13.「生」と「死」を映像的に表現しようと試みたようだが、ややまとまりに欠ける。もっと堂々と「生」の喜びと「死」の苦しみに正面から向き合ってもよかったのではないか。死に際で重要なのは自分の人生を肯定できるか否かだろうな。 |
12.避暑地の設定が良い。乙羽信子は真の女優だね。松重豊が若い。子役が×。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(邦画)] 7点(2015-03-07 23:10:32) |
11.100歳でお亡くなりになった監督の追悼放映で観ました。飽きずにそのまま観続けられたのでつまらなくはなかったのかな。出演者へ強い思い入れがある方か、老いや死を考える歳に近い方がご覧になると感慨深い作品だと思う。演出面では舞台を見ている様な展開がたまに有り、現実に戻される時があった。足入れ式がかなりブッ飛んだ式だったけど、もしお試しで上手くいかなかったら結婚は取り止めできるのかな~、なんて考えてしまった。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 5点(2012-06-09 17:11:13) |
10.《ネタバレ》 私にとって新藤兼人氏は、映画監督としてよりどちらかと言うと「優れた脚本家」としての印象のほうがより強い方でした。現に監督作品は未見のものが多いのに、手がけられた脚本作品は傑作「しとやかな獣」(10点)はじめ、お気に入りの作品がフィルモグラフィーを見るとゾロゾロと・・・。この作品が高い評価得た頃、まだ自分は20代の若造で映画=エンターテイメント指向の青臭い時期でもあったため、淡々としたあまりに静かな展開に面白みを殆ど感じられず、これがキネマ旬報ベストワン作品?って、思ってしまったのがその時の正直な感想。いつも和服姿しかお目にかかれなかった、杉村春子と乙羽信子の洋服姿を観るのは珍しいなあ・・・くらいな印象しか残らず。身体能力の衰えを日々実感できる今観たら、おそらくまた違う感想になるんでしょうね、こういう老いをテーマにした作品っていうのは。お札が何枚入ってるのか確認するシーンでの、名女優お二人の芝居がやたら微笑ましかったです。本日100歳というの長寿をもって天に召された「永遠の映画青年」新藤兼人監督のご冥福を心からお祈りいたします。乙羽さん、きっとあの穏やかな笑顔で手を広げて出迎えてらっしゃるんだろうなあ・・・。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(邦画)] 5点(2012-05-31 00:01:46) (良:1票) |
9.《ネタバレ》 一応ストーリーらしきものはありますが、それよりも場面場面の対話で見せる映画ですね。会話も舞台劇風で、かなり好みです。出演者では杉村・乙羽よりも、朝霧鏡子に存在感がありすぎ。ほとんどこの方で保っていたんじゃないでしょうか。夫の観世栄夫もよかった。もっとも、牛国夫妻のいない場面では、主役2人の対決があったりして、これはこれで見ものでした。前半はかなり笑いの要素があり、後半と好対照をなしていました。 ちなみに終盤、牛国夫妻が心中した海岸を、蓉子と豊子が歩く場面があります。2人の後ろ姿を撮っているのですが、乙羽信子の歩き方がフラフラ。やっと歩いているという感じです。かなり病気が進んでいたことを伺わせますが、あえてこのシーンを撮った監督の思いは、決して本作のテーマと無縁ではないと思いました。 何にせよ、妙に印象に残る映画でした。私も年をとったということか。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-11-15 20:35:14) |
8.杉村・乙羽の遺作ともなれば、心情的には低い点はつけたくないのだが・・・2人(以外の人も)の芝居にはどうも切れがないし、台詞をそのまま読んじゃっているような感じ。また、キーパーソンである認知症の女性も、「ただボケさせられているだけ」で、登場の必然性がありません。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2011-08-30 23:56:33) |
|
7.《ネタバレ》 80を過ぎた頃の新藤監督が撮った映画。主演に90近い杉村春子を迎えたわけだが、舞台に立ち続けていた人ってこういうものか、実に若々しい。セリフが本当にしっかりしている。で、本作が杉村春子と乙羽信子の遺作となった為、今となってはとても貴重に思えるが、内容自体は面白いような面白くないような微妙なところ。例えば蓉子に対し衝撃的な告白をした豊子だったが、この歳になるとドロドロするわけでもなく、少しばかり言い合って終わりなんですね。昼ドラなら大変な事になりそうだが、あっさりしてて良いのか悪いのか、とにかく長く生きてきた人は違いますわ。牛国夫妻の最期を辿って、さらに前を向いて生きていくと決意した蓉子。その姿、強さが生涯現役・杉村春子の人生と重なって見える。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-08-16 19:32:00) |
6.俳優にそれぞれ彼らの実人生を投影しているのがミソで、俳優だったり、能役者だったり、不倫の恋だったりをダブらせてる。脱獄囚とのやりとりのあたりからベテランシナリオ作家の弾みが感じられ、あのファルスのタッチをラストまで維持できなかったかなあ。新藤兼人は、日本映画黄金期に、多くの重要な監督たちにせっせとシナリオを提供していたことはもっと評価されていいと思っているのだけど、そういう他人に提供したシナリオのほうが自分の監督作のよりも肩に力がはいらず、映画作法としての純度の高さを感じることが多かった。この作品で、初めて自分の映画のシナリオで、そういった“軽み”を描けたのではないかな。表彰式のシーン、あるいは杉村・乙羽のやりとりの場など。背景を若々しい新緑が埋め、そこで老人が老人を使って描く老年の世界という貴重な映画が展開している。 【なんのかんの】さん [映画館(邦画)] 7点(2009-06-27 11:55:02) |
5.これは評価をするのが難しい作品かなぁ。 なんといっても、見所は往年の名女優、杉村春子が主演をはり、しかも遺作であるところ。 そういう凄いキャリアをもった女優さんなんだ、という認識がないと、ただ単にダラダラと老女同士がしゃべくる映画に感じてしまうことだろう。 でも、本作における杉村春子と乙羽信子の会話って、どうも大したことがない。 何だか、本当にその辺のおばあちゃん女優がしゃべっているかのようだ。 ピークを越した往年の名俳優って、歳をとったらこんなもんなのかな・・・と思ったら、杉村春子、なんと本作の時には90近かったのか!と驚いた。 その歳で主役をはること、それ自体が既に凄いし、伝説の女優の姿を21世紀近くに拝めるわけだから、本作の功績と監督である新藤兼人のチャレンジ精神は特筆すべきだ。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2008-09-21 22:54:23) |
4.老人の老人による老人のための映画。謎の儀式とか棺桶とか、ところどころ印象深いシーンはあったんだけど、ストーリー自体にはいまいち魅力がなかった。小津映画と共に、もう20年ぐらいしてから観直した方がいいのかも。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2005-11-20 14:24:06) |
★3.この映画の評価というよりも…。対象年齢、素材、役者陣、諸々…。こういう映画をもっと作れる、邦画社会であってほしい。観客の成長のためにも。これから「老い」に向かうにあたり、観るに耐える作品が造られる環境が育っていってほしい。 【GUSUTAV03】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-06 07:18:43) |
2.杉村センセイがチェーホフを読み上げるシーン。まるで目の前にいる旧友(朝霧)に語りかけるようなセリフでいつもボロ泣きです。老いとどう向き合い、どう生きるかというテーマの答え通り、新藤監督は余命わずかな夫人(乙羽)と共に実践されたのでしょうね。そう思うとまた涙腺が緩みます。乙羽のラストシーンにはいくつか解釈ができるでしょうが、私は「私たちには要らないよ」と言ってるのではないかな、と思ったりします。若さに嫉妬しなくなり、まだ老いにも直面していない年齢の時に観るのが一番良い映画なのではないかなとも思います。(DVDではワタシのような超ビギナーには嬉しい英語字幕があり、易しい文を勉強できます。。英語圏のかたがこれに感動するかはわからないけど、、)。今月、水谷八重子・小川真由美共演:京都南座の舞台に私の母と姉が行くそうな。私はかもめ、じゃなくて仕事です。(いと悔し) 【かーすけ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-16 01:30:23) |
1.数々の賞を取ったということで期待したのがまずかったかな。「阿弥陀堂だより」でみたような心癒されるシーンはほとんどなく、心中、強盗、痴呆などただでさえ重いテーマを重く描いているので、見ていて疲れた。わざとらしいところも目だったし、二人の大女優についてもそれほど魅力を感じなかった。歳を取って見直したら面白いのかな? 【mhiro】さん 3点(2004-10-17 21:02:10) |