日本の夜と霧のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > 日本の夜と霧の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

日本の夜と霧

[ニホンノヨルトキリ]
1960年上映時間:107分
平均点:5.80 / 10(Review 10人) (点数分布表示)
ドラマ政治もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-08-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大島渚
助監督石堂淑朗
キャスト渡辺文雄(男優)野沢晴明
桑野みゆき(女優)原田玲子
津川雅彦(男優)太田
戸浦六宏(男優)東浦
佐藤慶(男優)坂巻
小山明子(女優)中山美佐子
二瓶鮫一(男優)小野
芥川比呂志(男優)字田川助教授
永井一郎(男優)アコーデオンの学生
左近允洋(男優)高尾
寺島幹夫(男優)
脚本大島渚
石堂淑朗
音楽真鍋理一郎
撮影川又昂
配給松竹
美術宇野耕司
編集浦岡敬一
録音栗田周十郎
その他IMAGICA(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.大島渚の最高傑作。 そして日本映画史上のとんでもない大傑作!
火蛾さん [DVD(邦画)] 10点(2015-05-05 11:59:38)
9.これはひどい。突っ立ったままの棒読み、何度もとちってしまう長い台詞、役をこなせないまま映画にしてしまう無神経さ。これでは即上映中止になってしまったのはやむをえないだろう。
結婚式の場面を起点に回想シーンを加え、舞台劇を思わせる演出は優れていると思う。学生運動の内情に踏み込んだのもすごく画期的なのだが、演技のまずさがすべてをぶちこわしていると思う。
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 3点(2012-08-22 21:02:17)
8.50年代の共産党分裂騒ぎで傷ついた男と、60年安保闘争で挫折した女の結婚式、いう設定。その「儀式」の設定は、言葉の空疎さで生きてくる。結婚式スピーチの空疎さが、しばしば中山が語る党の公式見解の空疎さに通じ、そのままラストの「演説」の空疎に雪崩れ込む。真摯な問いかけは硬直した言葉で返され、その果てについに問いを遮断する演説に至る。言葉が溢れ返っている映画だが、その言葉たちは互いの理解に向かうのではなく、壁や塀として臆病に建て回されていく。言葉を封じるための言葉の氾濫。これは日本共産党批判の映画ではあるが、日本の政治風土全般の空疎を射抜いているだろう。上の指令で方針がコロコロ転換し、火炎瓶闘争は歌声運動に代わられる。それに疑問を持たない中山ら「良き前衛」に対する苛立たしさ。しかしもっと苦いことは、ここで批判者として登場する新左翼の若者たちも、60年代後半にはさらに空疎な演説言葉に振り回されていくその後の歴史をも私たちが知ってしまっていることだ。ワンシーンワンカットで、ちょっとしたセリフの詰まりぐらいは無視してずんずん進んでいくカメラ。安保闘争後急速に冷めていく時代に抵抗するような、「これでいいのか」という苛立ちの熱気の高温の中だけで生まれることが出来た、特殊金属のような強度を持つ奇跡の映画だろう。「突き詰める」という一番日本映画が、というか日本人が苦手としていることを、やり通そうとした爽快感がある。
なんのかんのさん [DVD(邦画)] 8点(2011-03-02 12:28:22)(良:1票)
7.新安保闘争の内幕をリアルに描いてはいるが、疾走感が甘く、なんだかのらりくらりしている印象だ。
当時を知らない私の様な世代であったとしても、映画を観ることにより、まるで当時を生きたかの様な感覚を覚え、興奮できるような作品に仕上がっていたならば、もっと新安保闘争というものに興味を持てたかもしれず、何とも残念である。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 4点(2009-11-03 02:49:48)
6.30年近く前に、自分がいた大学の学園祭の上映会で観賞。大学側が許可しなかった、オールナイト上映会を実行委員会が断行するという、ワクワクする環境。そのオールナイト上映の企画自体が、大学側に対する挑戦状みたいなもので、自分もそれに一枚噛んでいた。やってたんですよ、そんなことを。映画の内容は、その場に相応しいものだったと思う。一緒に観た周りの学生たちも、問題意識だけは人一倍強い奴らが揃っていたので感激しまくってたね。まぁ、自分も含めてですが。正直、ああ言えば、こう言い返す、という感じで何が正しいのかよく分からんし、だから夜と霧なんだよな、とみんなで納得していたような…。ワンシーン・ワンカットの映画があるとは聞いていたが観たのは今作が初めて。台詞をとちってもアングルがぎこちなくても、構わずにカメラを回し続ける様には演出以上にメッセージが込められているようで、迫力ありました。自分には思い出深い映画です。
アンドレ・タカシさん [試写会(邦画)] 6点(2009-08-10 01:50:02)
5.《ネタバレ》 とにかく荒々しくパワーにあふれる映画です。ヘルメットに手ぬぐい、角材が社会に対する強い憤怒を直接的に表しています。上映打ち切りになった曰く付きの映画で、確かに単純に面白いたぐいの映画ではありません。しかし、大島渚ならではの切り口で当時の日本をするどくスケッチしていると思います。この映画が伝えようとする熱気を今リアルに感じることはさすがに難かしいかもしれません。けれど、大島渚の作品に賭ける熱い思いは十分に感じ取れると思います。
ジャッカルの目さん [映画館(邦画)] 5点(2007-01-28 13:38:41)
4.1シーン1カットどころか、舞台の暗転のように照明を落として一人あるいは二人にスポットライトを当てそのまま回想シーンに入っていくという2シーン1カットまであって終わってみれば107分47カット。セリフをとちろうがお構いなしの長回し。かなり前衛的ではある。中身はまるで「朝まで生テレビ」。寸論会である。司会進行役がいないのにちゃんと一人ずつ発言してゆく様は先に書いた暗転よろしく舞台劇のよう。お題が「安保」だったので4日で上映打ち切りといういかにも大島渚らしい勲章付きの作品。同じ目的を持っていたはずの学生たちの自らのエゴによって崩壊してゆく様がなんとも滑稽であり、如実に人間の愚かさが描かれていると思う。
R&Aさん [DVD(邦画)] 6点(2006-09-05 15:38:33)(良:1票)
3.大島渚らしいと言うべきでしょうか、いくら咬もうがお構いなし、この熱いノリが大事だとでも言うんでしょうか。テーマ的には私の最も嫌いな部分なんですが、運動家や学生のバカさが出ていて良い。こんな映画がありながらバカな連中の暴走を止める事は出来なかった。
亜流派 十五郎さん 4点(2004-06-12 17:42:40)
2.面白い映画ではない。でも大切な映画だと思う。学生運動に関わった人の中には、そりゃただのマルクスかぶれやら、意味もわからずにただ面白そうだから参加していた奴とかもいただろうが、真剣に社会や権力について考えていたやつもいたはずだ。そういうスタンスがいいとは言わないが、彼らみたいな真剣さが、真剣じゃない奴らに利用されていく姿を見るには、この映画は役立つ。あっぱれ、大島渚。
wunderlichさん 7点(2004-06-07 09:02:30)(良:1票)
1.良くも悪くも終わってしまった映画ですね。
映画に政治を持ち込むことの弊害がもろに出ています。
昔は厚くなって見た映画も今はただ寒々しく思うだけです。
chankiさん 5点(2003-11-04 22:18:10)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 5.80点
000.00%
100.00%
200.00%
3110.00%
4220.00%
5220.00%
6220.00%
7110.00%
8110.00%
900.00%
10110.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 2.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 2.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS