征服されざる人々のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 セ行
>
征服されざる人々の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
征服されざる人々
[セイフクサレザルヒトビト]
Unconquered
1947年
【
米
】
上映時間:146分
平均点:
7.00
/
10
点
(Review 2人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
アドベンチャー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-12-04)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
セシル・B・デミル
キャスト
ゲイリー・クーパー
(男優)
ポーレット・ゴダード
(女優)
ボリス・カーロフ
(男優)
セシル・ケラウェイ
(男優)
ウォード・ボンド
(男優)
ポーター・ホール
(男優)
ロイド・ブリッジス
(男優)
フランシス・フォード
(男優)
(ノンクレジット)
声
セシル・B・デミル
ナレーター(ノンクレジット)
臼井正明【俳優】
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
来宮良子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日/フジテレビ】)
相模太郎
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
黒沢良
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島宇志夫
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
緑川稔
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
杉山佳寿子
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
チャールズ・ベネット〔脚本〕
ジェシー・ラスキー・Jr
音楽
ヴィクター・ヤング
編曲
レオ・シューケン
(ノンクレジット)
撮影
レイ・レナハン
製作
セシル・B・デミル
パラマウント・ピクチャーズ
配給
セントラル
特撮
デヴェロー・ジェニングス
(特殊効果)
ゴードン・ジェニングス
(特殊効果)
美術
ハンス・ドライヤー
(美術監督)
ウォルター・タイラー
(美術監督)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
デミルが本格的に西部開拓時代を描いた作品。
アメリカが独立する前を描くという珍しい作品ですが、西部開拓民たちの心情、インディアンたちとの交流や細かい描写など徹底した時代考証が特色。デミルらしい観客を楽しませる工夫に溢れた傑作です。
【
すかあふえいす
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2014-03-13 03:05:23)
★
1.
《ネタバレ》
セシル・B・デミル監督の作品はあまり肌になじまないんで、その辺割り引いての評価です・・・。基本はとにかくアメリカ草創期を再現した「絵物語の舞台再現劇」を楽しむこと、これに尽きるとおもいます。セット撮影多いですしね・・・。どかん、どかんと情景を重ねていく描き方は、デミル映画そのものですし(昔の日本映画、特に歴史モノなんかの感覚が近い気がします)。 ネイティブの描かれ方のことで評価を下げることはあんまりしたくないんですよぉ。西部劇好きですし(^^ゞ。この辺は、西部劇自体の評価が、作品の出来不出来以前に当時の社会的な偏見等の制約で現代の視点からバイアスをかけてしまうのを避けるという意味からも個人的には評価をする際の不公平の始まりだと思っているものですから・・・。 途中、正直個人的にはだれるんですが、そこそこ飽きずに見れる映画でした。悪役のダ・シルバ、ハリポタのドラコ・マルフォイ君に似てませんか?(笑) こういう映画をみたうえで、現代のたとえば「ラスト・オブ・モヒカン」とか、「ポカホンタス」とかを見ると、西部劇自体ではなくて、その裏にあるアメリカ社会の人権意識みたいなものの変遷を垣間見れるのではないかな、という点で面白いと思います(バイアスかけないって言ってたのに・・・(^^ゞ)。
【
えすはーと
】
さん
5点
(2003-09-15 21:50:02)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
2人
平均点数
7.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
50.00%
6
0
0.00%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
1
50.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
9.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review1人
4
音楽評価
8.00点
Review1人
5
感泣評価
9.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲