249.《ネタバレ》 この映画の看守役達が囚人役の男たちに歌を歌わせながら行進させていたのを見て、「戦場のピアニスト」で見た、まだ人種差別がひどかった時代のドイツ人とユダヤ人の姿を思い出しました。というのも、両方とも突然他の誰かに対する絶対的な権力を手に入れてしまい、次第にその権力を乱用し出すという点で共通点が見つかったからだと思います。しかしこの実験でオレがわかったことは、立場の強いほうのグループがどんなに暴走したとしても必ずその中にはその状態を止めようとする人間はいるということです。「戦場のピアニスト」のホーゼンフェルトよろしく、「シンドラーのリスト」よろしく。まだそこらへんに希望を見い出せるかもしれないと感じました。映画自体は「ただ単に人選が悪かっただけじゃん??」とか思いながら見てました(笑)。でも実話なんですよね。こういう映画って無性に、どこまでがリアルでどこまでが映画のための脚色なのか知りたくなります。もし脚色が一切無しならすさまじい話ですね。今現在の世界でこれをやっても同じような結果になるんでしょうか?ちょっと知ってみたい気もしますが。まあ、主役の男とその彼女の話はそんなに深く掘り出す必要はなかったように思う。ついでにラストも気に食わん。 【TANTO】さん 5点(2004-12-25 22:39:10) |
248.実話がヒントのストーリーに興味注がれるけど、ちょっとやりすぎ・・。後半は突っ込み満載の作品になってしまった。 【かまるひ】さん 8点(2004-11-25 12:48:05) |
★247.置かれる立場によって人格までもが変わってしまうことの恐ろしさ。集団ヒステリーの怖さ。権力を持った人間の傲慢さが描かれた怪作ですね。全体のトーンが暗くて、救いようのない虚しさだけが伝わってくるのが辛いです。そこがドイツ映画らしいといえばそうなのかな。 【オオカミ】さん 6点(2004-11-19 17:36:20) |
246.《ネタバレ》 疲れる映画。だけど、観た後にいろいろと考えさせられる。最初は忠実に与えられた職務を遂行しようとしていただけのはずでも、絶対的な力(権力)を持ってしまうと、こうも変わってしまうのが人間の恐ろしいところですね。だから戦争中などは特に虐待や虐殺などが起きてしまうのかな、と思ったりしました。ちょっとどうでもよさそうな場面があるけど、ずっと緊張した場面が続くので、ある意味息抜きできました。でも、どうせならもう少し意味をもたせて欲しかったかな。でも一度は観て欲しい映画。ただし、爽やかな朝とかには絶対に向いてません。 【チャコ】さん 7点(2004-11-10 16:19:32) |
245.細かい突っ込み所はあるが、とても怖い映画。 【マックロウ】さん 7点(2004-10-22 10:32:11) |
244.“非常に興味深い内容・テーマ”であることは間違いないですが、私の中では「人間とはときに恐ろしいね」という感想が、猛烈な「救われなさ加減」を超えることができませんでした。ミもフタもない言い方をすれば「(いくら興味深くとも)なんでそんな実験やったのよ」とも観賞後には思えてしまったぐらいで、これは趣味の問題も多分にあるとはいえ、私にとっては単に“興味深い”というだけでの4点となってしまいました。 【まつもとしんや】さん 4点(2004-10-20 18:24:56) |
243.いかに今の自分の人格が頼りないものの下に作られているか、を教えられた。新興宗教の洗脳にも似ている。にしても実話に基づいてるったって、ほんとに助手の女性をレイプしようとしたりピストルで教授を撃ったり人が死んだりしたのかね?さすがにこの部分は演出ぽい。というかそう思わないと怖すぎ。 【あきんど】さん 6点(2004-10-16 00:13:47) |
242.期待せずに観たのでまあまあでした。実話と聞いてビックリ。いかにも映画的な設定だと思いましたので。中だるみするところも少々ありましたが、なんとか緊迫感は最後まで続きました。 【ぽじっこ】さん 6点(2004-10-09 17:41:16) |
241.怖い!!!精神的恐怖!あの状態ならあ~なると思うな人間は・・・基本的にサドなんですかね。実話と言うのを聞いてまたビックリ人間の心理とは非常に面白いと思う作品です。 【映画坊主】さん 8点(2004-10-08 19:38:16) |
240.《ネタバレ》 色々考えさせられる映画ですな…。1人(主人公)が刺激すれば看守のグループの人格が変わる…。人間ってこんな短時間で人格が変わってしまうと思うとぞっとしました。実際の事件にどれほど話が近いかはわかりませんがいい出来だと思います。撮り方、音楽も妙に怖かった。 【トシ074】さん 7点(2004-10-04 00:30:20) |
|
239.《ネタバレ》 テーマは面白いのに、作りが荒い為、映画の中に入り込めず、「オイオイ!!」と突っこんでばかりでした。 1. あれだけ大きな施設で危険な実験を行うのに、なぜ管理者が3人しか居ないの?。 2. 助手の女性が危険を訴えてるのに、ほったらかしで何日も外出しちゃうボス爺。 3. タレクの盗撮メガネの映像は編集部に送信されてたんじゃないの?なぜ編集部は何もしてくれなかったの?。 4. 携帯の伝言で暴動を知ったボス爺は、応援要請を一切せず、単身ノコノコと実験所に戻っていって撃たれてるし。 5. 看守役が持ってた銃って、最初から持たせてたの?ヤバイでしょ、それは。 以上のような陳腐さに加えて、暴力、レイプ、糞尿のオンパレードで胸がムカムカしました。 【がーぷ】さん 5点(2004-10-01 00:19:30) |
238.いくら模擬刑務所と言いながらも囚人暴れすぎですねぇ。おまけに看守も暴れすぎ。人殺しちゃったら何の意味もないと思うけど。。。でも一番アホなのは教授ですかね。実験中に留守にするなよ(笑) |
237.勿体無い!すごい話が練れてるからやっぱり面白い!設定がもう舞台ですよね~時間もっと長くなっていいから、1人1人の実験入る前のディティールを描いてほしかった。 |
236.結構あらいところがある。しまってたはずの扉がいつのまにか開いてたり・・・。まあ、要するに人間って怖いね。 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-09-27 22:07:28) |
235.人の心に潜む残酷さを見せられ、恐怖を感じた。狂気の暴走は簡単には止められない。 【クロ】さん 9点(2004-09-27 14:23:59) |
234.人間の心理を描いた秀作ですな。自分はどちら側の人間だろうか。いや、みんなどちらにも当て嵌まるだろ~ 虐待(いじめ)が如何に残酷か知るべきだろうね。いじめっ子君らは殺人者と一緒だよ。 【ボバン】さん 9点(2004-09-25 03:16:41) |
233.”刑務所もの”として観るなら米映画ではホモ描写が過激なのが当たり前なのにこの作品はドイツ映画ということで結構控えめでしたね。ホモ=絶対悪の図式から行くと演出として看守役にホモがいて囚人役を犯すという行為があったとしたらさらなる嫌悪感が出たと思う。まあ実話なら過剰演出になるのでどうにもならないけど。 【tetsu78】さん 6点(2004-09-24 21:07:53) |
【ベルガー】さん 7点(2004-09-24 13:15:59) |
231.《ネタバレ》 実話…というのもあって設定も分かりやすく興味を持って観てみました。前半はかなりおもしろい。実験ながらもそこに現れる人間性、多種多様な反応をしてまさに実験過程でした。 そして教授の「ここまでは予測できた事、これからが真の実験だ」のセリフに更なる期待を持って鑑賞して見れば、狂った看守が暴動起こして全てを混乱に落とし入れて、バトル・ロワイヤルが始まっていく…。一気に展開は進んであっけなく物語は終了…。。 …これは実験でも何でも無い。ただ尊い2人の命がバカな人間によって永遠に失われてしまった。。皮肉な事に個人の裏事情も全て「人間」しか関わっていない。 ラストのシーンの台詞が頭の中に蘇る…「お前が全て悪いんだ」「お前さえいなければこんな事にならなかった」……………「人間さえいなければ・・・。」 【J.ギリガン】さん 5点(2004-09-24 01:42:16) |
230.《ネタバレ》 良くこの題材を選んだな…と言う感じですね。製作国や時代設定が置き換えている事で若干の脚色が施されていますが、実話が元なだけにリアルで恐怖を誘う映画でした。実験の過程が淡々と描かれ、人間の持つ心理状況が刻々と変化する様子は思わず息を呑みます。…ただ、恋人を登場させるのは架空人物だと浮き彫りになってしまい、リアリティに欠けるので不要。それに、囚人役の暴動と反乱で終わるラストは完全に設定が独立して、それまでのリアルな状況とかけ離れて醒める。実験を行う場所に拳銃はあり得ません。これを見ると、実際はどうだったのか…と言う方に興味を持ってしまう。実際では被験者(学生)には実験だと言う事を隠し単なるシュミレートと模して行ったそうで、映画のように実験だと分かった上で行われるものと、そうでないのとでは被験者の意識の違いが微妙に異なるでしょうから、映画は映画でそれなりに良かったとは思う。もしも同じような実験を日本で行ったとしても同じような結果になったのかは分からず…、これを引っ括めて全てに当てはまるかは疑問。(そういう意味で→)イラク人捕虜に対する虐待問題などを見る限り、“人間”と言うよりもアメリカ人がバカなんだ…とヘンに納得。あれだけ知られているこの監獄実験を映画化したと言うだけでレーゾンデートルを評価したい作品。 【_】さん 7点(2004-09-24 00:28:55) |