136.「ロボコップ」。かつてコレほどまでに安易なタイトルだなぁと思った作品は前にも後にもありません。 ただ特筆すべきは内容。タイトルの子供っぽさからは考えられないほどのバイオレンスな内容・・・。 今時のヒーロー物に蔓延している安っぽい価値観や葛藤が微塵も感じられないダークな雰囲気に当時は圧倒された覚えがあります。 時々入れられるアメリカ社会を皮肉ったブラックユーモアなギャグも何か自分たちに対しての警告のようなものに感じられなくもなかったです。 ロボコップの演技の方も、機械らしさが感じられて良かったです。やっぱ、人間みたいにサクサク動くよりカクカクしてたほうが 逆にカッコよく見えちゃったりします。満点。 【ロボ(⊃゚ω゚⊂)】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-10-28 18:39:50) |
135.「 開いている 口の部分に 銃弾が 当たればやはり 死ぬんじゃないか? 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
134.いや、ほんとにラストシーンを見たときは唸らされました。官僚主義をものの見事に皮肉っているだけでなく、どんでん返しのような爽快感のあるオチに絶句。個人的にはあれを超えるオチはなかなか見つかりません。おまけにこの1作を見ただけで続編が駄作になって言った理由が良くわかります。サイボーグ警官という材料を既にとことん料理し尽くしちゃってるんですね。中盤のサイボーグとしての活躍の数々は、「こいつ本当にターミネーターより強いんじゃないの?」なんて思わせる妙技の数々です。おかげで3作目じゃついに空を飛んじゃったし。個人的には監督独特のブラック・ユーモアも楽しかったですけど(核戦争ゲームネタが最高)。そしてロボ・コップが次第にマーフィとしての自覚を取り戻す過程も見事でした。全体的に脚本の出来のよさに感心させられた1作です。 【マイカルシネマ】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-07-26 22:54:13) |
133.日本のアクションヒーロー物をハリウッドで作ると・・・という作品です。残酷シーンも多いですが、ロボコップかっこいいです。 【ジム】さん 6点(2005-03-29 20:00:19) |
132.なんかキモイ。でもロボットに改造された、人間でないところの悲哀みたいなのは伝わってきて、微妙に切なかった。今見たら相当B級感を感じるとは思うものの、子供のころ見たインパクトはやっぱすごかった。 【りょう】さん 6点(2005-01-05 19:13:40) |
131.《ネタバレ》 昔、この映画を見たといっただけで、結構気に入ってた女の子に「マンガちっくな映画見るんですね」と言われて、ショックやったなあ。この頃、ヴァンホーヘンが思い描いたアメリカは思っていた程犯罪国家にはならなかった。(デトロイトの警察は民営化されていないしね)でも、違う意味で狭量な国になったと最近感じる。 【きつま】さん 6点(2004-11-16 01:48:27) |
130.娯楽作品としては、申し分ないです。なぜか、動きは高見盛とダブってしまって笑いを誘う。どうせならチャールズ・マーティン・スミスなんかが演じてたら、顔や雰囲気もそっくりになったのに。いずれにしろ、大相撲の人気に多大な貢献をしていると言う点では、異色の作品か。 【パセリセージ】さん 8点(2004-10-20 23:23:54) (笑:1票) |
129.ロボコップ、出来損ないのターミネターみたいで好きなのですが、目を覆いたくなるような残酷シーンには閉口。場所がデトロイト、警官の車がフォード・トーラスで、よく見ると悪玉が吐く最後の言葉が日本語の「さ・よ・な・ら」。そう、この当時は日米貿易摩擦まっさかりで、この悪党どもが”憎き日本人の権化”で、ロボコップによるジャパンバッシングの物語だったと置き換えてみると、この映画でアメリカ人が楽しんた理由が見えてきます。/ところで、ロボコップと高見盛の動きはたしかに似ていました。 【杜子春】さん 4点(2004-09-26 20:36:23) |
★128.バーホーベンという監督はすごいですね。設定だけ見たらB級の作品を、ここまで泣ける映画に仕上げるとは。DVDのメイキングを見ても、非常に丁寧な演出を心がけたのが分かって好感を持てます(ロボコップのカクカク感が、小鳥をモチーフにしたものだったとは!)。ラストシーンは圧巻。「良い腕だ 君の名前は?」「マーフィー!」カッコイイ! 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 10点(2004-09-24 16:58:43) |
127.悪党の一味にマーフィーが殺されるシーンは生々しくて怖いぐらいだった。が、その後の展開は安っぽいシナリオで、生前の記憶に苦しむマーフィーの苦悩を描こうとしているのは分かるのですが、心にグッとくるようなドラマ性は無かった。 人が入ってるのがバレバレなロボコップの動き(雰囲気)も凄く嫌だったし、まるで昔テレビでやってた「宇宙刑事ギャバン」みたいでした。 |
|
126.悪役陣が達者で銃撃アクションが冴えている。ロボコップ、ED-209のメカは、今ではさすがにチープに見えるが近未来感は出ている。メットを取ったロボコップは見たくなかった・・。ってメットかよ。 【ダージン】さん 6点(2004-08-26 00:22:57) |
125.でかめのヘルメットをかぶって、カクカク動く変なヒーロー。ヘルメットとれば人の顔、しかも口はつねに隠さない、おちゃめなヒーロー。監督がよかったんやろね。この幼稚すぎる設定を、残酷で孤高、物悲しく、そして変にかっこいー映画にしてくれたんは、ひとえにポール・バーホーベンさんのおかげです。しかし、この監督さん、メディア(主にテレビニュース)とドラマを絡める演出好きやね。スターシップ・トゥルーパーズでもやってたし。しかもどこかB級っぽい撮り方も同じ。この映画で一番印象にあるのは、やっぱりマーフィが死んでロボコップになるところ。人間が死んで機械になって蘇るって感覚を怖いくらい観てる俺にバーチャル体験させてくれた。あのシーンは、今観ても、かなり怖いし、死をちょっと身近に感じさせる。近未来の企業の描き方も、冷徹で怖くていい。恐怖を感じさせてくれる変な格好のヒーロー物を観たければオススメです。 【なにわ君】さん 10点(2004-08-19 11:48:18) |
124.日本の子供向け番組のパクリですか?とてもハリウッドの作品とは思えないところがすごいです。B.5級ぐらいでしょうか。しかもこのシリーズは、“1”が一番面白い(てゆーかマシ)だと思います。 【金子淳】さん 4点(2004-08-16 18:25:11) |
123.初めて見た時「うわぁ、変な格好」っと思ったが今見てもそれは同じだ。 【真尋】さん [インターネット(吹替)] 7点(2004-07-29 11:03:54) |
122.スパイダーマンやバットマンなどのアメコミヒーローを観ていると,アクビが出てしまうのですが,これは好きですね.特撮映像が古くさいとかそんなことは実は大したことではないんだと思いますよ.「むごい仕打ち→復活→復讐を遂げる」というお決まりのパターンですが,逆に安心して楽しめます. 【マー君】さん 7点(2004-07-24 15:11:31) |
121.《ネタバレ》 ロボコップになる前のやられ方は確かに残酷極まりないですね。だからこそ、自分は単純なのでロボコップを応援したくなります。彼の精度の高さを示すものとして、女性のスカートを通してチンピラの急所をピンポイントで撃つシーンがあるんですが、あそこはけっこうシャレが利いてていいと思います。ラストの対決シーンは見ものです。 |
120.一世を風靡したロボコップ..私的には当時からB級映画なのですが、CG全盛の今となっては..更にひどい評価に..なるかも... 【コナンが一番】さん 2点(2004-07-15 14:39:47) |
【ゲソ】さん 7点(2004-06-22 02:24:06) |
118.バーホーベンの映像は常にアイデアが斬新である。 公開当時、本作の撮り方を真似たCMもあった。 終り方もスパっとしていて歯切れが良い。 本作の撮り方は、「スターシップ・トゥルーパーズ」に通じているように思われる。 【あむ】さん 7点(2004-06-13 21:59:52) |
117.マーフィーの栄養ドリンクは”KURE”のCRC5-56。 【tetsu78】さん 7点(2004-06-10 13:02:05) |