5.《ネタバレ》 ゲーム版初期3部作の信者です。
ゲームの映画化ということで内容はアトラクション映画になってしまっている。
あまりにも筋書通りの展開をたどることが映画としての面白みを損ねてると思う。
やっぱ映画はテンポよく自由度が感じられた方が面白く見れるが
この映画は観客に自由度を全く与えていないので観客は辛いと思う。
主人公の視点でしか物語が作られていない事が自由度の狭さにつながってると思う。
物語の背景の設定がもっとしっかりとされていれば物語はもっと広く、自由度もあったことと思う。
モデルとなったゲームのヘザーは処女だったが、
映画版ではモーテルに泊まったので「やっちまったか!」と思ったが、
その辺は大丈夫らしい。
これは別に処女厨とかいう話ではなくて、
ヘザーが処女でないとどうも話が成り立たないからだ。
映画でもゲームでも内容は神話の色合いが強く、ヘザーはいってみれば処女的な役割を担うからだ。
まあ結局そういう話なんだけど。
病的なまでに処女厨な俺としてはキスしただけで聖女としての地位はガタ下がりなのだけど。
ヒロインヘザーの「よく暮らせるわね」って、よく訊いてくれたと思う。
三角頭は精神病院を徘徊したりメリーゴーランド回したり守護したりって忙しい奴だ。
こいつは一人じゃないのか。
主人公の視点でしか練られていない物語は全く主人公に至れり尽くせりな世界になる。
この映画はよくも前作のファンやゲームのファンを裏切ってくれる。
監督はそもそもゲームのファンなのか?
ゲームのファンに作らせた方が面白い映画ができたのに。
なんか違うんだよなー。
ゲームの方はもっと質素だ。
マネキンの部屋の雰囲気とか映画だと最悪。ソウかよ。
人肉調理みたいな直接的な白昼夢はゲームにはなかったと思うし。
地下の教会が重要なのに素通りしてるし。何より闇の世界が明るすぎ。
ゲーム版にあった静寂感とか幻想性とか皆無で、前作の肝だったメランコリーもない。
アメリカらしくグロが先行してる。クリーチャー映画としてなら面白いけど。モンスター対決はフレディ―vsジェイソンレベル。
恒例のナースだけは相変わらず神がかってたけど。
まあゲームの方も最近は外人が作るようになってから糞化したけど。コナミはサイレントヒルファンを蔑ろにしてるんだ。
映画の1は好きだけど、
やっぱ外人が作るサイレントヒルはいらないや。