8.《ネタバレ》 ロードオブザリングとナルニア国物語の違いは何か?ロードオブザリングは日常と乖離した非日常の世界の話なのに対して、ナルニア国物語は家のクローゼットが不思議な国につながっているという設定になっている。つまり日常の世界から非日常の世界がより密接につながっている点が違うといえる。同様のことがこのスターファイターにもいえると思う。店先にあるゲーム筐体でハイスコアを出したことから宇宙人からパイロットにスカウトを受けるという導入がいい。 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-11-19 22:13:18) |
7.《ネタバレ》 親戚の家に泊まりに行って従兄弟たちと観た、思い出の作品です。小学校3年生だか4年生の時だったと思います。最近観る機会があって全編観てみたのですがあまり面白いとは言えない映画でした。音楽は凄くかっこいいです、名曲です。 【AIRS】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2008-05-26 18:01:36) |
★6.スターウォーズに似た作品。それなりに楽しめました。 【ボバン】さん 5点(2003-12-09 23:44:15) |
5.変な宇宙人がうじゃうじゃ出て来たと思ったら(これがこの映画の売りだった筈ですが)、出て来た途端に敵の攻撃でほとんど全滅しちゃうという、シラジラしさ度120%の映画。でもCGの威力を見せつけたことでは、「トロン」程度にはエポックメイキングな作品と言っていいでしょう。主演のランス・ゲストは後にジョーズ'87復讐篇でも主演してます。 【鱗歌】さん 6点(2003-05-11 15:47:08) |
4.嘘だと思われますが、最初、スターウォーズと間違えてました。ホントです。 |
3.当時は結構好きだったんだけどな・・。ゲームがうまいだけの少年がヒーローとなって宇宙船に乗り込み敵と戦う。子供の夢を再現させたようなストーリーで少年には良いと思います。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-25 17:13:52) |
2.「ゲームセンターあらし」の様な主人公を、星間戦争に苦しむ異星人がパイロットとしてリクルートしに来るという、今思えば「ギャラクシー・クエスト」みたいなストーリー。でも、そんなことより本作の一番の売りは、宇宙で繰り広げられるドッグ・ファイトを初めてフルCGで描いたということでしたっけ。中身はティーン向けのバカ映画、肝心のCGは無機的なゲーム風だった為か、当時の映画雑誌には「CGは映画には向かない」等ということが本気で論じられていたりしました。「エピソード2」が公開された現在からは隔世の感がありますネ、3点献上。 【sayzin】さん 3点(2002-10-17 19:27:05) |
1.丁度SF映画の大作が無かった時期に出た映画ですね。今みるとツッコミどころもあるんだけど、結構今みても新鮮ですね。 【奥州亭三景】さん 7点(2002-10-07 22:08:27) |