お葬式のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > お葬式の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

お葬式

[オソウシキ]
The Funeral
1984年上映時間:124分
平均点:6.23 / 10(Review 94人) (点数分布表示)
公開開始日(1984-11-17)
ドラマコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-08-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督伊丹十三
助監督平山秀幸
キャスト山崎努(男優)井上佗助
宮本信子(女優)雨宮千鶴子
菅井きん(女優)雨宮きく江
奥村公延(男優)雨宮真吉
大滝秀治(男優)雨宮正吉
財津一郎(男優)里見
江戸家猫八[三代目](男優)海老原
高瀬春奈(女優)斉藤良子
友里千賀子(女優)綾子
尾藤イサオ(男優)
岸部一徳(男優)
加藤善博(男優)海老原の部下1
金田明夫(男優)フクちゃん
利重剛(男優)木のぼりの青年
津川雅彦(男優)木村先生
横山道代(女優)木村夫人
小林薫(男優)猪ノ瀬
笠智衆(男優)住職
香川良介(男優)老人会長
田中春男(男優)老人
藤原釜足(男優)小さい老人
吉川満子(女優)岩切のおばあさん
井上陽水(男優)電報配達人
関山耕司(男優)奥村
左右田一平(男優)榊原
佐野浅夫(男優)黒崎
中村まり子(女優)会計の女
長江英和(男優)綾子の夫
津村鷹志(男優)青木
西川ひかる(女優)花村夫人
黒沢清(男優)助監督
関弘子(女優)冠婚葬祭の先生
脚本伊丹十三
音楽湯浅譲二
作曲ヨハン・ゼバスティアン・バッハ「G線上のアリア」
撮影前田米造
浅井慎平(黒白部分撮影)
製作玉置泰
配給ATG
美術徳田博
編集鈴木晄
冨田功(ネガ編集)
照明松岡泰彦(照明助手)
その他バンダイ(協力)
IMAGICA(現像)
あらすじ
井上佗助と雨宮千鶴子は腕白盛りの二人の息子を抱える一見仲の良い俳優夫婦。侘助には一筋縄ではいかない気の強い愛人がいるが、マネージャーや周囲は千鶴子には黙って見て見ぬふり。がある日、千鶴子の父が急死し、夫妻は係累のしがらみや因襲の真っ只中に・・・。年老いた千鶴子の母に実質の喪主を任せてはおけないと二人の奮闘が始まる。死者が生者にもたらした心の交流をほのぼのと描く。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
54.無駄なシーンも多かったと思いますが、なんとなく感情移入して観られました。
よしふみさん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-08 14:45:49)
53.《ネタバレ》 観る前からあまり乗り気ではなかったのですが…、何せタイトルが「お葬式」って暗すぎる!内容は杞憂していた通り如何にも日本人らしいジメジメしたブラックコメディで、最初はギャグも薄ら寒いとしか思えなかったのですが、観ていく内にだんだんそのナンセンスがこの映画の魅力だと分かってきて後半以降は逆に心地良く感じられました。特に中盤のサイレントシーンとお通夜の客を必死に帰そうとするシーンが好きです。突如挿入される山崎努と高瀬春奈の絡みは気色悪い以外の何者でもありませんでしたが…。唯一嬉しい誤算は住職役の笠智衆の登場でしょうか。御前様、柴又から出張して来たのですか?まあいつか自分も身内の葬式を出す時の為に、予備知識として観ておいて損は無い一本じゃないでしょうか。
かんたーたさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-29 14:33:55)
52.まあふつーかな。ちょっとお葬式について勉強になりました。
午後のコーヒーさん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-11-25 23:31:28)
51.伊丹さんのエッセイを何冊か読んだ私には、この作品こそ伊丹十三なんだと思える。葬儀の準備をする人々の描写のリアルさ、可笑しさ。もちろんこれは亡くなった人が、突然といえども順番どおりで自然に受け入れられるものであるというのがポイントだけどね。病院への費用の支払い時、拍子抜けしておもわず笑い出してしまう財津一郎、「入院した日数は3日、かかった費用が○万○千円、あやかりたい」というせりふからも、人が死ぬときはこうでありたいというものも感じられる。監督ご本人はそうはならなかったけど・・・そしてキャスティングの妙です。大滝秀治演じる三河のおじちゃんはサイコーだ。身内が集まるとこういう人がひとりはいるんじゃない?高瀬春菜の登場はなんのため?と思ったけど、実際伊丹氏と関係のあった女がひょっこり弔問に現れ慌てさせたなんてことがあったのかもね(笑)宮本信子が険しい顔でブランコをこぐシーンは分かっていながらあえて問い詰めない女の怖さがよく出ていていいんじゃないでしょうか。ブランコの揺れがだんだん早くなって振り子のようになっていく演出もよいですね。そういえば、レンタル店ができはじめたころに初めて借りたビデオがコレでした。伊丹作品の中では私にとってベストです。
envyさん [映画館(字幕)] 9点(2005-10-18 10:01:23)
50.伊丹十三監督デビュー作のこの作品、狙いは非常に面白いし、発想もユニークなのにいまひとつの印象しか残らないのは何故でしょう?俳優陣の演技も脚本も悪くないのに、シニカルな部分とそうでない部分のバランスが悪く感じられる。もう少しでかなりの傑作になっていたと思うだげに残念でならない。それでもそれなりに楽しめたので6点です。
青観さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-18 09:49:15)
49.葬式って、そんなもの。実際を知らない人が見ればびっくりしたりするだろうけど、自分の身内が死んで、一度でも経験していれば、なんの驚きもなければ面白みもない。一度見ればもう見たくはない映画。「葬式」を初めて知った人のために、2点。
透き通るBlueさん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-08-18 14:52:57)
48.《ネタバレ》 伊丹十三監督の映画は社会性と娯楽性を兼ね備えたものが多いのだが、デビュー作となる本作は娯楽性が後年のものより薄く、20年前に初めて見たころ(当時中学生)は悪くはないんだけどほかの伊丹映画に比べてイマイチだと思ったのだが、今になって久しぶりに見ると物足りなさは確かにあるものの、映画監督のデビュー作としては完成度が高く、なかなか面白かった。内容は葬式のドキュメンタリーでも見ているかのように淡々としているが、そこに描かれている葬式に携わる人々の人間模様が丁寧に描かれていて、それが興味深く、そして最後まで楽しく見ることができたのが良かったのだと思う。伊丹監督が宮本信子の父親の葬儀で初めて喪主をつとめたときの経験をもとにしたストーリーで、そのためか主人公夫婦が俳優に設定されているが、基本的に登場人物は普通の人々なので日常の中に突然やって来る葬式という非日常を描く映画としてはけっこうリアリティがあり、これが本作が成功した要因の一つなのだろうと思うし、伊丹映画としてもいちばん一般的な目線で作られている映画のように思う。しかし、だからこそ、侘助(山崎努)と愛人(高瀬春奈)のエピソードは千鶴子(宮本信子)が思いにふけった表情で木のブランコに乗っている画をカットバックするなど演出としては印象に残るものの、やはり妙にここだけ浮いて見えるのが残念だった。(この侘助と愛人の性交シーンが昔に見た時はあまり記憶になかったのだが、こんなに生々しかったっけ?当時見たのが民放のテレビだったのでひょっとしてこのシーンだいぶカットされてたかも。)火葬場のシーンでの職員(小林薫)の火葬についての説明がいかにも伊丹映画的だった。途中の白黒サイレント映画風のシーンも面白い。(ここは父である伊丹万作監督へのオマージュかと思うのは考えすぎか。)出演者たちの演技もさすがに安心して見られるのだが、中でも三河の伯父さんをときにコミカルに演じていい味を出している大滝秀治と、故人の妻を演じる菅井きんが印象的。菅井きんは代表作と言っていい演技で、とくに最後の故人への思いを吐露する喪主挨拶のシーンは素晴らしく、初めて見たときも良かったシーンだったのだが、今見てもやっぱり思わず感動してしまった。あと、今になって見ると通夜のシーンで故人のゲートボール仲間として香川良介、田中春男、藤原釜足、吉川満子という晩年を迎えた往年の名優が出演しているのにビックリ。それにしても主演の山崎努は本作「お葬式」、「おくりびと」、「死に花」と葬儀に関する映画への出演が多い俳優だなと感じずにはいられない。(2017年12月30日更新)
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 7点(2005-05-16 22:25:01)
47.未着手のジャンルに挑んだ点では興味を惹きました。
俳優人の個性的な演技も良かったです。
しかし、如何せんこういう事あるある系の話で繋いでいるので1度見てしまうとおしまいな気がします。かなり実験的要素の大きい作品。当時話題としては大成功を収めましたが、この事がかえってこの奇抜で未着手なジャンルを選ぶ手法をパターンで繰り返してしまうきっかけとなったと思います。良かったのか悪かったのか...。
森のpoohさんさん 6点(2005-02-07 20:03:25)
46.ちょっと、(子供には見せられない)あぶないHなところがありますが..お葬式をテーマにしたおかしな作品です.. “奇才”伊丹十三監督らしい作品ですね...
コナンが一番さん [地上波(邦画)] 4点(2004-07-06 12:22:58)
45.葬式を映画にしてしまう事、細かいところの着眼点はすごいですが、エロシーンはいかがなものかと。エロシーンのインパクトが強くて、笑えるシーンが死んじゃってます。
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん 6点(2004-05-13 01:55:41)
44.子供の頃にみました。当然、よく分からなかった。
さん 4点(2004-02-12 22:13:08)
43.親が大好きと言っていた映画だった。高校生の頃、テレビ放送で初めて観た時はイマイチ面白味が分からなかった(当たり前だわさ)。大人になって改めて観ると、会話の妙や役者の仕草にかなり笑えた。確かに、80代や90代で亡くなった方のお葬式が始まる前に親族が談笑しているのを見て「あれ?」と思ったことある。この題材を映画と結びつけた監督のアイデアは、とにかく突き抜けたモノがある。
やすたろさん 7点(2004-02-04 23:25:45)
42.チエホフの「桜の園」をすごく意識して作られたのか、親戚、隣人など、配役とキャラクター設定がとても緻密。セットも伊丹監督の自宅を正面から見据えた舞台として見せるなど、工夫されていて面白い。佐野浅夫、左右田一平、関山耕司、横山道代、藤原鎌足などのたたずまいも、とてもリアルだった。宮本信子だけがウソ臭いのが残念・・・。
神谷玄次郎さん 8点(2004-02-02 20:08:56)
41.葬式をコメディにしてしまうという時点で度肝を抜かれたが、観てみるとこれが非常に面白かった。ブラックユーモアなのだが、そこには葬儀に訪れる者の本音が隠されており、少なからず共感を覚えてしまう私は不謹慎な人間である。でも面白いものは面白いのだから仕方あるまい。
HARVESTさん 7点(2004-01-27 17:05:53)
40.伊丹さんの初監督作品ですが、自分が撮りたいのがどういう映画なのかはっきり分かった上で撮っている感じがします。
北海道日本ハム優勝さん 5点(2004-01-13 13:11:22)
39.この映画、後にお葬式のガイドビデオとして実際に葬儀屋さんに使われていたというその一点だけでもすごい映画かと。
私も、こないだ父親が死んで親戚一同集まったりしたわけだが、
そのときの雰囲気とか考えると、エッチしたくなるのもわからんでもない。
 (ひさびさに会う従姉妹とか「わ、この歳になっても結構可愛いじゃん」と結構ときめいたり。)
あばれて万歳さん 5点(2004-01-10 09:57:12)
38.一番印象に残っているのが、エロシーンって言うのはちょっと・・・・。
あずきさん 5点(2004-01-01 10:20:55)
37.山崎務の存在感は言うまでも無いが、火葬場の小林薫が面白かった。
東京50km圏道路地図さん 7点(2004-01-01 04:23:37)
36.お葬式なんて誰もが経験するものだけれど、にもかかわらず非日常的であることは確かで、それを映画にしてしまう伊丹監督の着眼点と観察力には感服する。今作を見ると、非常に不謹慎ではあるが、お葬式というものに本質的な興味がわく。
鉄腕麗人さん 7点(2003-12-18 17:23:31)(良:1票)
35.私も子供のころにみた。うーーんつまらなかった。エロいシーンしか残ってません。マルサは好きなんだけど。
たかちゃんさん 5点(2003-12-12 23:47:30)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 94人
平均点数 6.23点
000.00%
100.00%
233.19%
322.13%
466.38%
51819.15%
62425.53%
72223.40%
81111.70%
966.38%
1022.13%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review6人
4 音楽評価 5.60点 Review5人
5 感泣評価 4.80点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS