38.題名をみて、てっきりお堅いな映画かなと思いきや、めちゃめちゃ笑える作品じゃないですか!映画自体はかなり淡々としてるんですが、見てる僕ははじめから終わりまで笑い転げてました。全ての台詞を暗記するまでみてやる! 主人公が幸福を見つけるというストーリーではまったくなく、記憶を失ったら幸せになっていたというお話。そこら辺が結構皮肉っぽくて考えさせられます。フィンランドという名前だけは知られている地域の風土を見れるのも面白い。僕はこういうの大好きだけど、派手な展開が好きな人には向かないだろうからこの点数。 |
37.記憶を無くしたら普通どうします?たぶん自分が誰なのか、どこから来たのかを知りたいと思う。経験無いのでわかりませんが。人間って過去の積み重ねで生きてるところがあると思うんですが、そうするとどうしたって過去を探そうとするはずです。でもこの映画の主人公は過去の自分を探そうとはしません。過去が無いことをこんな風に前向きに描けるなんて、普段ポジティブシンキングな私でも目から鱗です。人生は前にしか進まない。当たり前だ。でも、前を見てる?前にしか進まないなら前を見ようよってことを教えてくれるカウリスマキの人生賛歌。 【R&A】さん 6点(2005-02-25 12:35:07) |
36.静かで淡々と進むし、登場人物が無表情なのにすごく違和感があったけれど、描き方が丁寧なので最後まで目を離さずに見ることができました。フィンランドものってことでの珍しさ、カウリスマキ監督作品ってことでの興味を除いたら、ちょっと心の温まる、そこそこの作品かなぁと思いました。あのような暮らしは一般的なものなのか、貧しい人たちだけのものなのか、貧しい時代のものなのか、貧しい地域のものなのか、いまいちどう捉えたらいいのかわかりませんでした。 【るいるい】さん 6点(2005-01-10 15:31:30) |
35.貴重なじゃがいもを友達にあげるなんて優しい主人公です。私なら1/4個だってあげるの嫌です。 【paraben】さん 5点(2004-11-14 14:16:18) |
34.《ネタバレ》 いや、もう最高。面白かったと素直に思えた作品。カウリスマキもカルト色は抜けてきた感はあるものの、いきなりのオープニング。あの淡々とした登場人物たち。音楽も映像もよかった。 電気工の兄ちゃんにお礼を申し出た時の台詞にシビレタ。 「うつ伏せに死んでたら、仰向けにしてくれ。」カッコよすぎ。 ラブ・ストーリーは、べたべたの使い回しなのに、後味がじんわり効いてくるのはこの監督ならではか? 【としこふ】さん 8点(2004-11-01 22:35:49) |
33.はまるタイミングで見るとはまると思います。はまるタイミングでみなかったので、はまりませんでした。 【みんな嫌い】さん 6点(2004-10-24 17:03:11) |
32.冒頭の包帯ぐるぐる巻きからして、安っぽさ全開。まあそれはいいとしても、登場人物全員が無表情なのがどうも入り込めない原因のような気がする。これは自分がハリウッド映画に毒されているからなのだろうか。 【HK】さん 6点(2004-08-05 09:40:30) |
31.インディーズ色がだいぶ薄まっている。異色クリエイターは齢を重ねることに大体そうなるようで。「過去のない男」、おもしろいけど、ものたりない 【ドレミダーン】さん 5点(2004-07-18 22:04:59) |
30.少しずつ自分のツボから外れていたような印象。それなりの目をもった人が見れば、やはりいい作品なのかもしれない(カンヌで賞も取ってるし)。評価の高い皆さんには申し訳なく思いながら4点で。 【wood】さん 4点(2004-07-18 21:10:46) |
29.《ネタバレ》 今回は「どん底度」がもの足りなかったのでマイナス1点してしまいました。 主人公を不幸のどん底に突き落としながら、くすっと笑えたりほのぼのしちゃうのがカウリスマキの良いところと(勝手に)思うので。今回は文無しのうえ記憶まで無くして、まさに「失うものはない」設定なのに、サバサバしちゃってうらやましかったりもするもんなあ。いきなり女くどいてるし(いつものあの女優さんだけど)。過去とかしがらみにしばられていないって幸せなのかも…もし人間が過去のできごとをすべて記憶しているようだったらつらくてきっと生きてけないし。 【ETNA】さん 6点(2004-06-22 16:31:05) |
|
28.《ネタバレ》 静かにすすむお話でした。意外と大変なことが起きているのに、みんな淡々とした表情でそこがなんかおかしくてツボった。 【ぷー太。】さん 6点(2004-05-19 00:53:38) |
27.途中から色ばかり観ていた。椅子とか灰皿とかシャツとかの。こんなの初めて。 |
26.《ネタバレ》 強盗はいとおしく、恋敵は頼れる。ごっついおっさんとおばちゃんがナイスガイと大和撫子に見えてくる、なぜかこの二人にドキドキする、ラストは思わず拍手したい、でもエールをおくられているのは自分だということに気づく、、なんなんでしょうコレ。。「決闘する」という翻訳にはシビれました。 【かーすけ】さん 7点(2004-05-10 23:54:20) |
25.《ネタバレ》 発見した自分の過去に、もう戻る場所が無いとは残酷です…生きてきた自分はなんだったんだ?と疑問を持たずにはいられません。けど未来にはかすかな希望が持てる、過去は大事だけど、過去のみで生きてるわけじゃないんですよね。人生はいつでもやりなおせる、やりなおしができないと思うのはひょっとしたら過去に縛られすぎてるせいかもしれません。いつもながら、カウリスマキ監督の人間に対する眼差しはやさしく暖かい。 【ペリエ】さん 7点(2004-05-05 17:07:48) |
24.気力って大事。大事な人がいれば明るくなれる。明るく生きればいいこともある。生きる苦しみを背負って頑張って前に進めと。いつものカウリスマキでありながら、今作はかなり口当たりが良い。ギャグも音楽も冴えてる。 【ぷりんぐるしゅ】さん 8点(2004-04-29 14:57:27) |
23.久々に2回観た映画。現実世界を良質のふるいにかけて、残ったものを美しい色と素敵な音楽で味付けした感じでした。苦味も甘味もしょっぱさもいろいろ入っているけど後味はなぜかとてもすっきりしています。ごちそうさまでした、という感じ。 【クリロ】さん 9点(2004-04-25 19:35:22) (良:1票) |
22.amさんの「ゆるい」って表現はぴったりです! ゆるいけど嫌なだらだら感はなく、眠くもならず見れました。アキ監督の雰囲気はこんなんなんですね。とっても悪くないです。 【もちもちば】さん 6点(2004-04-13 23:38:43) |
21.《ネタバレ》 カウリスマキ万歳!このゆるさ。このトホホ感。なのにこんなに優しい気分になれる。この人にしか出来ない荒技があるんでしょうが、それをうまく言葉にはできそうもありません。魔法が使えるとしか思えない。たこ焼きの材料しか使わずにとんでもなくおいしいフランス料理のフルコースが作れてしまうような。いや逆かな、フルコースに使う食材を全部使って、夏祭りで食べたあのたこ焼きの懐かしい味を再現してしまうような。出て来る人がもういちいちみんなにこりともしないで最高にイカす(!あえて、イカすって言いたいのです!)会話を交わす感じがたまりません。警備のおっさんと強盗社長がとくにいいなあ。でもそうはいっても実はとってもかわいいラブストーリーでもあって、それはそれでにやけちゃいます。”おもしろうて、やがてかなしき”そんな言葉を思い出しました。アイデンティティーと幸福なんてほんとは何の関係もないのかもよ、そう、アイデンティティーみたいなものと日夜格闘してる、自分や自分のまわりの人たちに言って歩きたくなりました。未払いの給料を配り歩くみたいに。みんな頷いて、黙ってそれを受け取ってくれたらいいのに。ね。 音楽も最高!まさかフィンランドの映画で、ブラインド・レモン・ジェファーソンとクレイジーケンバンドが両方聞けるとは!こうやってふいに自分の好きなものが重なりあうのって映画の楽しみの一つな気もします。 【am】さん 8点(2004-03-29 03:45:23) (良:1票) |
20.《ネタバレ》 出演者が揃いも揃って映像に耐えられるギリギリの線の風貌なのに始めは打ちのめされそうになったが…それが逆にファンタスティック度を高めるのに功をなし、「人間っていいな」と心地好ーくさせてくれる。お金や思い出が無くたって、楽しく生きることは案外簡単!って励ましてくれてるよう・・。過去を無くしたことで、新しい自分や真実の愛を手に入れられたんだから、この人は幸せ者。こんなに平和でのどかで優しい人達…ありえないって思ってしまいがちだけど、人間って本来こうだったはずだよね…。 【桃子】さん 8点(2004-03-25 13:51:51) |
★19.テンポや雰囲気などが独特な感じがする。たまにはこういった映画も良いけど、それは今どきの映画に慣れたからだけだと思う。どの映画もこの作品と同じようだったら、退屈でしょうがないでしょう。見終わった後、結局なんだったんだ?という気もする。余談だが、DVDの特典映像がすごく充実していた。(映画に出演してたバンドのライブとかフィンランドのロケ地や観光スポット案内など) 【べんちゃんず】さん 5点(2004-03-23 00:08:50) |