★5.今回のコロンボは終始食べまくってますね。出てくる料理のなんと美味しそうなこと。コロンボがフグ刺しを食べるシーンには、ちょっとドキドキしちゃいました。それにしても、「構想の死角」でオムレツしか作れないようなこと言ってたのに、実は料理上手だったんですね。コック姿が板についてます(笑) しかし、今回は料理にばかり目がいっちゃって、事件については全然覚えていないや・・・・・。 【きのすけ】さん 6点(2004-06-11 11:01:57) |
4.昨今のグルメブームをかなり以前に先取りした作品。次から次へと美味そうな料理が出てきます。キャビア、フグ等々、一流レストランのシェフたちが、「犯人逮捕まで警部にひもじい思いはさせません!」と言って、行く先々でご馳走してくれるもんだから、そりゃもう大変。いつも腹空かしてる警部が今回ばかりは、満ち足りて捜査してます。でも、一番美味そうだったのは、どのシェフが作った料理より最後に警部が作った子牛のステーキですね。オリーブオイルを入れるタイミングがポイント。まぁ犯人はマヌケでしたけどね。状況証拠があれだけ揃えば、証拠が無くても十分逮捕できると思いますが。警部、まさか美味いもん食べたいから逮捕を引き伸ばしたんじゃないでしょうね?違う、こりゃ失敬。 |
3.コロンボ、今回は自分の命もねらわれそうになっても余裕で料理を自ら作ってしまってました。次々と出てくる豪華な料理で食べるわ食べるわで、見てる方もとてもおいしそうでした。ここでも相変わらず変てこな日本人なのですね。 【fujico】さん 5点(2004-03-09 20:22:12) |
2.《ネタバレ》 本作に苦言をひとつ。フグ毒「テトロドトキシン」には作中のような即効性はありません。毒殺シーンに関しては内外を問わず考証の足りないものが多く(神経毒なのに吐血して死んだりとか)、いつも不満に思ってしまうのですが、本作も例外ではなかったわけです。日本の描写があいかわらず中国とごっちゃになっているのはご愛嬌としますが(笑)。 |
1.《ネタバレ》 フグの毒っていうのがなんだか神秘的な印象の作品でした。この作品ではコロンボのイタリア語がちょっとだけ聞けます。コロンボ警部はイタリア系という設定ですが、Falkのbioを見ると、ポーランド人とロシア人のハーフなんだそうです(ミニ情報)。犯人が誰かは事件現場に駆け付けて2分でわかったと豪語するコロンボ。なぜわかったのか?それは観てのお楽しみ。 |