Vフォー・ヴェンデッタのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ウ行
>
Vフォー・ヴェンデッタの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
Vフォー・ヴェンデッタ
[ヴイフォーヴェンデッタ]
V for Vendetta
2005年
【
米
・
独
・
英
】
上映時間:132分
平均点:
6.25
/
10
点
(Review 128人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-04-22)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
・
政治もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2005-09-06)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェームズ・マクティーグ
助監督
ハーヴェイ・ハリソン
(第二班監督)
演出
チャド・スタエルスキ
(スタント・コーディネーター)
デヴィッド・リーチ
(アシスタント・スタント・コーディネーター)
キャスト
ナタリー・ポートマン
(女優)
イヴィー
ヒューゴ・ウィービング
(男優)
V / ウィリアム・ロックウッド
スティーヴン・レイ
(男優)
フィンチ警視
スティーヴン・フライ
(男優)
ゴードン・デイトリッヒ
ジョン・ハート
(男優)
アダム・サトラー議長
ティム・ピゴット=スミス
(男優)
クリーディー
ルパート・グレイブス
(男優)
ドミニク警部
ロジャー・アラム
(男優)
ルイス・プロセロ
シニード・キューザック
(女優)
デリア・サリッジ医師
ジョン・スタンディング
(男優)
リリマン
エディ・マーサン
(男優)
エサレッジ
チャド・スタエルスキ
(男優)
ストーム・サクソン
アメルダ・ブラウン
(女優)
女主人
イモージェン・プーツ
(女優)
若き日のヴァレリー
デヴィッド・リーチ
(男優)
コンビニエンスストアのV
声
浅野まゆみ
イヴィー(日本語吹き替え版)
菅生隆之
V / ウィリアム・ロックウッド(日本語吹き替え版)
屋良有作
フィンチ警視(日本語吹き替え版)
島香裕
ゴードン・デイトリッヒ(日本語吹き替え版)
中博史
アダム・サトラー議長(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦
クリーディー(日本語吹き替え版)
山野井仁
ドミニク警部(日本語吹き替え版)
長克巳
ルイス・プロセロ(日本語吹き替え版)
成田剣
ダスコム(日本語吹き替え版)
沢田敏子
デリア・サリッジ医師(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕
ヴァレリー(日本語吹き替え版)
村松康雄
リリマン(日本語吹き替え版)
原作
アラン・ムーア
(キャラクター創造)
脚本
ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽
ダリオ・マリアネッリ
撮影
エイドリアン・ビドル
ハーヴェイ・ハリソン
(第二班撮影監督)
製作
ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
ジョエル・シルヴァー
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
シネサイト社
(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
オーウェン・パターソン
(プロダクション・デザイン)
衣装
サミー・シェルドン
編集
マーティン・ウォルシュ
スタント
デヴィッド・リーチ
(Vのスタントダブル)
あらすじ
近未来のイギリス。そこは独裁者アダム・サトラー議長が支配するファシズム国家となっていた。しかし、Ⅴと名乗る謎の男が現れたことから、事態は大きく変わっていく。 WATCHMENでコミック初のヒューゴー賞を受賞したアラン・ムーア原作コミックの映画化。
【
マイカルシネマ
】さん(2006-03-03)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
3
4
5
6
7
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
8.
《ネタバレ》
公開前予告CMで過度に期待しすぎたせいか、かなり物足りなかったです。哲学優先、そしてその解説に時間をとり過ぎのような気がします。ストーリーの世界観、背景は面白い題材だとは思います。しかし、その世界の描写がいまいち希薄だったため、「V」の必要性をあまり感じません。「V」の恨みと復讐劇という個人的な、いたってスケールの小さなものに見えてしまいました。もっと酷い世界を描いて、人民が「V」に拍手喝采を送り革命を起こす!・・・みたいにすると盛り上がると思ったのですが、同時にそうすると、ハリウッドのコミックムービーっぽくなってしまうのでしょうか・・・?役者の演技、映像等は問題ないです。ラストの爆破シーンは圧巻で良かったです。2時間ちょっとでは足りなかったんでしょうね。3部作にするほどマトリックスではないしな。
【
shirasu
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2006-04-25 18:36:19)
(良:1票)
7.
《ネタバレ》
この映画をみて、「板垣死すとも自由は死せず」という言葉を思い出した。
奇抜な仮面やナイフアクションにも目を奪われるが、「自由」や「正義」について真正面から問いた、かなり骨太の作品。
アメリカを植民地化したり、イギリスが独裁国家になっていたりと、映画では大げさに描かれているかもしれないが、偏向的な情報操作などある意味ではあり得ない世界ではないかもしれない。
政治的メッセージの強さだけでなく、もちろんラストのアクションも見応えがあり、それだけでなく、ラブストーリー的な要素や、同性愛などの差別、メディアの在り方等も散りばめられた、かなり深い作品となっていると思う。
どういう社会であれ、その社会を創りあげた責任は個々人にあり(「誰がこんな社会にしたのかは鏡をみるべき」)、社会を変えるのも一人のヒーローの力ではなく、個々人の力によらなくてはならないという当然だけど力強いストレートなメッセージには単純に惹かれた。
また、「V」を具体的に描くのではなく、象徴的な存在として描かれているのもよい。「V」とは一人の男でも、無敵なヒーローではなく、社会を変えようと思うすべての人が「V」なのだから。
【
六本木ソルジャー
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2006-04-24 02:02:12)
(良:1票)
6.
《ネタバレ》
劇場で観てから随分と経ちましたが後になって見る度に
こういうエンターテイメントも良いかなと思えた作品です。
(劇場で観た時は台詞を追うのに必死でしたので^^;)
当時偶然TVで見たアメリカのヤコブ病問題などもちょっと脳裏をかすめました。。
ただ、何か違和感を覚えてしまったのは、
映画では近未来のお話(2020年のイギリスでしたっけ?)になっていたけれど、
実は原作で設定されていた時代は既に過去だった・・・
事からなのも有るのでしょうね。
また、その辺の可笑しさを狙っているのかもとも思えました。
それにしてもVのエプロン姿は何度見ても微笑ましいですね(笑)。
この為にだけでもDVD欲しいななんて・・・。
【
一長三短末代までの語り種
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2006-04-23 09:32:22)
5.
《ネタバレ》
初日で込み込み、なんだか知らんがピントが合っていない画面、そして前後でいびきかいて寝ているおっさんが・・・という劣悪な環境で見たのだが、その環境を忘れてなかなか楽しめた。すでに多く語られているとおり、ウォシャウスキー兄弟はマトリックスの世界観を踏襲し、人間の解放を謳いあげていたりするわけだが、改めて思うのは、自分を含めてこの映画を楽しんでしまうようなサブカルチャーずぶずぶのメディア耽溺人間が、じゃあ解放されて謳いあげる何かを持っているのかというと、必ずしもそうではないということをおそらく兄弟が気付いているということ。彼らがそれを揶揄しようとしているのか、あるいは本気で変えられると思っているのか分かりかねるところに、微妙な苛立ちを感じる映画でもある。
【
ぽん太
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2006-04-22 23:35:16)
4.
マトリックスより面白い。
【
たま
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2006-04-22 21:24:06)
★
3.
原作の背景はサッチャー時代のイギリスをモデルにしてるらしいんですけど、映画は明らかに現在のアメリカをモデルにしてる。議長の演説や弾圧の指針はジョージ・W・ブッシュその人のもの。となると、差し詰め「V」はマイケル・ムーアかウサマ・ビン・ラーディンって所か。「人民が政府を恐れるのではない、政府が人民を恐れるのだ」というスローガンももっともですが、民主国家で有権者を恐れてない政治家も余り見当たらないと思うので(少なくとも選挙前は)、これも北朝鮮の頭が爆発した眼鏡デブ位にしか通用しない。そしてヴィジュアル・イメージはお定まりのナチス(&「1984」)。要するに、物語やイメージに新味が無い上、私にはしっくりこないのです。「問題作」としても底が浅い。もっと「V」の個人的な復讐寄りで物語が組み立ててあれば、もう少し楽しめたかもしれません。あと、脚本構成がまんま「マトリックス・リローデッド」と同じだったことも気になりました、6点献上。
【
sayzin
】
さん
[試写会(字幕)]
6点
(2006-04-22 00:05:21)
2.
面白い!「マトリックス」のクリエイター製作などという宣伝文句だが、本作の魅力はストーリーの面白さに尽きる。第三次世界大戦後、ファシズム国家と化したイギリスという、微妙な線をついていながら大いに有り得そうな舞台設定。これで観客を引きつけ、適度な緊張感を持たせる。対して、政府への復讐に燃える仮面をつけた正体不明の男という、まるで漫画のキャラクターのような主人公‘V’。これで観客に余計なことを気にさせず、本編への集中度を高める。更に、イーヴィーという、一見普通の女性をここに投入することにより、観客の視点を定めた。11月5日を時計で見る(つまり11時5分)と、「V」になったりするという点も面白い。計画を完璧にこなすVが、時折見せる人間らしさ(エプロンつけて料理したり、実は防弾チョッキをつけて戦っていたり)を描いたことにより、イーヴィーに対する愛を表現した。そこに彼の魅力が溢れてるんだなぁ。そして、こういった内容にも関わらず、説教臭さはあまりなく、それでいて緊張感のなくなった冷戦後の世界へ訴えかける部分は非常に大きい。本作、アクションであり、人間ドラマであり、サスペンスであり、娯楽作品であり、ラブストーリーでもある。とにかく、面白い!
【
こばやん
】
さん
[試写会(字幕)]
8点
(2006-04-19 21:24:44)
1.
《ネタバレ》
「マトリックス」というよりは「リベリオン」の世界観に近い映画ですね。自分は後者の方をより高く評価してる人間なので結構楽しめました。殆ど全編出ずっぱり、丸刈り姿まで堂々と披露したナタリー・ポートマンの魅力に支えられた作品だと思います。アラを探せば腑に落ちない点は多々あるんですが(あの監獄は彼女を本心を確認するためだけにわざわざ造ったのか?とか)この種ジャンルの映画オンチの自分には常にその手の疑問符はつきまとうので、麗しのポートマンに免じて総て大目に見ます。でも内容に比してタイトルが原題通りっていうのは酷いです。「ヴェンデッタ」なんて英単語、出る単にも載ってなかったし。日本人で即座に意味を把握出来る人がどれだけいるんでしょうか?わざわざ観客の興味を遠ざけているようにしか思えないんだけどなあ・・・。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[試写会(字幕)]
7点
(2006-04-02 11:20:53)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
3
4
5
6
7
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
128人
平均点数
6.25点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
2.34%
3
8
6.25%
4
9
7.03%
5
19
14.84%
6
24
18.75%
7
36
28.12%
8
21
16.41%
9
5
3.91%
10
3
2.34%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.38点
Review21人
2
ストーリー評価
6.90点
Review30人
3
鑑賞後の後味
6.17点
Review29人
4
音楽評価
7.21点
Review28人
5
感泣評価
4.22点
Review22人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲