ル・ジタンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ル行
 > ル・ジタンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ル・ジタン

[ルジタン]
LE GITAN
1975年上映時間:103分
平均点:6.00 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
公開開始日(1976-04-24)
ドラマ
新規登録(2003-11-09)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2025-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョゼ・ジョヴァンニ
キャストアラン・ドロン(男優)ユーゴ・セナール“ジタン"
ポール・ムーリス(男優)ヤン・キュック
マルセル・ボズフィ(男優)ブロー警視
アニー・ジラルド(女優)ニニー
レナート・サルヴァトーリ(男優)ジョー・アミラ
ベルナール・ジロドー(男優)マルーユ
久富惟晴ユーゴ・セナール“ジタン"(日本語吹き替え版【日本テレビ】))
中条静夫ヤン・キュック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田稔ブロー警視(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
荒木道子ニニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井三郎ジョー・アミラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
徳丸完マルーユ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男ジャック・ヘルマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
筈見純(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千葉耕市(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
兼本新吾(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石森達幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂上忍(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ジョゼ・ジョヴァンニ
脚本ジョゼ・ジョヴァンニ
音楽クロード・ボラン
製作レイモン・ダノン
アラン・ドロン
配給東映
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 ドロン扮するジタン一味と老金庫破りヤンの犯罪&逃避行を並行して描いているのが、作品の焦点を(思いっきり)ぼやけさせてしまっており、狙っているのは分からなくもないが今イチ面白くない。どう考えてもピシッと一本化すべき。まぁ一応、ラストで両雄はクロスオーヴァーするが遅い、余りに遅過ぎた。要するにジョゼ・ジョヴァンニの演出の手際がヌルいのが主な原因。もうシナリオだけ書いて監督は誰か他に任せりゃイイのに。ヤンの若妻が墜落死する場面なんかコントみたいな緊迫感の無さだった。ヤン役のP・ムーリスは存在感を絶妙にアピールして好印象だが、ヒゲ面のドロンはムサ苦しくて余り格好良ろしくない。悪いけど5点。
へちょちょさん 5点(2004-05-25 23:47:47)
4.ジプシーというのは日本ではあまり具体的なイメージがわいてきませんが(タローカード、フラメンコなどくらい?)、ヨーロッパでは広く一般的にイメージがあるんでしょうね。日本でいったら部落差別みたいなモノかな? で、本作はそれを背景にした、ドロン演じるジプシーの犯罪者と、それを追う刑事のドラマが描かれています。ドロンのひげが妙に印象に残っていますが、やっぱりひげのない方がいいね。
オオカミさん 7点(2003-11-29 14:24:08)
3.確かこの映画は今江祥智の「冬の光」という本で知ったんですよね。暇つぶしで映画館に入った主人公の「とうさん」が観た映画として紹介されていました。それはそれとして、ロマ族(いわゆるジプシーの事。ジプシーという言葉は「エスキモー」や「インディアン」と同じく差別的な呼称であるため、こう呼び変えているらしい。とはいえ、ほとんどの日本人にとってジプシーという言葉は差別用語というより幾分ロマンチックな響きを持つ言葉だと思うので、その辺大目に見て欲しいなー、と個人的には思う。第一「ロマ族キングス」じゃカッコつかないじゃないか)差別の実態を黒人やユダヤ人に対するそれほど知らないので、アラン・ドロン演じる主人公の苦しみや絶望がいかほどのものなのか実感できないのが申し訳ない。ただ、裏切り者には容赦のない冷酷さで報いる主人公が子供に対してだけは優しい表情を見せるのが救いでした。しかし、この頃のアラン・ドロンってかっこいいなー。ジョニー・デップに雰囲気が似てる(年齢も今のジョニー・デップとほぼ同じ)、なんて言うと古い映画ファンから怒られちゃうかな?
ぐるぐるさん 7点(2003-11-14 18:15:20)
2.相変わらずアランドロンはものすごくカッコ良い。ストーリーもアクションも今どきの映画に比べたらちょっと幼稚かもしれないけど、アランドロンのカッコ良さに8点。こんな俳優、今はいない。
べんちゃんずさん 8点(2003-11-12 01:02:59)
1.犯罪者と刑事の対決がメインですが、一番の主題は「ジプシー問題」だったように思います。日本人の自分からすると、今一つピンと来なかったのですが…。全体的に暗いトーンで淡々と話が進むので、面白味には欠けていたように感じました。独特の孤独さ、哀愁さに満ちた作品です。
プミポンさん 3点(2003-11-11 01:41:58)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
200.00%
3120.00%
400.00%
5120.00%
600.00%
7240.00%
8120.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS