84.かつてTBS系列で放送されていた月曜ロードショー、曜日が移動して20~22時という気色の悪い時間帯になった途端、このポリスアカデミーシリーズばかりを狂ったように放送していた、という印象があって。実際には他の映画もたくさん放送していた(だから多分、金曜ロードSHOWにおけるジブリ作品ほどではなかったと思う)のですが。ほぼ惰性で放送されてるような状態で、我々にも「見ない」という選択肢はあったはず、にも関わらず惰性で見続けて、正直、どれが何作目か、よくわからん。でもシャロン・ストーンが4作目というのは何故か覚えてる。 そのシリーズの記念すべきか記念せざるべきか、とにかくその第1作。いくら作品ごとの区別がつかないと言っても、さすがに1作目は、随分久しぶりに見たけど、そうそう、これだよね、と。しかも残念ながら、意外にオモシロい(笑)。 まあ、ショートギャグ集みたいな作品ですからね。それなりに楽しめちゃいます。 80年代らしい、と言えばこのシリーズほど80年代らしい作品も無いのでは。というのが、当時10代だった私の印象。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-25 17:16:59) |
83.《ネタバレ》 -Police Academy- “警察学校” わざわざ書くまでも無いんですが…でも実際書いてみると、この映画が警察モノというより学園モノのノリに近いことが実感できました。 '80年代を代表するコメディ映画の一つで、当時TVのロードショーでじゃんじゃん流れていて、放送の次の日はいつも学校で話題になってたと記憶している。今でも当時の友達と飲むと、マホーニー、ハイタワー、タックルベリーって名前出すだけで大笑いできる共通認識。みんなポリアカが大好きだったんだな。 ただ実際は短期間の流行りモノだったようで、特にマホーニーが出なくなってからは、学校での人気は下火になっていたと思う。ポリアカが当時の学生に流行ってたのって、実質2年位だったんじゃないかな。 さて1作目の話に絞ると、それぞれが入学した事情→警察学校の訓練と生活→実地訓練と暴動鎮圧。その時どきにマホーニーの退学狙いのイタズラが入るようなイメージ。そんなメインストーリーに、個性的なメンバーのネタが延々と並べられてる感じ。メンバーが多いから、ひとり・ひとネタが適度な間隔で流れれば、当時はそれだけで充分笑えたんだろう。吹き替えのチカラも大きかったかも。 シャワー室丸見えとか、パーティでトップレスとか、あくまで健康的なお色気シーンが結構あったのね。全然忘れてた。 バーバラがいじめっ子にやり返すところ、ファックラーが大声出すところは、顛末を知っていてもスカッと出来る。 さて、顔を観ただけでこの先何が起きるか解ってる、このマンネリ感たっぷりのコメディを、思い出補正なしに楽しめたか?と言われると、う~ん… カッコいいアメリカン・ポリスの制服とコメディの融合で、当時はとってもスタイリッシュに思えたんだけどな。 今の目で観ると少し退屈に思えるかもしれないけど、このくらいのコメディ作品を、夜9時から約2時間、じっくり鑑賞できるくらい、当時は時代も娯楽もノンビリしてたんだな。 【K&K】さん [地上波(吹替)] 5点(2022-06-10 01:04:36) |
82.導入部で、見る側の混乱などまったく考えずに怒濤のように登場人物を放り込む展開に好感。また、それでいて描き分けもそこそこきちんとできていますが、せっかくのネタの積み重ねが、中盤以降はあまり生かされなかったかなー。クスッとするシーンは多くても、大笑いするまでには至りませんでした。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-11 01:18:32) |
81.中学や高校生の時に観た映画の評価はどうしても甘くなります!!地方じゃ、イーストウッドの異様に暗いアクション映画「タイトロープ」(4点)と同時上映。どうしたって、まだ成長途上なガキにとっちゃこっちの方がメイン料理。何しろ「MR BOO!」シリーズがテレビ放映されるのを楽しみにしていたような頃ですからねえ・・・。毎月購読していた「ロードショー」で、ある批評家の方がこの映画の短評で「差別はいけないが、区別はしないといけない」みたいな意味の事を書かれていて、鑑賞後、なるほどなあ・・・と感心した記憶があります。「ロードショー」の発売日毎月勇んで本屋さんに駆けていった事とか、新作二本立て目当てに、学割前売り券を買い友達と映画館までダッシュしてた頃が、僕が一番正しく映画ファンとして機能充実してた時期だったと思います。これ、果たして今観て面白いと思えるのかどうかは・・・あんまり考えたくない。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 8点(2021-02-26 15:17:36) |
80.時代は変わり、今観て大爆笑とはいかないまでも、所々ふふっと笑えるのはコメディの王道パターンを踏襲しているからでしょうね。 展開のスピードはもったりしているし、ジョークの下品さもエッジの効き方はゆるく感じますが、ブルー・オイスターのくだりは声を上げて笑ったです。 【tottoko】さん [試写会(字幕なし「原語」)] 6点(2020-01-12 18:09:39) |
79.あのころは、これで良かった・・・最高だった・・・ 思い出高得点!(不公平?) 【チェブ大王】さん [地上波(字幕)] 9点(2019-09-18 12:40:24) |
78.映画ファンの方から、オススメされたので鑑賞。 「腹かかえて笑うぞ!」と言われたので、期待してみたら・・・・まぁ、確かにチョコチョコと笑えましたが、 映画としては、まったくおもしろくなかったです。(無線や、銃声の音を真似する黒人は面白かったですけど) 観る価値はないです。 【へまち】さん [インターネット(字幕)] 3点(2018-02-24 22:57:20) |
77.《ネタバレ》 アマゾンプライムで再鑑賞、もはや廉価DVDやレンタルですら観ようとは思わない作品で、深夜放映されてたら見ちゃうかも?、そんな感じでDLしてみました。もう30年なんですね、当時オカンやアニキとレンタルで観てたことが思い出されますわ。バカバカしくていいですね、シリーズはどこまで観たか覚えてないけど、バカ笑いで楽しめました。当時の気持ちで点数つけてみました。今だと6天ぐらいかな~ 【ないとれいん】さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-08-15 13:05:13) |
★76.《ネタバレ》 かなり久しぶりに鑑賞。 80年代コメディの代表作に相応しい、かなり完成度高い作品と思います 。個々のギャグも(見る人によって好みは分かれるところでしょうが)大体笑えました
ただ、個人的印象としては、公開から30年以上経った今時の感覚からしますと、男性の同性愛者に対する侮辱的表現が目につくかなー、という気がしています 逆に、作品中、反人種差別なヒューマニズムが感じられるシーンがあっただけに、余計に上記のことが目につきました
その辺が80年代の限界なのかな、という気がしています |
75.ドタバタも下ネタも嫌いじゃないけど全く波長が合わない。ただただ眠いだけ。 【ProPace】さん [CS・衛星(吹替)] 2点(2015-11-30 22:21:58) |
|
74.《ネタバレ》 ポリアカ、これ子供の頃、何度も観て、その度にゲラゲラ笑ってたなぁ。 いま観たらお下劣なギャグ満載でビックリ! 当時はなーんもわかってなかったのでよっぽど純粋だったんだなぁと。 なら、なんでそんなに笑ってたんだろうと振り返ると、やっぱりあのキャラクター達のぶっ飛びぶりなんだろうなぁ。 そりゃハリス教官も意地悪したくなりますよ! ロクデナシばっかりですからね(笑) いい大人達が脇目もふらずにバカやって、ちょっとお色気もあって、って凄くいい時代だったなぁとしみじみしました。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2015-11-21 15:55:16) |
73.《ネタバレ》 ○記念すべき1作目だが、そもそも話がつまらない。○そして何より主人公が全然目立ってない。声で遊んでるやつくらいしか印象に残っていない。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-17 22:45:59) |
72.《ネタバレ》 う~むくだらん(もちろん良い意味で)。コメディ主体のこういう系の作品では仕方ないことですが、如何せんパターン化しすぎて展開が読めすぎるのが辛い。序~中盤に伏線を撒き、最後の1イベントで回収。唯一校長の「数字に弱い」は、あ、なるほどと思いました。同じベタでも私としては「最後はシリアスかつ熱い展開になる」の度合いが強いほうが好みなので、その点ちょっと合わなかった。物足りないというべきか。そもそもコメディ作品はそのネタ自体が合うか合わないかというのが大きい気がするので、難しいところです。 【53羽の孔雀】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-11-03 18:12:23) |
71.《ネタバレ》 ずいぶん昔に見ました。 アメリカンドラマも悪くないなって思った作品でした。 【たかしろ】さん [地上波(吹替)] 6点(2014-04-11 16:56:01) |
70.もう30年ものですか、でもシリーズあわせるとどんだけの人がみたんでしょうねーー 【HRM36】さん [地上波(吹替)] 6点(2014-02-12 14:57:25) |
69.思ったほど面白くない。後半の銃撃戦は中途半端です。 【noji】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2013-11-03 21:01:17) |
68.《ネタバレ》 映画といえば霊幻道師とジャッキー・チェンとこのポリスアカデミー、この3つのシリーズに東映のアニメを加えたものがせいぜいであった小学生時代の映画の世界。まさにタイムカプセルを開ける思いで鑑賞しました。あの頃楽しめた映画が今観たら陳腐な映画だったらどうしようと一抹の不安を抱えながらの鑑賞となりましたが、今観ても十分に楽しめる作品でした。当時は理解が出来なかったであろう下ネタも今では十分に理解出来るまでに汚れてしまった自分に時の流れを感じつつ、けっこう過激であったことも新たな発見です。それにしてもレビュー数が少な過ぎます。真剣には観れないですけど暇つぶしにはもってこいの良作ですから下ネタに抵抗がない方にはお勧めします。 【いっちぃ】さん [地上波(吹替)] 8点(2012-09-09 01:48:48) |
67.《ネタバレ》 結果発表の時間です。 とはいっても、うちの家庭内での話です。この際、キャラクター人気ナンバーワンを決める投票をやってみました。 とはいっても、うちには嫁と自分と、目一杯足してみても二人しかいないわけですが。 結果、意地悪教官が計1票獲得で人気第一位。( ←惜しい満票には届かず) 続いては、のろまな黒人お姉さんが計1票で 同じく第一位。 なんじゃ これではナンバーワンが決まりませんやんか なんや、嫁のやつめ 全く同調性のないやつだ。協調性の欠片もないやつだ。プンプン。 【3737】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-01-20 19:51:39) (笑:1票) |
66.警官のタマゴ達が巻き起こす騒動を描いたコメディー。 ドタバタ色が強く、いかにも外しがちな内容なのだが、結構評判が良かった記憶がある。 警官たちそれぞれの個性的なキャラが立っており、それがストーリーとうまく噛み合っていた。 口で効果音を出す男が一番印象に残っているが、やはりシナリオの出来が良かったのが ヒットした要因だったのではないかと思う。コメディー映画は難しいのか、 心の底から笑える作品というのは案外少ないものだが、こちらはお薦め。 【MAHITO】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-07-24 06:07:34) |
65.古いけど、今観ても楽しめる。笑いのツボってものに時代は関係ないんだなぁ・・・。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-20 23:09:34) |