94.《ネタバレ》 “The Pelican Brief”『ペリカンの簡易報告書』かなぁ?ブリーフィングのブリーフ。短い文書とか、そういうの。 当時友人が観に行って、感想を聞いたら「Kにはたぶん解らないと思うわ」と言われたけど、きっとその友人は内容よく解ってなかったんだろう。 あれからおよそ30年。色々な映画を観て、それなりに社会経験も積んだ私が観ても、サッパリ解らなかったわ。序盤は面白いと思いました。近年で言う「あの事件、実はこんな裏があって、犯人はアイツなんだよ。・・・おや?こんな時間に誰だろう」を、まさに映画にした内容。“くぁwせdrftgyふじこlp”をどんだけ楽しめるか期待されるんだけど、う~ん…。 それこそ具体的には「ちょくちょく名前が出てくるマティースって、あの人(トニー・ゴールドウィン)の事だよね、違うの?」みたく、人名と役柄、所属組織を追っ掛けるので精一杯になって、目の前で起きる小さなアクション(逃亡とか暗殺とか)がどう本筋に繋がっているのか、まるで交通整理が出来ないままに映画は終わりました。 『主人公が知らぬ間に国家に追われる』映画で、ウォーゲームとかマーキュリー・ライジングとか、ハラハラ・ドキドキ出来るジャンルだと思うけど、ジュリアとデンゼルの人気者コンビから放たれる、大人の事情で絶対死なない安心感オーラが緊張感を阻害する。あぁ、映画をこんな観方しちゃ駄目なのに。 モーガンを突き止めるトコとか、遊園地での暗殺回避とか、エージェントの追跡から逃げるところとか、どうにも“楽なおつかい”の合間に、主人公たちの頭の上で“危機が空回り”しているような… せめてもう一度観直すと、そして可能なら人物相関図を手にして観ると、きっともっと楽しめた映画だったでしょう。 こういう映画を観て「楽しかった」と言える大人になれるよう、もっと、頑張ります。 【K&K】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2023-08-19 16:32:35) |
93.陰謀を暴く組織や敵対国家がありそうな気がするけど。 【TERU】さん [地上波(吹替)] 5点(2023-08-19 07:55:57) |
92.ジュリア・ロバーツの女子大生役には違和感があったが、十分に楽しめた。ただ、殺し屋やアメリカ政府関係者の人数が多くて把握が困難でした。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 8点(2023-06-15 14:46:39) |
91.《ネタバレ》 昔結構話題なった作品で20年ぐらい前に見た記憶があるのだが殆ど覚えていなくてこの度再見。でもこれって法廷ものだっけ?と思いつつ、冒頭からリベラル系の判事が暗殺されて、これは保守系の敵対勢力の仕業だろうなという構図がそのまま展開されるという大筋としてはなんのヒネリもないわかりやすい話。その中ではホワイトハウスとFBIとCIAの微妙な関係が描かれるものの、基本的には女子大生が図書館で調べて1週間で書いたレポートが政府中枢に出回り関係者が翻弄されて殺人が繰り返されるというそんなバカなという話で、この程度だったらマスコミが簡単に暴くだろ?とツッコミたくはなる。とはいえ、暗殺者に狙われる女子大生が政府と対決して新聞記者がそれをサポートするという展開はサンスペンスとしては見ていて飽きない。でも、これって法廷ものじゃないよね。 |
★90.そもそもジュリア・ロバーツが、無力な女子大生には全然見えないのですが(この人の場合、もともと老け顔だからなあ)。デンゼル扮する記者に協力を得るという設定なのですが、むしろ顎で使ってそうです。それはさておいても、何か壮大な陰謀とサスペンスを構築しようとしているのは窺えるのですが、話がどこまで行ってもチマチマした雰囲気で進んでいるので、結局何だったのと思ってしまいます。脇役も巧者揃いのはずなのですが、ほとんど生かされていません。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2022-05-15 16:14:49) |
89.国家の中枢が絡む陰謀を一学生が暴いてしまうという、まずその設定がものすごく不自然。ハッキングでもして最新の機密情報を盗み出したならまだしも、図書館で過去の文献漁りの結果ですからねぇ。しかもその学生を大統領補佐官だのFBIだのが大挙して抹殺にかかるというのが、なんとも安っぽい。真偽はともかく、この手の「怪文書」は政敵やアカデミズムやジャーナリズムやマニアによって日々大量生産されているわけで、いちいち取り合うほど政権も暇ではなかろうと。 それに、前半の暗殺劇はいずれも鮮やかだったのに、後半に主人公を追い出してからは急にドタバタ。こんなことを言い出したらキリがありませんが、ずいぶんご都合主義なお安い作品でした。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2022-05-10 02:08:07) |
88.主役2人の他に有名どころがずらりと脇を固めていて「これはなかなか」期待上昇しましたが。それぞれが手堅い演技をしていても脚本が拙くて興に乗れません。2人が誰に追われているのか(FBI、CIA、他)最後まで分からず、危機回避(するのは分かっていますが)も「そんなあほな!」白ける演出でした。最後まで分からなかったもう一つがロバート・カルプ(刑事コロンボ犯人役三羽ガラスの1人)が何処に出ていたのか。まさかの合衆国大統領役だったとは、出世しましたねぇ、面影は目元に微かに残るのみ。本作1番の「へぇ~」に+1点。 |
87.《ネタバレ》 そこそこ上質なサスペンスになっているかと。ペリカン文書って変わったタイトルだなぁと思っていたけど、ラストでなるほどねぇと納得します。 【ゆっきー】さん [DVD(字幕)] 6点(2018-05-07 14:06:56) |
86.《ネタバレ》 長いですが楽しめました。ツッコミどころはありますがデンゼル・ワシントンの演技は良かったです。 【珈琲時間】さん [インターネット(字幕)] 7点(2017-08-26 20:33:51) |
85.《ネタバレ》 タイトルは知っていたけれど、ストーリーに関しては全く知らないという状態で観賞。 「仮説を唱えた論文程度を恐れて殺人を犯す訳が無い。きっと何かもっと深い理由があるはずだ」と思っていたのですが、中盤以降で「そんな深い真相なんてない」と気が付いてしまい、何だか大いに落胆させられましたね。 勝手に深読みし、期待しちゃっていた自分が愚かというだけなのですが、それにしても終盤において「どんでん返し」が無いのは寂しいし「真実を明らかにしてみせたカタルシス」も薄かったように感じられます。 理由を分析してみるに、こういった映画の場合は視点を「論文を書いた法学生」に定め、巻き込まれ方のサスペンスとして描く事が多いのですが、本作はその視点を意図的に分散させているのですよね。 それによって、法学生が明確な主人公ではなくなり「彼女も殺されるかも知れない」と緊迫感を抱かせる効果があったのかも知れませんが、自分としては「彼女に感情移入出来ない」「敵方も何を考えて、どんな行動をしているのか丸分かりなので、不気味さに欠ける」という結果に終わってしまった気がします。 若き日のジュリア・ロバーツとデンゼル・ワシントンの組み合わせは新鮮で、ただ立って話しているだけでも好感を抱いてしまう雰囲気が漂っているのは、流石という感じ。 総じて真面目に作られており、クオリティも決して低くはないのですが…… 何だか、その優等生っぷりが「面白みに欠ける」と思えてしまうような、物足りない映画でありました。 【ゆき】さん [DVD(吹替)] 5点(2016-11-23 15:02:09) (良:1票) |
|
84.《ネタバレ》 FBI、殺し屋辺りの人物像がわかりづらく、ご都合主義なところもありましたが私としては結構好きな作品です。楽しめました。 誰が敵で誰が味方なのか疑心暗鬼にさせる所は良かったですな。スリルがあって。 あ、だからわざと分かりづらくさせるためのキャスティングだったのか。CIAやFBI、殺し屋辺りの。皆平凡な顔立ちでしたから。 最後に、前半部分でのジュリアロバーツとサムシェパードとのベタベタシーンは多すぎ。 Jin 【仁】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2016-02-11 12:56:20) |
83.タイトルからして社会派映画とばかり思っていたけど、どうやら違ったみたいでがっかり、ペリカンも自然環境保護も付け足しのようだった。白人女性と黒人男性を主役にして結びつける意味はあったのかもしれないが、盗聴器や爆弾をいとも簡単に仕掛ける相手に二人だけでは無謀のような気がする。そしてまたホワイトハウス周辺の人物が多くて最初のうちは区別がつかなかった。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 4点(2015-03-20 16:09:39) |
|
81.本作、始めて観たのはいつだっけ? とにかく、以来ず~っと気になっているのが、「その“ホッペにチュー”ってのはなんやねん」と。子供じゃあるまいし。せっかく、黒人男性スターと白人女性スターとの共演、という目玉を準備しておきながら、どうしてそうなるの。とは言え、デンゼル・ワシントン、最初の方こそキビキビとした所作がカッコよかったけど、事件の進行とともに、ジュリア・ロバーツと絡めば絡むほど、彼自身の見せ場は減っていく感じ。それでも事件の方がナンボか面白ければそれでもいいんだろうけれど、ミステリーとしての魅力も乏しいし。巨大な陰謀劇のように匂わせながら、妙にチンマリとまとめてしまっているし、それなりに不気味さを放っていた殺し屋も、さほど活躍の場が与えられないし。音楽のジェームズ・ホーナーだけがやたら張り切ってトーンクラスターを連発しておりますけれども。「こんなカッコ悪いタイトルでありながら、実は意外に面白かったりするんじゃないの?」という期待を意外にも裏切ってくれる、そんな作品でした(いやホントに、何がやりたかったんだろうか)。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-10-28 23:17:14) |
80.《ネタバレ》 ややこしいストーリーをわかりやすく面白く、万人にも愛されるように見せられることは映画の大きな魅力のひとつと思っている私には、この映画は正直そういった配慮が足りないところに不満を感じます。 人物相関がわかりにくい上に、グレイ(デンゼル・ワシントン)とダービー・ショウ(ジュリア)以外の登場人物の描写が一人ひとり薄いので、それぞれの思惑がかなり先まで進まないと全然見えてこない。いや、見えてこなくても良いのですが、せめてこちらが推理して楽しめるくらいのヒントやわかりやすさは欲しい。ミステリーという要素を含んだサスペンスを楽しむ醍醐味があんまり感じられないのです。なんか作っている側の自己満足感が漂う映画でした。 ただそれでも、要所要所で緊迫感のある演出は楽しむことができました。 見る前にかなり期待していたせいもありますが、残念ながら真相も含め、あまりぱっとしないまま映画が終わっちゃいました。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-10-17 14:28:48) (良:1票) |
79.《ネタバレ》 やっぱり根本の設定から無理があるような… 所詮仮説は仮説な訳で いちいち構ってられないと思うけどなぁ どうも回りくどくてだらだらと長く感じてしまう展開 殺し屋さん?たちも素人相手に何やってんだか ジュリアのボーイッシュ?な服装は新鮮 D・ワシントンはさすがの安定感 でも途中で飽きてきちゃうよね まぁここらへんは好みの問題だと思うんだけど 個人的にはもっとはっちゃけたジュリアの方が好きデスネ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-06-29 07:54:09) |
78.《ネタバレ》 グリシャムの作品は映像化しにくいですが、十分に楽しめるサスペンス映画になっていると思います。説明過多になりそうな物語を楽しめるのは、サム・シェパードやジョン・リスゴーなど一級の役者が脇にいてこそだと思います。 【カワウソの聞耳】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-25 13:01:27) |
77.ある女子大生の危機を描いたサスペンス。 設定にちょっと無茶な部分もあるけど、お話自体は結構面白い。 ただ原作が長いのか、全体的にはかなり駆け足の作りで描写不足、浅薄な印象も受けた。 登場人物は決して少なくないので、できればもう少しじっくり観たい気持もあるのだが、 サスペンスものとしては、及第点の出来には仕上がっているのではないかと思う。 しかし主演の女優さんは苦手だなぁ。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-08-21 15:04:26) (良:1票) |
76.《ネタバレ》 読んだことないんだけど、映画化されたものを見た限りでは、この原作者のって、あんまり映画向きじゃないんじゃないの。複雑で。印象に残っているのは、公園(?)で、俯瞰で、ワーッと蜘蛛の子を散らすように逃げていくとこぐらいか。ペリカンの飛行で始まり、飛行機で終わる仕組み。なんか犯行が雑なんだよね。リアリティの欠如。私が犯人だったら、少なくとも同じ日には殺さないと思う。なにか犯人側の打つ手打つ手が自分を指名させていってるようで。で、正義への勇気、というアメリカ映画のいつものテーマ。アメリカではこういうとき「新聞」ってのが拠りどころとして描かれるのが、うらやましい。ジャーナリズムの中立性への信頼。政治に脅されても大丈夫なところ、という前提が確固としてあるんだろう。ヒロインと暗殺者とが、「装う」ところを交互に描くシーンがあったか。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-01-04 15:58:10) |
【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-19 23:13:24) |