【k】さん 9点(2004-02-04 11:43:23) |
159.何が何だかさっぱり分からないが、とにかく尋常ではないパワーだけはひしひしと感じられた。もう、壊れるんじゃないだろうかと思うくらいのナオミ・ワッツの熱演も良かった。たとえ訳が分からなくても、作り手のパワーを感じさせてくれる映画は大好きだ! 【ていくし】さん 9点(2004-01-23 15:22:13) |
158.お気に入りの監督が新作を出せば、観る前にある程度の想像を膨らませて映画に望む。「マルホランド・ドライブ」は期待通りの作品。予想通りかというと、ちと語弊がある。こういう感じを味わいたいというベクトルの方向はそのままに、しかし大きさは何百倍、そんな感じである。電話がりりりんとなる、そんな些細な所から、登場人物、彼らの振る舞い、発する言葉、全てにゾクゾクしながら気がつけばエンドロール。もはや字幕がいらないくらい、そのままに鳥肌が立つことのなんという快感。王道な展開ながら、そのエネルギーはますます洗練されるばかり。そして気がつきゃヤミツキ。キャー 【ドレミダーン】さん 10点(2004-01-22 19:12:09) |
157.《ネタバレ》 接点の希薄な人物たちが奇妙なエピソードで織り成す物語が、最後にはひとりの女性の挫折が生む妄想として、全ての符号が合うという映像のパズルではあるが、最後に描かれる現実が残酷で感傷的に締めくくられる為にある意味で効果的な物語として成立している。女優として成功しなかった主人公が妄想の中でも、才能はあり監督にも認められているがハリウッドの内幕が原因でオーディションに受からなかったという、遠まわしな現実逃避ぶりが面白い。 【マーメイド】さん 7点(2004-01-17 04:23:30) |
156.《ネタバレ》 中盤まで何とか見れたが..後半は、車両が脱線、横転、してしまって..結末が無いまま終わってしまった... なめとんのかー!! 【コナンが一番】さん 1点(2004-01-13 20:02:21) |
155.2回、3回と見てやっぱり傑作と思いました。イメージの濃密さは非常にリアルな夢、純度の高いお酒、優れたシュールレアリスムの絵画のよう。シーンのひとつひとつにリンチの迷いのないイメージが凝縮されている。迷いがないから意味なんかどうでもよくて、ストレートに入ってくるから楽しい。「泣き女」というのが葬式に来て泣く役目の女性、ということは後で知り、なるほどと思いました。 【ETNA】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2004-01-12 17:11:17) |
★154.先日久しぶりに帰省した妹が、「最近マルホランド・ドライブという映画を観たけど全然訳が判らんかった、メモ取りながらもう一度観たがやっぱり判らんかった」と言う。だもんで、ココのネタバレレビュー読ませてみると、ナルホドナルホドを連発。どうやら納得したらしく、ついでに私にも観ろと勧める(勿論私にはレビューを読ませてくれない)。だもんで、早速レンタル。何だか映画理解度をテストされてるような気分で観てたのですが・・・はは、やっぱり判らんかった。で、ニヤニヤする妹に降参してネタバレ読んでみたら。何とそういう事か。「そんなん納得いくかい!何でもアリやんけ!」。ま、事前に他の人からも、「意味は判らんけど引き込まれる映画やで」と聞かされていたので、やっぱりその通りだったなあ、と。というわけであまり目くじら立てずに映画の不思議な雰囲気を楽しみましょう。(最後に。無断で登場させてしまった妹よ、スマン。) 【鱗歌】さん 7点(2004-01-11 01:54:25) |
153.正直なところ、結局この映画は何だったのかまったく理解できなかった。ただただその映画世界に引き込まれたままいまだ抜け出せないでいるという現状。個人的には観客が理解できない映画は、どんな巨匠の作品であろうとその観客にとっては駄作であるという考え方なのだけれど、今作ばかりはそう安易に駄作とは言えない崇高な味わいがあった。どうしてもその真意を知りたいところではるが、この難解さ、もう一度観るのも怖い。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 5点(2004-01-09 13:54:07) |
152.私もこれはストーリーらしきものがある分リンチにしてはわかり易い映画だと思ったが,逆にそれだけリンチ的いかがわしさ・不可思議さも失ってしまったような気がする。例えて言えば,お化け屋敷に非常案内板がある感じというか,歌舞伎町が区画整理された感じ。余談:下に「カウボーイの意味がさっぱり?」という意見がありましたけど,カウボーイのくだりはリンチ自身の経験で,この映画の製作過程を暗に批判してるんじゃないかなと思いました。つまり,カウボーイはプロデューサーやら投資家やら世論の擬人化で,あの監督はリンチ自身。この映画が出来るまで,いろいろと紆余曲折があったようですから。もちろん私の勝手読みですのでまるで見当違いかも知れません。 |
151.《ネタバレ》 リンチの傑作「エレファントマン」は僕がこれまで生きてきた人生(といってもまだ14歳だが)で唯一泣かせてくれた映画なので同レベル或るいはそれ以上の作品に仕上げてくれたかどうか心配だったがまったく時間を感じさせずに幻想的な映像で魅せてくれた。まさか前半が夢だったとは・・・。もう一回観なくちゃ。 【チャールストン】さん 8点(2004-01-05 21:59:28) |
|
150.リンチの久々の傑作。でたらめといい加減と前衛は違う。 これは立派な作品。リンチにしては非常にわかりやすい。 ある仕掛けに気付かないとこれもなにがなんだかわからないが 一旦気付くと非常に単純な構成。 ナオミがいい! ジョランドーの歌が強烈に心に響く。 【うさぎ】さん 9点(2004-01-01 20:35:55) |
149.映像という媒体でしか十全に表現することのできない、見事な幻想映画です。作品の完成度は文句なしに高いのですが、あまりにもわかりにくい作品であることは間違いないので、個人的にはそれほど評価することができません。が、映画の奥深さを私に教え諭してくれた作品であることは疑いありません。 【K】さん [DVD(字幕)] 6点(2003-12-31 14:04:44) |
148.リンチの作品を見るたびに「こんな意味不明な監督の映画、もう見ない・・・」と思いつつも、また借りてみてしまう。 彼の作品は決して娯楽的じゃないが、何かひきつけるものがある。 【BAMBI】さん 7点(2003-12-31 13:27:42) |
147.この作品を観るってことは、それなりの覚悟を必要とするって事を分かっていながらドロ沼へ…でも分からないなりに楽しめたかな?しばらくして再び観ると少しづつ分かっていくのではという期待感はあるものの 全てを理解するのは到底不可能という絶望感もあるので複雑。いつも思うけどこういう脚本を書ける人っていうのは普通じゃないよね、才能と呼ばれればいいけど1歩間違えればビョーキですよ絶対、とかいいながら再チャレンジすると思います。 【HLB傭兵】さん 6点(2003-12-26 19:39:41) |
146.リンチの作品は映像がきれいですね。 ブルーベルベットにしろ一つ一つのシーンが絵になるし。 見終わってナオミ・ワッツのファンになりました。 【アクア】さん 10点(2003-12-22 22:42:23) |
145.ダメだぁ~。2回見てもさっぱりわからん。だからもう見ない。 【たけ】さん 1点(2003-12-21 22:43:33) |
144.《ネタバレ》 結局、2度見ても内容が理解できなかったのですけども、まさか、こんなところでナオミ・ワッツが脱いでしまってたなんて知りませんでした。かなり得した気分になりました。 【3737】さん 8点(2003-12-21 11:20:12) |
143.むずかしすぎるよ~。たぶん名作なんだろうけど。 |
142.デビリンらしい作品。でもなぜか印象に残らない…。 【たま】さん 5点(2003-12-15 21:09:22) |
141.映画において、理路整然としたもの(謎はちゃんと解く!)を求めていた私は、この作品に心をかき乱されました。ネットにていろんな解釈を読み、でも細部は納得できない。しかし、「ナイト・ピープル」というデビット・リンチのドキュメンタリーDVDを見て彼の作る映画やTVに筋を求めてしまうことが間違いだとわかり、そしてリンチ作品を映像と感覚的気持ちよさ(&気持ち悪さ)で見ることができるようになりました。この残された矛盾もまたやったかリンチって楽しめばいいのですね。どなたかが書いたように、夢って不確かなものですから(自分が別人になることもあるし)この作品では矛盾とはいわないかもしれませんね。 そう、綺麗です。そして、二人の恋(前半のベティとリタ)も感情移入が出来てしまって(なんでおまえら恋するんじゃ-っていう映画あります。MIB2とか)うっとりしました。クラブ・シレンシオもぞくぞくです。 【kithy】さん 8点(2003-12-12 22:27:42) |