59.《ネタバレ》 日本のリングのような怖さを韓国版で味わえると思ったが,怖さより複雑さが先行。 一度見終わって、整理して反復するとスッキリしてくるが一度では理解が追い付かない箇所がところどころ。背景には推測要素もかなりあり。 スミの二重人格にウンジュがいて、現実と精神に視覚が翻弄され厄介。 要するに母が箪笥で自害して妹も圧し潰され犠牲になり、責任を感じて病んで精神が分裂し、実母も幽霊として現れ嫌がらせって展開。 虐待とか流産とか目を背きたい描写は意外となく(暗示は有)、箪笥に圧し潰されたっていう軽いオチでした。 |
58.《ネタバレ》 原題の「薔花,紅蓮」とは、19世紀初めの古典小説「薔花紅蓮伝」に出る姉妹の名前である。もとの物語は中朝国境に近い平安道(現・平安北道)の鉄山という場所で、継母のせいで死んだ姉妹の亡霊が官衙に訴えて処罰させる話らしいが、この映画では継母と姉妹という設定だけ借りて別の物語を作っている。姉妹の名前も薔花・紅蓮とは違っているが、ちなみに漢字で書くとスミ:秀美、スヨン:秀妍になるらしい。 内容的には陰惨な心理劇のようなもので、台詞に出ていた「本当の恐怖」から逃れられない残酷な現実が最後に明らかになる。ゾンビとか貞子のようなありきたりなホラー要素はかえって不要ではないかと思ったが、致命的な事故に気づきながら結果的に見過ごしにした人物が罰せられるという、もとの小説にあった勧善懲悪的な(というより懲悪的な)趣向には生かされている。 また映像面や音響面でのこだわりがあったらしいのは悪くない。タイトルバックの花柄模様は古風なだけでなく、いろいろ変なものがこっちを見ているかのような気色悪さがある。屋内の場面は日本風の家屋(外観は別?)にして古い雰囲気を出したとのことで、こういうことなら極端に地味な邦題も生きるという気はした。 最後に真相がわかってみると辻褄が合わないところもなくはなかったが、あまり詰めて考えずに、要は主人公の妄想が展開していく過程だったと思っておけばいいかと個人的には思った。もとの小説は1924年(大正13年)以来何度も映画化されたとのことだが、今回は現代的なホラーに寄せた形で作ったということかも知れない。テーマ曲が最後に物悲しい余韻を残す映画だった。 個別の場面では、序盤で朝になってから怖いことが起きたのはタイミングとして斬新だと思ったが、ここは実は心霊現象でもなく、本人の体調変化を知らせる明け方の悪夢ということか。また終盤で“見ざるの像”(仮称)を壊したのが結果的によかったのかはわからなかった。 登場人物に関しては、特に継母が憎悪を発散する表情や口調が恐ろしく、こういう場面には一生居合わせたくないものだと思わせる。晩餐時の狂気じみた独り語りとか、その後の発作か何かの壮絶な様子など、役者で印象づけられる場面が多かった。 また姉妹も一見愛らしいようでいて、特に姉役が激昂する顔など見ると可愛いとも何ともいえなくなるので困る。ちなみに妹役はこの頃「国民の妹」の扱いだったそうである。 【かっぱ堰】さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-02-26 09:47:35) |
57.《ネタバレ》 複雑。 妹が死んでいることはなんとなく気がついたものの、姉が若い義母と自分を重ねていることには、最後まで思い至らなかった。 父親が電話している相手は誰なんだとか、義理の弟夫婦の不自然な態度とか、最後まで観ると辻褄は合うような気がするのだが、疑問に思うことが多くて、映画として楽しむことができなかったのは残念。 自分が死んでいることを認めたがらない妹と、妹の死に責任を感じて精神に異常をきたした姉という、ホラーとサスペンスのカオス。 中途で時々登場する霊の描写に時代を感じる作品。 |
56.ただただ怖かった... 色使いがおもしろいですが、脚本が雑でもったいない映画 【pillows】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-04-18 03:15:40) |
55.ゆったりとしたペースが心地よい。おどかしに新手はないが、やってることは正しい。姉妹は髪の毛の長さでのみ見分けていたので、暗がりになると判断不能になった。だからドラマとして理解してはいない。再見すれば発見することもあっただろが、ホラーだと「一つ一つの怖がらせ」を味わえればそれでいいと思ってしまう口なので。だから継母と妹(?)が重なるようなイメージが、よく分からなかった。妹の死に対する責任感の妄想? 洋風の家であった。韓国風の家じゃだめなのか。東洋的な味わいのほうが合う世界の気がしたが。お父さんはほとんど大杉漣だった。 【なんのかんの】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-02-27 09:37:10) |
54.何度見てもほとんどが姉の幻想とわかっていても細部がよくわからないし、いろいろな解釈や憶測ができる映画だ。また美しい映像があるかと思えば怖いシーンもあり、不思議な魅力を持っている。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-09-07 22:47:25) |
53.謎がごちゃごちゃしたホラーだったが、それなりに楽しめた。しかし、終盤がクドかったなー。音楽のクドさは同監督の「甘い人生」のクライマックスとそっくりだった。もう少し、シュっとしてれば見やすいのに。 【すべから】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-08-03 23:19:21) |
52.わかりにくくすれば難解でおもしろいと勘違いしてしまっている映画。 【akila】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-02-20 03:14:11) |
51.哀しい――これがこの映画を見終わった後に湧き上がる感情だろう。 この作品はホラーだし、抜群の演出で恐怖を煽ってもくる。 だが物語の根底に流れるのは悲しさ、やるせなさである。 正直、映画の冒頭でオチはわかってしまった。しかし、オチに頼っていない演出、見せ方の上手さで最後まで怖がらせられながら見ることが出来た。 恐怖と悲しみを引き立てる音楽も良い。ハリウッドでリメイクされるようだが、このドロドロした一筋縄ではいかない人間関係を上手く描けるのか、少し心配だ。 |
50.《ネタバレ》 なんて悲しい映画なんだ・・・・。あの継母が放った「あんたはこのことを一生後悔するよ」という言葉が壮絶すぎる・・・。妹の死に方も壮絶。不幸しかない。妹はもういないんだって分からなかったので、展開に驚きました。大きなスクリーンでみた時は凄くこわかったんですが、ビデオで見た時は怖くなかったなぁ。 大きな麻の袋ってコワイと思うのは私だけですか??? 【まりんこ】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-12-13 23:12:28) |
|
49.良くわからないところがあったけど、一応怖かったからよしとする。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-10 11:55:58) |
48.《ネタバレ》 韓国のホラーは初めて見ました。この作品は日本のホラーに近い印象で、違和感無く見れました。ただ、話がややこしくて一回見ただけでは分かりにくい気がしました。あと、このオチは予想はしてなかったですが、他の映画でも使い古されていることなのであまり驚きは少なかったです。箪笥が妹と母の死に直接関係していると言うのは悲しかった。なんとも不思議な余韻が残る、変わった映画でした。 【taka-104】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-27 02:34:51) |
47.《ネタバレ》 ああ、ややこしい。つまりはサイコなお話と幽霊なお話とが混合状態な上で構成をバラしているので、こうもぐちゃぐちゃな物語なワケですよね。解体して時系列で並べ替えれば判るんですけど。あの継母って、結局実際は最後の方に登場するワケで、それまでは妹の存在同様、主人公自身と主人公の作り出した妄想の姿である、と。ちょっと仕掛けに凝り過ぎちゃってるかなぁ。仕掛けが沢山あるがゆえに、映画としてはかなり不恰好な状態になってしまってますし。何しろ最初の40分、人物関係がまるっきりハッキリしないの。推測はできるけれど、明確に説明されていないのでとってもまだるっこしいです。そりゃそうだ、説明しちゃうと仕掛けが全部ボロボロと崩れちゃうもの。だけど、妹は存在しない、継母は主人公自身の姿っていう仕掛けは途中で読めてきちゃって、となるとあのシーンのあの映像はどういう意味?って感じでいろんな疑問が湧いてきてしまい、映画の構成、構造に対する考察という、本来正しい映画鑑賞法とは言えない見方になってしまうのがイヤン。どこまでが妄想、幻覚よ?っていうのが曖昧すぎてしまって(主人公が絶対に見ている筈もない叔父夫婦の車中での会話まで含めて)、その上、幽霊も絡んでましたってな状態では、映画そのものが虚像なんじゃ!という元も子もない結論に達してしまうワケで。映画の人称視点を曖昧にしてアレコレやってしまうのは、ちょっとねぇ、と思いました。かなり凝ったホラー、って点ではなかなかに見所ありましたが、イヤ~な気持ちにさせられる映画ではありました。主人公と継母は「Sad movie/サッド・ムービー」でこの映画とは全く違う印象を与えておりますので、イヤ~な気持ちになっちゃった人はそちらを見るとよろしいかと思います。 【あにやん🌈】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-01 01:35:51) |
46.《ネタバレ》 悲惨すぎる現実を受け止められなかった姉の心。本作は彼女の心が作り出した妄想の物語…なのでしょうか。姉の心が、事実とは違う「後妻が妹をいじめ、挙句殺した」という筋書きをつくりだした。妹を救えなかったことに対する“自己嫌悪”。母を死に追いやった、妹を見殺しにした後妻(当時は愛人)に対する“嫌悪”。悪いのは自分であり後妻。だから姉と後妻が同一化した。姉(ときに後妻)の視点で描かれる物語の大半は、オカルト的な出来事も含め、全て姉の心が作り出した幻との解釈も可能です。現実にあの家にいたのは父と姉の2人だけですから。しかし叔父さん夫婦(妻のほう)と本物の後妻は見ています。ヌルリとした女の姿を。“少女”という表現から、正体は妹の霊。助けてもらえなかった恨み。というより自身の死が理解できないと言ったほうが正しいかも。「スヨンは死んだ」という父の言葉で絶叫する妹。母の自殺にその巻き添え。哀しすぎる現実を、生ける者も死せる者も受け止められなかった。哀しすぎます。なお、キーアイテム「箪笥」をことさら意識させない演出はスマートだと思いました。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2006-11-26 18:58:56) |
45.いや~、パッケージは面白そうだったんだけどな~。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-11-22 02:03:44) |
44.え~‥っ!全然おもしろくなかったし。。謎が謎すぎて,解明するきもおこらんかった。どっかの評論家が,『これは泣けるホラーだっ!!』とか言うてたから,めっちゃ期待しててんケドなぁー。まあ理解できひんかった小星があほやったてコトで。 【小星】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-11-14 18:15:51) |
★43.《ネタバレ》 この映画はさすがにスピルバーグが誉めただけのことはある。
日本のホラーを見慣れている人は不満かもしれない。
私は日本のホラーを怖くて避けているので新鮮だった。
韓国の俳優さんはもちろん見た目が日本人と同じだから幽霊としてみたら怖い。
ゾンビでもないし金髪でもないしマスクもかぶっていない(笑)
もしかしたら私は「リング」とか観たらトラウマになるのでは・・だから観ない。
脚本がまずよくできておりいわゆる「シックス・センス」オチなのだが、
詳しく書くともう観ても面白くないので書きません。
それまでがちょっとだるい。
韓国映画は初めて観たのですが中華映画と同じように、
赤を効かせた暗い観づらい演出が多い。
あれってもともとは「サスペリア」とかイタリア映画の影響なのかな。
絵として凝りに凝ったカメラワークが多いんだけど、
はじめのうちはうまいなぁ(というかヒッチコックやスピルバーグの技法ですが)と感心するも、
それがずっとだから飽きてきて(長いよなぁこの映画ホラーなのに)と思っていました。
しかし脚本がいいので頭の中では飽きませんでした。
観る映画というよりも読む映画かもしれない。
演出に既存の映画を感じさせてしまうのが難ですが、
これだけ人間の恨みや後悔が描かれていれば成功でしょう。
やはりアジアの映画だなぁと思いました。
内面を描かせたら洋画よりずっとえぐいです(苦笑)
洋画のホラーはどうしても宗教で怖がらせようとしますから、
日本人が観て見た目は怖いが内面は怖くはないのですよ。
この作品の一番よかったところは、
全部謎が解けたあとの救いようがない暗さと対照的に、
明るい音楽と背を向ける主人公のシーンです。
それからのことが今までですから(やるなぁ悪趣味だなぁ)と思いました。
ママ母が主人公に言ったひとことの展開やそれまでの家族図など、
松本清張ものみたいだなぁと感じました。
登場人物で特に気になったのが主役の女の子より、
妹役の子(少年みたい・・)と、
ママ母役の人がニコール・キッドマンとかぶり「アザーズ」が頭から抜けなかった。
【アルメイダ】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-09-21 06:53:21) (良:1票) |
42.《ネタバレ》 時系列を故意に無茶苦茶に羅列して謎めいたムードを高めようとしたり、それなりに苦心したフシがあるけど、生憎とさほど効果は上がっていない。つーか、むしろ鬱陶しい!コノ手の見世物ホラーでアート系を気取ってんじゃねーよ!あと、何人かの方が既に御指摘済みではあるが、発端となる妹の死に様は…ワザとらし杉というか、あんなのじゃ死なないだろフツー?オチのサイコパラノイア多重人格ネタもありがちだしレベル低い。うーーーーん、褒めドコロが全然見つからないので容赦なく7点マイナスしちまえやオラ! 【へちょちょ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-08-20 15:29:38) (笑:1票) |
41.ホラー映画のいろんなとこをつぎはぎしたような印象。 もう一回見たくなるのは単に見せ方が下手で、よく解らないから。 そこを評価することは監督を甘やかすことだと思う。 【カタログ】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-06-03 13:03:53) |
40.映画だけを観て、全てを理解するのは難しいかも・・・。一応、ホラー映画なんだろうけど、個人的には、萌え映画かな?とも思うw 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-28 22:07:06) |