4.無理やりの度合いが高いですね 【マーガレット81】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-17 21:15:52) |
★3. この監督と主演女優コンビの前作「ファストフード・ファストウーマン」とほとんど同じ印象、てか、ストーリーの根幹自体が全く同じです。社会の底辺でもがいてる女に、突然、金持ちの遺産が降ってきて幸せになるという現代のおとぎ話。しかし脇役の魅力や語り口は、とても「ファストフード~」には及ばない。ショッキングな展開とアンナ・トムソンの人工的なヌードでキャッチーな導入部にはなってますけど、かなりまとまりが悪く、アンナの人となりや事の成り行きは良く判らない。中盤の「冒険」も如何にもインディ臭い演出で、全く盛り上がりに欠ける。使い古されたおとぎ話的展開を全くアレンジすることなく、そのまま流用してる為、私は前作も気に入らなかったんですけど、今回は更に印象が悪いです。そんなことで、4点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-07 00:25:57) |
2.主人公アンナ・トムソンの魅力を余すところなく表現した映画。ねっとりかつふんわりとした彼女の美しさが全開で描かれている。急上昇急降下を続けるストーリーについていけない人もいるかも知れないけれど、とにかくアンナの存在感で引っ張られた。そして一人の女をこんな風に表現できる監督に敬服した。 【のはら】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-09-24 14:08:56) |
1.《ネタバレ》 ワルだった自分を救ってくれた最愛の夫の死、生活費の不足から子供を里親に出してしまったブリジット…苦く辛い経験から心を閉ざしてしまった彼女が次第に愛に目覚め、強さを湛え、笑顔と安らぎを取り戻してゆく姿がステキでした。ただ小説の映画化なのか、シーンごとに観ると◎ですが、映画として観ればちぐはぐな感じもしまス。まぁ何よりカラダのアンバランスさが凄い!劇中いつもオシャレなブリジット、衣装は自前、息子役の子は彼女の本当のお子さんなんだとか。 【SAEKO】さん [試写会(字幕)] 7点(2005-04-10 19:53:48) |