19.これは不思議な映画で、おそらく東と西とに同じ娘が生きてるという漠としたイメージが先行したんでしょうね。動乱のさなかポーランドという国のことをじっと考え詰めて息苦しくなってきたときに、その外の世界に住むもう一人の娘について考えが飛んだというか。ハリウッドだったら、あるいはヨーロッパの西の国だったら、もちっとメルヘンにしたりドラマチックにしたりするだろうが、ポーランドは渋い。渋くならざるを得ないところが、東欧の土壌なんだろう。西に分身がいるということ、東に分身がいたということ、それぞれ忘れないようにしよう、ってことか。政治的な動乱は極力点景として描かれる。撤去される銅像も、インターナショナルのメロディも、脚光を浴びない扱い。デモの学生とは反対方向に歩き、落ちて散らばるのは政治ビラではなく楽譜だ。『殺人に関する…』のときの、黄濁した光が満ちる。考え詰めた果てのとても切実なことが語られているようだけども、それが明晰に伝わってこないもどかしさが、この監督作品にはいつも感じられる。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-07-22 10:04:43) |
18.美しく、そして難解な作品だ。 これは評価するのが難しい。 シーンとシーンとの行間が広く、次のシーンへいくと、途端に前のシーンを忘れてしまう、という序盤から中盤があり、それでもどうにか後半は解りやすくはなる。 二人のベロニカがテレパシーで・・・というテーマは、どうも移入しずらいものがあったが、主演女優の個性的美しさと詩的映像美が功を奏し、まずまずは堪能できた気がする。 フランス映画っぽさは薄く、ポーランド映画の色がより強く出ている感じ。 『灰とダイヤモンド』をイメージさせたが、あれより幾分自分に合っていた。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-12-28 00:12:43) |
17.《ネタバレ》 美しい映像・音楽(そしてイレーヌ・ジャコブ…ホント美しい) 控えめなセリフ・演出 ミステリアスな雰囲気を含みつつ進んでいく展開はなかなかであります。ハリウッド系のド派手なものとは対極に位置する作品で、ヨーロッパの雰囲気がよーくでていてかなりいい印象です。ちょっと分かりにくい展開でしたが、最後のほうでわかってきた感じですか。 こういう映画もいいものデスネ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-19 22:23:56) |
★16.こういったトーンの映画は嫌いじゃありません。本当に美しい映画でした。イレーネさんは本当に綺麗ですね。他の映画ではかなりピュアな印象だったので大胆な体を張った今回の演技には少し圧倒されました。この映画は岩井俊二監督の“Love Letter”と重なる部分があります。一人二役の20代女性、ひょんなことから郵便物を通じてお互いを知る設定、光と影の使い方、流れるような美しい音楽を使い、さまざまな恋愛模様を映し出す。岩井さんはこの映画を見て何か影響を受けたかどうかはわかりませんが、日本映画とヨーロッパ映画の意外な共通点を見つけてなんだかおもしろい気分になったのです。もっとヨーロッパ映画を見たいと思わせてくれた作品でした。 【未歩】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-20 05:58:58) |
15.感情を表す台詞が少なく、殆どが表情や仕草で伝えています。それなのに、幸福感や孤独、喪失感、愛情、悲しみなど、いろんな感情が伝わってきました。場面ごとにとらわれず、映画全体に身をゆだねて見ると、この映画のすごさと心地よさがわかってもらえると思います。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-11-26 00:39:18) |
14.セリフも少なく、糸で夢を紡いだら出来上がった。そんな映画です。独特の色調を帯びた映像はカラーなのに光と影がとても印象的。ビデオで観るたび、こういうのはやっぱり劇場で観たかったなぁ・・と思います。STORYは単なるファンタジーで片付けられない不可思議なものなので、筋をきちんと追いたい方は観るのはキツイでしょう。イレーヌ・ジャコブ、格別好きな女優さんではないけど、女の私が見ても時折はっとするような瞬間があります。心地よい作品。 【タマクロ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-09 13:54:02) |
13.この映画の雰囲気が好きで何故か寒くなってくると無性に観たくなる。映像も音楽もイレーヌ・ジャコブも美しい。 【ネコガタ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-27 18:47:09) |
12.奇妙なストーリーや美しい映像に彩られたとても繊細な作品。彼女の歌声がこの映画すべてを象徴しているかのようだ。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-11-26 14:38:49) |
11.ストーリーを把握できなかったけど、印象には残っている。それも、白黒映像で。…ストーリーを見せる映画ではないのかな? 【日雀】さん 7点(2003-12-24 18:09:49) |
|
10.鳥肌が立った。ベロニカの死に際の絶唱に!プレイスネルの旋律に!プレイスネルは、私がキェシロフスキの作品に惚れてる理由のひとつ。 【ミナカタ】さん 8点(2003-07-15 06:11:28) |
9.美しい、でもキェシロフスキ監督って、こんな「美しい」だけの映画を撮る人じゃなかったはずだ…。もう一度見る。やっぱり陶然とさせられるけれど、それだけだ。せめて、監督がイレーヌ・ジャコブに惚れて、彼女のために撮ったというんなら、すごく共感したんだけど。残念っす。 【やましんの巻】さん 5点(2003-05-31 12:59:33) |
8.毬さんの言うとおり、ほんとに夢のような映画。きれいな写真集を見ているようだった。 【キャリオカ】さん 6点(2003-05-13 16:12:06) |
7.完全に感覚的で、感性にうったえる映画。プロットを最重視する人は肩すかしを喰う。黄色いフィルターを掛けた色調や、ガラス越しのショットなど、映像は印象的でとても美しい。もちろん女優さんも。 【クロマス】さん 6点(2003-02-15 23:14:19) |
【shoukan】さん 10点(2003-01-12 17:48:24) |
5.おとぎ話のような映画です。ベロニカともう一人のベロニカがヨーロッパの別々な街で暮らしている、ということを聞いてから観ればそれなりに楽しいのではないでしょうか。よく聞けば片方は「ベロニーック」と呼ばれているので、聞き分ければ見分ける(同じ女優さんですが)こともできるのかも。 |
4.夢のような映画でした。これを観ると、「本当に美しいものは役に立たないものばかり」と言った人の気持ちがわかるような気がします。この美しい・・・ほとんど無内容の・・・ただ詩的な美しさのためだけの・・・。 【毬】さん 9点(2002-06-21 22:41:42) |
3.細かなデティールに、感性が研ぎ澄まされた感じでした。イレーヌ・ジャコブがまた素晴らしかった・・ 【りら】さん 9点(2001-09-14 17:04:42) |
2.もし自分がこの世に2人いて、片方が死ぬことによって完全なる自分になるとしたら・・。とても悲しくて綺麗な映画でした。 【フレディ】さん 8点(2001-06-10 23:29:06) |
1.キエシロフスキーならではの難しいタッチの映画。テレパシーのようなもので通じ合う2人の女性がテーマだけど、ハリウッド映画のようにSFXが出る訳ではないので、その辺は見ていて分かりにくいところがある。しかしカンヌ映画祭女優賞を受賞したイレーヌ・ジャコブの美しさも手伝って、魅力的な作品に仕上がっていた。 【イマジン】さん 7点(2001-02-17 20:08:49) |