5.《ネタバレ》 クライマックスはほんまイライラさせてもっらたわ。テレビ局内で黒井ミサがようやく本領発揮?って思ってみてたら、とにかく彼女が覚醒するまでが長いねん。どんだけひっぱるねん!ってくらい。どんだけ遠藤憲一にしゃべらせるねん!どんだけ人の顔を写せば気がすむねん!とにかく溜め込みすぎ。さすがに早送りしよか悩んだわ。で、やっとか!?って思ったら、次のシーンでは全てが終わって何も写さず・・って、こら!俺の上昇しかかった気持ちはどー処理したらえーねん!?しょーもないのを必死こらえて観てきたのに、そらないんとちゃうか!?伏線もほうりっぱなしやし。全体的にチンタラ演出やし。ほんまイライラしたんで、この映画に呪いかけたる!エコエコアザラク!エコエコザメラク!エロイムエッサイム!ってこれは違うか・・。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-05-12 10:06:05) |
★4. ≪これで貴方も魔女の虜・エコエコ耐久第四弾/黒井ミサ=加藤夏希≫ 奇跡的駄作の「Ⅲ」より悪くなる筈がなく、映画的には中々良く出来ていると思います。また、前作群を無視して一から作品を構築することも、むしろ良い事かもしれません。しかし、近年の和製ホラーに毒された作風と(黒井ミサの活躍を期待する観客を裏切る)神経症の黒井ミサという設定では、一体どこに「エコエコアザラク」というタイトルをつける必要があるの? サイコ・ホラー風に話を進めつつも、結局ストーリー自体は「キャリー」の焼き直しだし、これは企画自体に問題があります。ということで、4点献上。 【sayzin】さん 4点(2004-05-14 22:37:45) |
3.加藤夏季がかわいかったから。 |
2.おもしろかったです。でも、ラストは意味不明でした。シリーズを知らないのでいったい何が起こったのか理解不能でした。 |
1.主演の加藤夏希は普通にかわいくて美人でした。親友役の大谷みつほもかわいいです。エコエコアザラクは知らなかったんで内容には少しびっくりでした。魔女がどうこういった話っぽいけどいろいろおかしくて笑えます。教室の場面なんか特におかしいです。なんか高野八誠さんも突っ込んでたけど親友がレズっぽいのが気になりました。他の見たことないんでそのうちみたいですね。 【バカ王子】さん 6点(2002-01-14 21:28:55) |