?真実を描くため?あぁそう、メルさんの意気込みはすごく伝わったよ。賛否両論いろいろあるだろうけど、とりあえず傑作に認定しておくよ。地震で壊れる建物シーンがちゃちい気がしたがそれも大目にみるよ。この力強さが、そのまま説得力につながってる気はしたから。 【あろえりーな】さん 8点(2004-05-02 01:25:18) |
|
7.映画館で見ました。内容は、世界中で知れわたっている話だけに、どこから評価したものかと悩むところですが、正直、見ているのが辛い作品でした。もっと愛を語るキリストが見たかったなぁ。2.0・2.5・0.5・1.0 【にしざわ】さん 6点(2004-05-02 00:52:11) |
6.《ネタバレ》 グロテスクさはそのまま群集(無実の人間を殺せといった人々)の醜さが表れているのだと思った。娯楽性もなく、一般の受難劇のような小奇麗さもなく、ひたすら続く拷問は、人間ここまで酷くなれるのだ、と見せつけられているよう。一方で必死にイエスを愛するマリア。その姿を見て一瞬気の毒そうにする兵士。無理しているようにしか見えない十字架上の祈りや、最後の最後で神を恨むような発言(エリ、エリ、ラマ・アザブタニというやつ)をするキリストも含めて、人間臭い人間が描かれていた。ただハリウッド風な嘘臭い演出にはちょっとげんなり。 【アイカワ】さん 8点(2004-05-01 18:25:26) |
5.宗教の名のもとに行われた残虐な行為。昔も今も変わりません。 【たま】さん 8点(2004-05-01 16:35:26) |
4.娯楽系ならともかく宗教を題材にしたR-rated(18歳未満入場禁止)の映画なんてあってはならないし、映画館で鑑賞中に2人が死亡なんてことも、作る側にとっては不可抗力ですが、本来絶対にあってはならないことです。私は5、6歳のころから聖書に親しんで「イエス様は人間の罪を負って十字架の上で亡くなってくださった。」と観念的に理解していました。子供でもこのくらいのことは観念的に理解できるものです。それなのに、どうしてその様を如実に映像化する必要があるのでしょうか?生々しい血まみれの映像にも増して、どうして人があれほど残酷になれるのかが私には全く理解できず、シュ-ル・レアリズムの世界のようでした。リアルティーがある登場人物は良識家のローマの総督ピラトと博愛主義者のその妻、聖母マリアなどだけであとは全員、キリストを含めて人間の皮を被った異星人のようでした。これは私の理解力が未熟なせいではないと思います。「理解力が未熟であること」を根拠に映画の18歳未満鑑賞禁止が指定されるのならば、大人にとってもわけのわからないバイオレンスを扱った映画はたとえ宗教が題材であっても作るべきではありません。そもそもイエス・キリストの処刑そのものが、公正な裁判の結果での死刑などとは異なっていて全く根拠のない不条理なものなので、バイオレンスの部分の拡大描写を入れた作品として観衆に見せるべきものではないと私は個人的に思っています。「ラストまでにバイオレンスに慣れて涙が出なくなった。」と語っているキリスト教圏の批評家(Time紙)さえいます。これがメル・ギブソンが意図したことなのでしょうか。彼の製作姿勢は大いに疑問です。キリスト教徒の友人の強い薦めでこの作品を見て仏教の文化圏に生まれたことを誇りに思ったほどです。 【かわまり】さん 0点(2004-03-31 13:23:45) (良:2票) |
3.うーん、真実は誰にも分からないだろうけど、本当にあそこまで残虐だったのか?って疑わずにはいられない映画。更にリンチ役の兵隊さん達があれだけやっておきながら笑えるものなのだろうか?ちょっと現実には考え難い。あとあれだけの暴力を受けて立てるものなのだろうか?友達いわく「だからキリストなんだよ」だそうだが・・・。とにかく良い作品になる可能性のあった映画が結果的にはラズベリー賞をとりかねない映画として認知されそうなところが残念。 【珈琲時間】さん 4点(2004-03-29 14:00:30) |
2.《ネタバレ》 う~ん、なんだろう?この映画。歴史的事実を映画化するするときによく陥りやすい失敗をしてしまったような気がしてならない。確かにキリストの死というのは歴史上、大きな出来事であったとは思うが、逆にそのテーマがあまりにも重いため内容が完全に負けてしまっている。この映画で見ることができるのは、ただキリストが散々痛めつけられている姿だけ。何もあそこまで見せなくてもと思うほどリンチの嵐で、そりゃあアメリカ人のばあちゃんやブラジル人の牧師も死ぬわなと思うほど壮絶なものだ。この映画を見ているときにメル・ギブソンってユダヤ人に恨みでもあるのかと一瞬思ってしまうほどだったし、そこに意識が行きすぎているからこそ内容がすっからかんになってしまったんじゃないかなと思う。しかしアメリカの映画館では観客のほとんどが泣いていたのは少々驚きだ。たぶんそれは絵的に痛々しいということではなく歴史上の事実を改めて考えさせられたからであろう。私も思わず泣きそうになってしまったが、それは単に暴力描写があまりにも痛々しいからであって、その辺がキリスト教を信仰している人達との違いであり、私がこの映画に感情移入できない理由でもあった。よって個人的な評価はキリストには悪いがあまりいい点数は差し上げれません。そう言えば一緒に観に行った看護婦の女の子が言ってたなあ…、「人間はあんなに殴られたら普通死んでるよ」やっぱりキリストって人間を超越した存在だったんだ…。 |
1.《ネタバレ》 ヒストリーのクラスで見に行かなきゃならなくて、さっき見てきました。まず結構グロい。あんなにグロくする必要があるのか疑問。女の子が泣いてる隣で笑ってしまった。注:面白くはないよ!「ブレイブ・ハート」のメル・ギブソンはどこへ? 【和魂洋才】さん 1点(2004-03-15 12:04:38) |