48.さほど面白くもないし感動もしなかった・・・。市原悦子と柄本明、存在感あったなー。船大工のおじさん、井川比佐志だと思ったら別人だった。似てない? 【すねこすり】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-03 17:43:38) (良:1票) |
47.真面目な男はつまらないけどクソ真面目な男は面白い 【junneisan】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-08 16:15:55) (良:1票) |
46.《ネタバレ》 湿っぽいのに枯れている独特の映像と世界観が新鮮だった。 嫉妬心で妻をも殺してしまう幼稚な主人公が、メスウナギの話を聞き、 人生経験を積むことで、他人の子をも育てようというほど寛容になる。 変な映画ですが、監督の人間(生き物)に対する温かい眼差しが感じられました。 【Ruby】さん [DVD(邦画)] 8点(2006-04-23 02:10:37) |
45.独特の緊張感のある映画。最後までどう解釈して良いか分からなかったけど、中終盤のドタバタ劇で冷めてしまった。画面が暗すぎるシーン多数。 【mhiro】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-04-20 10:30:00) |
44.なーんかへんな映画ですね。導入がすばらしいです。 |
43.《ネタバレ》 妻を刺し殺した夫と、肉欲に溺れて自殺未遂を起した不倫女の「再生」の物語です。私は、罪を抱えた人間が再生していく物語が好きです。だからこの映画の「再生」というテーマには当然のごとく惹かれます。嫉妬により妻を刺し殺した男は、人間不信になり、物言わぬうなぎだけにしか心を開かないようになってしまいますが、その男が床屋を開業しようという発想はかなり笑えます。 このセンスの良さは買います。 そして刑務所で知り合った柄本明が扮する高崎は、主人公が作り出した幻想だったと考えても良いのではないかと思います。 つまり、主人公がなぜ妻を殺したのか?ということを延々と語り続けさせるために高崎は必要だったのです。 「自問自答」という自分の内面と向き合って行う行為を、劇的に読者に魅せようとする手法は日本の映画にはあまりないようですが、それを見事に表現しているところが私は素晴らしいと感じました。人を救うことによって自分が救われる。この世の中の普遍的な原理を、再生の物語として映画に取り上げた時点ですでにこの映画の勝利を確信していました。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-15 21:05:42) |
42.主人公が警察へ自主するシーンがとても痛快だった。 |
41.《ネタバレ》 以前見た時は期待しすぎたせいかイマイチな感じがしたのだが、15年ぶりに改めて見てみるとそこまで悪くなかった。妻を殺した過去を持ち、仮出所後も刑務所で服役中に飼っていたうなぎにしか心を開かなくなった人間不信の男と、彼が偶然助けた自殺未遂の女の「人生の再生」を淡々と描いているのだが、やはり昔見たときはこのテーマが少々わかりづらかったのかもしれない。シリアスなストーリー展開だが、ところどころにあざとくない程度に笑えるシーンが盛り込まれていて見やすくなっているのもよかった。(人間不信の男が客商売の床屋を開くという矛盾も考えてみれば笑える発想だ。)今村昌平監督のカンヌでの最高賞受賞作といえば本作と「楢山節考」だが、個人的には本作のほうが「楢山節考」よりも好み。とはいえ「復讐するは我にあり」のようなギトギト感はなく、これはやはり今村監督の演出が丸くなっているのだろうなあと感じられる。(直球勝負の映画だった「黒い雨」よりはギトギト粘りのある映画だとは思うが。)冒頭の主人公が妻を刺殺するシーンは緊迫感とインパクトがあり、このシーンは印象に残った。今村監督の映画はあまり見ていないのだが、また機会があれば日活時代の若い頃の監督作も見てみたい。(2013年10月8日更新) 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 6点(2005-07-28 17:38:18) |
40.潔癖で妻の裏切りも許せなかった男が、不倫して妊娠して金融とトラブル起こした女とやり直す。人間の汚さを受け入れられるようになってようやく安住が訪れ、うなぎと会話する生活から脱却できるようになる。テーマとしてはシリアスなんだけど、笑えます。いくら人間不信だからって、うなぎが友達かよ! 高崎の言う通り、幼稚園児レベルだと思います。いやなやつでしたが、なんだかんだいってあの変態の罵倒が山下にとって一番ためになるアドバイスだったんじゃないでしょうか。 【no one】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-24 11:27:58) |
39.なんとなくカンヌでとるっぽい作品だと思いました。抽象的で、比喩的で。不思議な世界観はとてもいい。ストーリーはハチャメチャなところがあるんですが、全体をやんわり包んでいるコメディの雰囲気がそれを緩和しているような気がします。 |
|
38.《ネタバレ》 全体に流れる枯れた雰囲気とキーワードとなる「うなぎ」の得体の知れないグロテスクさが印象的でした。多分、うなぎとは女性全般の象徴であり、まさに夜釣りでヤスで刺して(殺して)得たうなぎが最初の妻であり、その後罠によって(殺さずに)捕まえたうなぎが桂子を象徴していたのだと思います。その桂子を汚れのない理想の女性として描かず、ドロドロとした愛憎の末に逃げ出してきた汚れた女とするところに今村監督のシニカルさが醸し出されていたと思います。 【SWORD】さん 5点(2004-08-30 13:13:43) (良:1票) |
37.後半夜 役所の床屋に柄本が酔っ払って来て、口論となった時、話の流れで初めは柄本明がすごい悪人に見えたけど、冷静に後で考えて見ると、柄本明の言っていたことの中にもいくつかの真理があるのかなあと思いました。 役所は、不倫していた奥さんを許せなかったのですが、同様に不倫関係していた清水と結ばれるという皮肉でありながらも、最後にやっと安息の境地にたどり着いたのでしょうか。人間は、変に知恵があるため、逆にいろんな学習経験をしなければならないのでしょうか。でもこの「いろんな学習経験」が人の一生をダイナミックなものにしておもしろくしているのだろうか。なんだかよく分からなくなってきました。 【やまさん】さん 8点(2004-08-10 07:29:15) (良:1票) |
36.後半のどたばたっぷりはなかなかの面白さ。 役所も得体の知れない雰囲気を上手く出してていい。 でもカンヌで賞を取るほどの物かと言われると…? 【ふくちゃん】さん 6点(2004-06-13 14:51:56) |
35.《ネタバレ》 最後がハッピーエンドなのに驚いた。あんなにドロドロした作品なのにこうも後味がいいとは。好きな作品です。日本映画らしい 【ガム】さん 8点(2004-06-07 01:07:05) |
34.今村流の新喜劇といったところだろうか。程好く滑稽で人情味もある。普通に楽しめる作品。清水美砂が好きです。 【もとや】さん 7点(2004-03-29 18:24:16) |
33.《ネタバレ》 “男の性” というか..人を殺してしまった “男の生き様” というか..しみじみと哀愁漂う作品です... 【コナンが一番】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2004-01-21 18:27:24) |
32.どこから来たのか得体の知れない主人公に、なぜだかみんなして関わっちゃうんだよねー、という情景がコミカルで邦画らしくて良かったです。そしてまた主人公も淡々とした生活から一変、人と関わっていくことになる。殺人シーンまであるのに重い感触は全く無く、最後の最後まであっけらかんとしていて気持ち良かった。床屋のサインポールの新利用法を発見。 【のはら】さん 7点(2004-01-15 20:30:32) |
31.面白いです。スリリングなシーンがありながらも、全体に流れるこっけいな感じが見事です。 【MASH】さん 7点(2004-01-03 08:44:23) |
★30. 今村監督は結構なお歳なのにパワーありますね。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-12 11:29:51) |
29.《ネタバレ》 のっけから「ショーシャンク~」のような「愛と死の間で」のようなショッキング映像。自首シーンもすばらしい。が、その後が物足りない。いや決してつまらなくはないんだけど。最初がすごいだけに期待しすぎてしまったのかな。仮出所後のかれは服役前よりむしろイキイキしていて、脱皮してる。脱皮したいが為に妻を殺したのだろう。不倫などは起爆剤か思い込みかにすぎない。「うなぎ」とは産卵して旅する清水美砂のことだったんですね。 【ちゃか】さん 7点(2003-11-29 21:31:27) |