インシディアスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > インシディアスの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

インシディアス

[インシディアス]
Insidious
2010年上映時間:103分
平均点:5.54 / 10(Review 35人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-08-27)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(2011-09-11)【8bit】さん
タイトル情報更新(2018-09-11)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ワン
キャストパトリック・ウィルソン〔男優・1973年生〕(男優)ジョシュ・ランバート
ローズ・バーン(女優)ルネ・ランバート
タイ・シンプキンス(男優)ダルトン・ランバート
リン・シェイ(女優)エリーゼ・ライナー
リー・ワネル(男優)スペック
バーバラ・ハーシー(女優)ロレーヌ・ランバート
咲野俊介ジョシュ・ランバート(日本語吹替)
園崎未恵ルネ・ランバート(日本語吹替)
岡本嘉子ロレーヌ・ランバート(日本語吹替)
脚本リー・ワネル
音楽ジョセフ・ビシャラ
撮影ジョン・R・レオネッティ
製作ジェイソン・ブラム〔製作〕
スティーヴン・シュナイダー
オーレン・ペリ
配給ショウゲート
編集ジェームズ・ワン
あらすじ
理由あって新居に引っ越して来た一家。ところが、その家には怪異が… 屋根裏から妙な音が聞こえたり、覚えもないのに物が動いていたり、赤ちゃん用のモニターから謎の声が聞こえたり… ついには幼い息子が屋根裏で梯子から落ちて意識不明の重症を負ってしまう。耐え切れずその屋敷を後にする一家だったが、次の住まいでも怪異は起き続ける。果たしてそれは何を意味しているのか?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
35.《ネタバレ》  この映画たいして怖くないって話を聞いて・・・
 ここのレビューでも全然怖くないっていう意見もあったりして・・・
 『パラノーマルもグレイヴ・エンカウンターズも制覇した俺の敵じゃないぜ~』
 って見始めたんですが、怖い怖い。
 こーゆータイプのホラーって全然なれない。これ怖くないっていう人マジで凄いです。鉄の心臓ですね。・・・うちの嫁もその1人ですが・・・。
 誰もいない家に1人でいて、そこに何やら誰かがいるみたい、っていうシチュエーションがほんと苦手。いや、幽霊もモンスターもゾンビも、出てきちゃうと別に怖くないんです。出てくる前が怖いんですよ。
 この映画はその『何かが出てくる前の演出』が圧倒的にうまいです。もうずっとおっかなびっくり見ていました。
 エリーゼ達が参加してからは若干テイストも変わり、少し落ち着いた気持ちで見られましたが・・・。
 幽体離脱して、お化け屋敷に行ってからがまた怖くなっちゃって・・・。
 大きな音で驚かされるのが嫌なので、途中でちょっとだけ音消しちゃったりして・・・。
 でも一番怖かったのは、引っ越した直後かなぁ。かけていた曲が勝手に変わって。外から戻ってこようとすると家の中に誰かがいる。箪笥の下からのぞく足・・。ひえ~、だれが考えるのさ、こーゆーのー、怖いって~(;'∀')
 で、こーゆータイプのホラーは、個人的に最後は丸くおさまってほしいので、オチはと~っても残念でした。
 エリーゼ達には次作でも頑張ってほしかった~。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2023-10-13 13:26:14)(良:1票)
34.《ネタバレ》 純粋に怖くない。驚かせ方に新しい見せ方は無かったし、赤い顔の悪魔の造形も作り物感満載でちょっと白けるレベルでした。ラストもありきたり。物語もなんかぶつ切りの様な見せ方が気になってしまいました。全体的に見ると、後半少し盛り返したので(前半のダラダラ進行が長い)全然面白くない訳ではなのですが、面白いとも言えない、そんな感じです。
はりねずみさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2023-07-23 10:58:18)
33.《ネタバレ》 死霊館シリーズに続きパトリックのこちらの作品も鑑賞。
ゾンビみたいな人たちの出方が、死霊館シリーズとはまた違った出方なので、みるほうとしては、不慣れでめっちゃ恐い(苦笑)
絵的にはずっと怖いので楽しめました。最後もこわかったけどよくあるパターンな終わりかた。
ブリーバンデカンプさん [インターネット(字幕)] 6点(2021-08-28 09:53:13)(良:1票)
32.《ネタバレ》 メイン部分はかなりオーソドックス、かつ非常にシンプルで分り易いつくりで、やや初心者・若年層向けな様にも感じられる。中盤以降は幾分ファンタジックかつ派手な展開になるのも、その感覚を強める様に思う。ただ、全体的な構成は、お話の進め方にせよ、徐々に盛り上げるホラー的展開運びにせよかなり巧みで、普通に結構面白く引き込まれて観れる。恐怖描写も、序盤の薄気味悪さにせよ、中盤以降の力技にせよこれもそこそこ上質で、それなりに怖いとも言える(ややマイルドだが)。

何と言うか、対象世代を広くとって何でもいいから万人受けするよーなホラー、とゆーのを、ある程度力の有る監督(チーム)に発注したら、こんなん出来てきました、て感じに思えるのですね。あまり作家性とか熱意とか、コレをやりたかったコンセプト、とかの「深み・旨み」は感じられないのだけれど、十分そこそこ観れる、というか。少なくとも監督の力量とホラー的「造詣」は大いに感じ取れます。個人的には別にそこまで好きな作品じゃないですけど。
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-06-24 23:30:52)
31.ちょっと音がやかましすぎますね、怖さはあまり感じなかったです。
草のつるぎさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-27 22:14:08)
30.怪奇現象が続発する家に調査にやってくるおっさん二人組が素晴らしくポンコツで、こういうヒトを見てるとつい『ポルターガイスト』なんかを思い出したりもするのですが、本作では残念ながら、突然自分の顔をむしり始めるあの素晴らしく意味不明な行動を取ってくれたりはしなくって、そういうところがこのおっさんたちの良くも悪くもポンコツなところなのですが。
そういったところからもわかるように、本作、ビックリドッキリなシーンの連続で我々をビックリドッキリさせつつも、残酷シーンに頼っておらず、その辺りは好感が持てます。いや、好感ってのもヘンな話で、恐怖映画らしいヤな感じを充分に味わわせてくれる作品です。
で、この怪奇現象に悩まされている家族の中で、実はこの人がキーパーソンだったのか、とわかってみると、なかなか周到に伏線が張られていたことにも気づきます。よくできています。
で、大いに楽しんでおきながら、ここで贅沢な事を言ってしまうのですが、こういう怪奇映画に対して、「よくできてるなあ」と感心させられてて、いいのかなあ、という気も。感心はするけれど、理屈が目立ってしまって、あまりゾッとはさせられない。もっと理不尽で意味不明でもいいと思うのだけど。
それより、ところどころで姿を現すオバケたちの描かれ方が、どうにも『シャイニング』のパロディぽくって、音楽までかつてのペンデレツキ作品を模倣したようなテイストでわざわざ『シャイニング』っぽさをアピールしており、こういったあたりも本作、ちょっと「作り物」っぽい感じがしてしまうんですけどね。
ま、『ポルターガイスト』みたいじゃないからダメだとか、『シャイニング』みたいだからダメだとか言うのも、実に理不尽なハナシなんですけどね(笑)。怪奇映画たるもの、こんな理不尽な感想を上回るような理不尽さを、ぜひ。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 7点(2019-07-29 21:28:37)(良:1票)
29.《ネタバレ》 悪魔の造形は、今までにもいろんな映画があってもう限界なのか、ほぼダースモールな印象。蹄は気持ち悪さが助長されてなかなか良かった。
個人的に一番おっかなかったのは、二軒目の家に引っ越してすぐの、妻が洗濯物を洗濯かごに入れるシーン。
壁際に帽子をかぶった男の子が向うむきに立ってる…。錯覚かと思って巻き戻して確認してしまったじゃないか。
そこからの男の子のダンス。
演出とはいえ、ゾッとするカットで、これ映画館で観たら巻き戻せないから気になってしょうがなかっただろうなあ。
ローズ・バーンはなかなか作品に恵まれないけど、この映画もやはり美しい。
そこも加点。
roadster316さん [DVD(字幕)] 7点(2018-12-30 13:09:28)(良:1票)
28.《ネタバレ》 観見終えてみれば、既視感のある設定にストーリーだったなあと。オチも含めて。でも悪い印象はありません。それだけ王道・正統派のオカルトホラーという事でしょう。それにしても主役の男優さん、同じくワン監督の『死霊館』シリーズでも主役ですよね。正直こんがらがります。多分、外国の方からしたら『本能寺ホテル』や『プリンセス・トヨトミ』を観ても同じ印象なんじゃないでしょうか。本作単独でもちゃんと成立していると思いますが、レビューを拝見したところ続編で謎解きがあったりするんですね。これは楽しみです。
目隠シストさん [DVD(吹替)] 6点(2017-05-20 20:53:27)
27.いまいち怖いっていう感じがなかったな。なんか理屈っぽいんだよな。
センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2016-12-18 15:01:49)
26.《ネタバレ》 最近はホラーで突出した作品が少ない印象だったが「死霊館」で感心したので同監督の今作を期待して観た。

夫の写真が無いというところから異様な雰囲気。昼間でも霊が走り回ったりなかなか良い感じだ。ゾクッっとくるシーンも何箇所かあるしドラマも丁寧な方で好感が持てた。大筋はすでに指摘されてる方もおられるが、なるほど「ポルターガイスト」だ。霊能力者たちの協力を拒んだ後息子が描いた壁に貼られた絵を観て翻すシーンは怖くもあるが心の動きが台詞なしできちんと描かれていて良いシーンだと思う。終盤、霊と格闘し始めるところはちょっと笑ってしまうが、あのダークファンタジー的世界観はこの作品の毛色から外れてるとも思わないしすんなり受け入れてしまった。

展開が予想できない作品ではないし既視感もあるのだが作りが上手いので楽しめる。音で怖がらせるタイプの映画であることがちと気になるが…。まああのラストを見せられたら続編を観ない訳にはいかないな。全然関係ないがバーバラ・ハーシーで霊的な映画ということで「エンティティー 霊体」が頭に浮かんできた。もう地上波では放送できないだろうなあ。
さん [インターネット(字幕)] 7点(2016-08-22 02:44:03)(良:1票)
25.《ネタバレ》 人形とか人影とかモニターからの声とか、たくさん怖い要素を盛り込んでいるけど結局どんな手も既視感いっぱいだ。どうもアメリカンホラーは怖がらせようとしてやり過ぎるきらいがあり、(素人作の投稿動画なんかは最後にわーっと驚かすパターンが米モノに多い)今作では子供を昏睡状態にしやがった。子供に手を出すとはなんたる卑怯な脚本、死なせたら承知しないぞ、と不愉快な気持ちになりながら観た。
観終えての感想。霊媒師のオバサンがアラン・リックマンそっくりだった。気になった。あとお義母さんさあ、孫の怪現象が遺伝だって知ってたんだったら引っ越す前に教えてくれりゃいいのにと思った。引越し代だってばかにならないよね。
まあこんな感想は一流ホラーを観た後では抱かないわね。そういうことです。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-07-26 00:14:51)
24.《ネタバレ》 この手のエクソシスト系の問題は怨霊が強いか分かりづらい事。この作品の怨霊も強さは微妙で少し退屈してた所、我が子を救う為に、パパが幽体離脱で別次元の我が家に行くという荒業を使った。だからといって怨霊が強くなる訳でもないので、お化け屋敷的感覚で楽しむしかなかった。
真尋さん [DVD(吹替)] 6点(2015-04-07 00:03:12)
23.《ネタバレ》 これは水準以上の作品だと思います。ラストのオチは結局第2章に続くだけなんだけど、ビジュアル、演出共に良く出来てました。良かった点。窓際で踊っていた悪霊。表を歩く不気味な一団。良くなかった点。タイトルバックの変な音響効果音。気持ち悪いニンマリ笑うばあさん。突然肉弾戦に突入するあちらの世界。良くない点の方が多いなあ。でもそれなりに楽しめたので7点。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 7点(2015-03-20 23:27:01)
22.ジェームズ・ワンの幽霊モノは好きです。「デッド・サイレンス」「死霊館」あたりと同じと言えば同じなんですが、日本の怪談とは違う西洋風のおどろおどろしさの表現手法が確立されてるのが良い。個人的にはJホラーより怖いです。
Robbieさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2015-01-27 01:49:40)
21.《ネタバレ》 この映画、実はソウシリーズと同じ作りをしている。つまり次の作品を見ることで、新たな真実が明らかとなり、前作の伏線がつながる仕組みである。特にこの作品は第2章と強くつながっており、てゆーか、このパート1だけでは、ほとんど謎は解明されていない。第2章を見て初めて、あのばばあが誰かがわかる。もっとゆーと、この作品で、夫と妻が寝室にいる時に扉を誰かが叩き、夫が見に行ってもだれもおらず、次に扉が全開きになり、警報機がなるシーンがあるが、あの何気ない心霊現象も第2章で初めて真相が明らかになるのだ。扉を叩いていたのが、実は誰だったのかがわかるのだ。とゆーことで、この作品だけなら5点くらいだけど、第2章もいれると7点になる面白さか。点数つけんの難しいなー。この作品を見て、エンディングに納得いってなければ、そしてこの映画に興味がもてるなら、ぜひ第2章は続けて観てもらいたい。でなきゃ真相が全く分からずじまいでもったいないし、一応、この心霊現象事件に納得できる終わり方が見られるので。ただ第2章自体も次に続く終わり方なので、第3章あるかも。パート1は映画「ポルターガイスト」に大枠は沿っているが、第2章になるとシャイニングやゴーストバスターズテイスト風味もあり、パラノーマル・アクティビティやサイコもはいってくる、色んな要素集めてみました映画かな。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 7点(2014-10-29 04:12:52)(良:1票)
20.《ネタバレ》 序盤の展開まではなかなか怖くて良い展開だったが、後半からハリウッドらしい嫌な味付けが見え隠れする。
・・・
引越した家で不可解な現象が続く(無難な展開、まずまずのホラー) → 子供が幽体離脱をして身体に戻れなくなった(霊的な方向性か!) → パパも幽体離脱をして助けに行くからな!(このあたりから嫌な予感) → 離脱先の世界では幽霊たちが襲ってくる。しかも強い(まさかのバトルアクション) → 「負けないで、幽霊より人間の方が力を持っているのよ!」「うぉぉぉ!」(唖然)
afoijwさん [DVD(字幕)] 3点(2014-03-21 00:55:42)
19.《ネタバレ》 画面に映画のタイトルがバーンと出て、けたたましい音楽!そのセンスが寒すぎる。
中身も全然。赤い顔のあいつは他の作品にもいくつか出てるような。
なんだ、SAWはマグレだったのか・・・。そう思われてもしょうがない。
虎王さん [DVD(字幕)] 4点(2014-01-28 12:29:52)
18.《ネタバレ》 ようやく手に入れることが出来た郊外の新居へと越してきた大学教授ジョシュ。愛する妻と3人の幼い子供とともにこれからさらに幸せになろうとしていた矢先、長男のダルトンが原因不明の昏睡状態へと陥ってしまう。突然のことに悲嘆に暮れる家族だったが、数ヶ月が経ってもダルトンに回復の兆しが見られず、失意のうちにせめてもと自宅療養へと切り替えることに。だが、そこからジョシュと家族の平凡だった生活に不可解な現象が起こり始める。無線機に紛れ込む謎の人声、窓から覗く怪しげな影、夜中に唐突に開け放たれる玄関のドア…。仕方なく別の家へと引っ越すことにしたものの、事態は改善されぬばかりかさらなる恐怖が彼らを襲うのだった。うーん、これ子供が3人兄弟である必要があったのかなー。恐怖を体験する対象があまりにも多過ぎて、ホラーとしての焦点が絞り切れていないような印象を受けました。それを裏打ちするかのように、後半は次男も末娘も一切出て来なくなるし(笑)。じゃー、最初から一人息子って設定で良かったじゃん!と、こりゃはずしちゃったかなぁと思いながら観てたのだけど、後半、お父さんが幽体離脱して迷い込む〝彼方の世界〟の、不気味さと狂気とユーモアを濃厚に織り交ぜて描かれたシュールな世界には(デビット・リンチ&シャイニングの影響をモロに受けているとはいえ)予想に反して結構惹き込まれました。まあ、ベタベタなホラーではあるけどそこそこ良かったと思いまーす。ただ、最後のオチは完全に蛇足。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2014-01-22 23:11:47)(良:1票)
17.《ネタバレ》 大ヒットした傑作スリラー『ソウ』のジェームズ・ワンとリー・ワネルのコンビと聞くと誰もが「あのソウを作った監督の映画!?」と期待値が高くなってしまうのも分かりますが、この二人、どちらかと言うと『ソウ』が出世作にして異色作であり、その後のホラー映画では本作と同じ様な簡単に言ってしまうとアホらしい作風が地の持ち味です。
『デッド・サイレンス』でもジャパニーズ・ホラーらしい展開を期待させておいて、終盤では死人を登場させて「オバケだぞー!」ってやってました。本作はそれに『シャイニング』らしいホラー表現を足したってところでしょうか。"彼方の世界"でアックマンみたいな悪魔が出てくるから更にアホ度は高くなっていると言って良いかも知れません。加えて突っ込ませて貰うならば、この悪魔、劇中では「世の中で最も邪悪な存在」とまで言われながらやる事といえばチンケな嫌がらせ行為のみ。やっすい悪魔ですなぁ。
本気で怖がる気で観ると間違いなく肩透かしを喰らうと思いますが、監督のアホな驚かせ方が素直に楽しめるなら満足度は高いでしょう。
民朗さん [DVD(字幕)] 5点(2014-01-15 22:47:28)
16.えらいまたこの時代にありきたりな話もってきたなぁという印象。
あのソウを作ったのになぜここまで悪い意味で正統派?
とまさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-13 00:32:14)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 5.54点
000.00%
100.00%
200.00%
325.71%
4617.14%
5720.00%
61131.43%
7925.71%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS