マキシマム・ソルジャーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マキシマム・ソルジャーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

マキシマム・ソルジャー

[マキシマムソルジャー]
ENEMIES CLOSER
2013年カナダ上映時間:85分
平均点:6.67 / 10(Review 3人) (点数分布表示)
アクションサスペンスアドベンチャー
新規登録(2015-03-01)【あろえりーな】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ハイアムズ
キャストトム・エヴェレット・スコット(男優)ヘンリー
ジャン=クロード・ヴァン・ダム(男優)ザンダー
オーランド・ジョーンズ(男優)クレイ
クリストファー・ヴァン・ヴァレンバーグ(男優)フランソワ
撮影ピーター・ハイアムズ
製作モシュ・ディアマント
コートニー・ソロモン
オーランド・ジョーンズ
製作総指揮ジョエル・シルヴァー
美術フィリップ・ハリソン
編集ジョン・ハイアムズ〔監督〕
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.監督:ピーター・ハイアムズに、主演:ジャン=クロード・ヴァン・ダム、という組み合わせ、しかし製作が2013年ですから、その20年くらい前ならテンション上がっただろうけれど(過去に手を組んだのもその頃だけど)、さすがに今さら感も色濃く、これじゃあまるで・・・とまたけしからぬ喩えを書こうとして、気が引けてきたので、やめておきます。他人の事を言える立場でも年齢でもないしなあ、という自覚からの、自主規制。。。
邦題がもう、ヴァン・ダム映画2本組み合わせただけの、「誰か、レンタル屋で間違って借りて下さい」的なタイトルで、自己主張は皆無。しかし、ヴァン・ダムのメジャーな活動はユニバーサル・ソルジャーに始まりマキシマム・リスクに終わったのだ、という隠れ総括がもしもこの邦題に込められているのであれば、実は悪くない邦題なのかも知れませぬ。
という毒にも薬にもならない邦題の話はさておき、映画の中身はというと、いやこれも、実は悪くない、と思いましたよ。さすがハイアムズ、さすがヴァン・ダム、と持ち上げてみたとて、遅いか。まずもって、ヴァン・ダムの変な髪型に意表を突かれ、今回は悪役に回っているということにまた意表を突かれます。舞台は、のどかな森林が広がる、とある島。そこを住み込みで警備しているお兄さんがこの映画の主人公で、他に島に住んでいるのは、気難しい爺さんくらい。そして警備と言っても、仕事と言えば、たまにやってくる若者を注意するくらい。そんな島に、ヴァン・ダム率いる極悪一味がやってくる。冒頭の小型機墜落シーンで、あっと思わせ、一味の狙いがそのシーンに繋がることで、おっと思わせる、上手さ。
かつ、もう一人の登場人物が、この島にやってきます。主人公に逆恨みのような感情を持つ男。この男と主人公との間に緊張感を孕ませつつ、悪党一味との対決が描かれていき、映画の尺はたったの85分で、その攻防の一夜が、物語のメインとなります。
夜を描く、となると、撮影監督ハイアムズの腕の見せ所。と言っても辺鄙な森林が舞台ということもあり、夜が舞台だとおしなべて同じようなシーンになりがちですが、救援を求めるためにあげた炎の照り返しの赤い光などで、画面にアクセントを加えたりして。
ヴァン・ダムの怪人物ぶりもまた、この作品の楽しさ。これぞ、ハイアムズ&ヴァン・ダムのコンビの真骨頂。というより、変に大作を期待せず、こういう小品こそ彼らに任せるべきなのでは、と思えてきます。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 8点(2025-03-30 07:46:39)《新規》
2.《ネタバレ》 1本ねじの抜けたヴァンダムさんが髪の毛をはね散らかして悪役に扮し「ユニソル」のドルフ・ラングレン並みに結構派手に殺戮をやっちゃう姿がなんかお茶目。これが作られるのが10年ぐらい前だったらヘンリーをヴァンダムさんがやって相棒じゃねえけど相手役をウェズリー・スナイプスで悪役をマーク・ダカスコスだかティム・アベルあたりやらせときゃ別に夜のシーンばっかでスタント使ってああだこうだやらせなくてもよかったんじゃないかなー、ヴァンダムさんの映画としては作るのがちょっと遅かったような気が。まぁ常連のピーター・ハイアムズが作ってるけどこれ絶対バッドエンドやんけ感以外はいつものヴァンダムさんらしさが皆無のちゃんとしたアクション映画になってたのでその辺はよかったかなと思います。
M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 6点(2019-06-21 01:17:46)
1.《ネタバレ》 正直、全然期待していなかったのですが、これが意外と面白かったです。
ヴァン・ダムは、悪役のほうが光るんじゃないかという気さえしますね。
アクションがどうのというより、主人公ヘンリーと、彼を殺そうとしていた
海兵隊員の兄の不思議な友情といいますか、だんだんと雪解けしていき
やがては互いに力を合わせていくその様が見ていて楽しかったです。
最初のほうが、可愛らしい女性が積極的にアプローチしてくるもんだから、
見ているこっちも鼻の下が伸びてきちゃいます。世の女性がみんな
こんな風に積極的だったらいいのにな~なんて思いながら見てたわけですが、
それゆえに終盤の展開は予想外でした。
なんてこったい!甘い罠というやつでしたか。そういうどんでんも込みで、
最後まできちんと楽しめませもらいました。
ガソリンが流れ続けるボートに、水上から火を投げて爆発させる最後は
「ダイハード2」のラストを思い出しました(笑)
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 6点(2015-03-07 23:13:36)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 6.67点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6266.67%
700.00%
8133.33%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS