12.大好きな映画です。個人的に、サンタクロースはいると思っているので。リメイク版より、断然こちらが好きです。思わず舞台化までしてしまいました。余談ですけど、中盤で柱にカメラとクルーが映り込んでるシーンありますよね…。まあ、ご愛嬌ということで。 【金子淳】さん 9点(2004-07-19 11:19:59) |
11.サンタの映画は色々と観ましたがこれが一番現実的だけど夢のある映画だと思います。 【ジェダイの騎士】さん 6点(2004-06-19 01:17:45) |
10.例えば、どうだろう。サンタは存在するのか、という問いに、最高裁が「サンタクロースはいるのです。私達の心の中に」と判決を下したとしたら。世間はバカにするだろうか。クリスマスらしい、いい話として扱われるのではないだろうか。それくらいにクリスマスはオールマイティ・カードであり、免罪符になり得ている。ところが映画は、この安全地帯に着地することを拒もうとする。なぜ、人間はファンタジーを必要とするのか。世間が、何となくあいまいな気分で、いることにしているサンタクロースの正体とは何かを徹底的に考えようとしている作品だと思う。 |
9.毎年、クリスマスになるとやっている映画。思わせぶりなラストシーンが好きです。 【ムレネコ】さん 6点(2003-12-27 08:50:30) |
8.いやー、いいっすねー。とにかくクリングル老人の人柄に尽きるね。デパートの従業員はバカばっかだけどなんだか見てると心が休むねwリメイク版もいいけどこっちもいい♪ |
7.先日『ペティコート作戦』のレビューを書いた流れで久々に『眼下の敵』を借りて観たところ、巻末に本作の予告編が入っていました。そのダイジェストを「そうそう、こんな映画だったよなぁ」とボーっと眺めていたら、なんと涙が……。考えてみれば季節はそろそろクリスマス――そして僕は、20数年前のクリスマスを思い出したのでした。 あの年、僕がサンタさんにお願いしたのは『大鉄人17(ワンセブン)』の超合金。ベッドの枕元には靴下ではなく、なぜか母のパンストがぶら下がっていました。翌朝目を覚ましてみると、そこにはまるでタマゴを飲み込んだヘビのようにサッカーボールではちきれそうになったパンストが。側に置かれたメッセージカードには「○○君はもっと身体を動かした方がいいよ」と走り書きされていました。それを見た僕は「そっか。サンタさんがそう言うなら、もっと運動しよう!」と素直に思ったものです。ところが次の瞬間、二人の姉がどかどかと部屋に入ってきて「これ、どう見てもお父さんの字だよね!」と爆弾発言したのです! なんて失礼な人たち!! おかげで翌年からサンタは我が家を避けるようになり、僕もついにサッカー選手にはなれませんでした。 ああ、サンタクロース様。僕は今でも貴方を待ち続けています。確かに姉たちはあのときあんな失礼なことを言いましたが、僕はあの人たちとは違って貴方が大好きです。だから今年のクリスマスには、ぜひ僕の家へ寄って行ってください。そしてプレゼントを――もう超合金が欲しいなんて言いません。「プレステ2」と「みんなのゴルフ4」のセットということで――何卒よろしくお願い申しあげます。m(_ _)mゼヒゼヒ ★追加:やはり今年もサンタさんは来てくれませんでした(涙)。 ★2004/12/23追加:今年は「プレステ2」と「ドラクエ8」のセットでお願いします。m(_ _)mヨロヨロ ★2004/12/31追加:そして今年も……(爆涙) |
|
6.「サンタクロースは本当にいるのか?」 この夢のあるテーマに、デパート業界の商魂や裁判沙汰、キャリアウーマンの母子家庭・・・と現実的なモチーフをからめ、「不思議だけどもしかしたらあるかもしれない話」に仕立ててあるのが、さらに夢を抱かせる。 王道を踏んだ名作。素直にハッピーになれる映画。 それにしても、当時のアメリカって、こんなに豊かで進んだ国だったのかー!と敗戦国民を自覚する。 【よしの】さん 8点(2003-11-22 14:36:47) |
★5.私はクリスチャンではないのでクリスマスを祝ったりはしませんが(笑)、サンタの実在論争には興味があり、毎年NORADのサンタ追跡プログラムを観て楽しんでいます(笑)。で、本作は彼が実在するという前提で話を進めていて、それを否定する側もやがて・・・ということですね。観ていてとっても楽しい気分になる作品です。未見の方はぜひ。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-18 01:04:28) |
4.《ネタバレ》 心が温かくなれる、そんな作品。私がサンタクロースを信じていた記憶はもうなくなっています。いつの間にか、プレゼントを親にねだるようになってしまっていました。そんな私でも、大人になった今、逆にサンタクロースはどこかに存在しているんだと思うようになりました。(えっ?私も精神病院行きかしら……)あのおじいさんは本当のサンタクロースだったんだと思っています。だって、子どもの欲しいおもちゃがどこのお店に売っているのか全部知ってましたもの。ヒゲだってホンモノだし。ってこの映画に出てくる子どもと同じレベルじゃないですか(汗)。もし私に子どもがいたら、周りの雑音をはねとばして、なるべく長い間サンタクロースを信じていてもらいたいと思います。 【元みかん】さん 7点(2003-11-05 04:41:22) |
3.すっごーくいい話じゃないですか?子どもがかわいい。ドタバタしているし、ありえない!ってところも多いけど、全体を通して好きになれる映画です。クリスマス前にまた見たいです。 【るいるい】さん 8点(2003-10-06 17:12:49) |
2. クリスマスをテーマにバレンタイン・デイビスが書き下ろしたオリジナルストーリーをジョージ・シートンが脚色&監督したハートウォーミングな映画の代表がコレ。世知辛い浮世に身を置いている内に夢見ることに対してシニカルを気取ってアイデンティティを保とうと努める哀しきリアリスト辺りには是非御覧頂きたい逸品である。何と言っても実在のNYメイシー百貨店を舞台にした年末商戦というリアリスティックの極みとも言える設定に法廷ドラマまで加えた上でファンタジーを融合させるストーリー展開が秀抜。MVPは当然オスカー助演男優賞を得たクリス・クリングル役のエドマンド・グウェン。一世一代の名演技とは正に彼にこそ相応しい。ドリスを演じたモーリン・オハラもナカナカ好演していたと思う。そうそう、子役時代のナタリー・ウッドを見るなら本作が最も知名度が高いしキュートな演技を楽しめるハズ。難点は…強いて言うなら、シートン監督作品全般に共通するコトだが「まったり」し(過ぎ)ているテンポ。もうちょっと、こう、キビキビと演出してくれれば文句ナシに満点だったんだが。でも、それじゃシートン独特の味わいが無くなるか…。最後に、コレを観終えて尚且つ「嘘臭い」「ありえない」と言い張るようなら相当重症かと…w。1994年に(リチャード・アッテンボロー主演で)リメイクされたが、余計なアレンジに走った冗長な凡作、観るなら断然シートン版! 【へちょちょ】さん 8点(2003-10-04 01:24:24) (良:1票) |
1.94年の「三十四丁目の奇跡(“せき”の漢字が違うんですね)」のオリジナル(とはいえ「跡」の方は未見なんですが・・・)。大人にも子供にも楽しめる、上質のファンタジーですね。ある意味現代のあまりに商業主義的なイベントになってしまったクリスマスを批判している面もあるし、あんまり硬いこと言うのもナンですが、「宗教(信仰)とは何か?」「狂気と正常とは?」といった「裏テーマ」が随所に盛り込まれているのが興味深かったです。ただ、後半の裁判のオチはちょっと「惜しい!」と感じてしまいました。サンタの証明がああいう形っていうのはなあ・・・。でも、いい作品です。 【ぐるぐる】さん 8点(2003-10-01 17:00:41) |