82.すっきりさっぱりとはいかせてくれない。最後まで見て色々思い返してみてもわかるようでわからない。まあ、はっきりさせてしまったらリピーターいなくなっちゃうからねぇ。個人的に意図的に色んな解釈の余地を持たせているのは、ずるいとか思ってしまう。監督は何か明確な意思(メッセージとかではなく)を映画には込めるべきだと思うから。トリックものがダメてことではないんだけど、この映画は謎解き以外はなんかずっともやもやしてて、結局何がしたいのかよくわからないんだな。SFを取り入れてみたり、青春モノに走ってみたり、思春期のコドモの成長をとらえてみたり・・・いろいろと忙しい主人公で、その上ウサギの相手もしなくちゃいけないし。なんかウサギを前面に押し出したPRしてるけどそれがマイナスのような気がするのはワタシだけ・・・? 【まこと】さん 5点(2004-05-30 00:53:37) |
81.たびたび映るデブの子に目がいく自分って・・・ 【ヴァッハ】さん 5点(2004-05-25 12:19:01) |
80.《ネタバレ》 いやあ、好きですねえ、これ。5回は観ました。登場人物が全員、微妙にヘンです。冒頭の家族の会話もヘンです。お父さんはピザ食ってるし。ところでエンジン落下の直前、姉が外から帰ってきますが、2回目の時だけクラクションが入ってるんですよ。またひとつナゾが増えてしまったなあ。 |
【海野やよい】さん 5点(2004-05-05 03:39:14) |
78.哲学的要素、SF的要素、サスペンス的要素がうまくバランス取れてる映画だと思う、ただSF、サスペンス要素に穴の多く分かり難いと感じた。ウサギが「なんで人間の着ぐるみを着ているんだ?」ってセリフが意味深く、哲学的な部分とSF部分に関して、興味を引く所が多かったので、サスペンス要素で納得いかない部分はあれど、わりと楽しめた。 64.IKEKOさん 【六爺】さん 6点(2004-04-30 12:27:35) |
77.よ~~わからん。鈴木清順やデビット・リンチの作品が苦手な私にはチンプンカンプンでした。あれ、ウサギっつーか、悪魔じゃん!!あれをうさぎと呼ぶなんて、ジャイアンツのマスコットぐらい無理あるよ!!本当は1,2点なのですがラスト、ヒロインが自転車に乗っているシーンに胸が揺さぶられたのは事実なので、5点献上とさせていただきます。 |
76.《ネタバレ》 これって劇場公開されたんですか?もしされてたら詐欺ですね。一回観ただけじゃ全然わからんもん。DVDで観たから何回かチェックしなおせてよかったけども。パラレルワールドの概念はなんとなくわかりました(多分)。とりあえずあのエンジンが落ちてきた時にそれからの未来は枝分かれしたんですね?エンジンがドニー(ジェイク・ギレンホール)のいない時に落ちてからの未来は映画で表された部分で、グレッチェン(ジェナ・マローン)は死ぬし、ドニーはカニングハムを信じる変なおばはん先生に言いたいこと言って怒られて。てゆーかあんな風に自分の考え押し付けてくる先生は絶対ヤですね。観てて嫌悪感めっちゃありました。まあそういう未来がいやでまたエンジンの降ってくるところからやりなおしてみたって感じでしょうか?回想シーンみたいなところでグレッチェンが言ってた、「いやな部分をもっといい部分に置き換える」ということからその「やり直し」ってのはドニーにとってエンジンが落ちてきた時点で死ぬ事だったんすかね。うーんわからん。ちなみにオレ、わからん映画嫌いです。個人的な意見に過ぎませんけど。 【TANTO】さん 3点(2004-04-08 23:48:29) |
75.他の方もおっしゃっているけど、見ながらデビット・リンチっぽいなと思った。或いは村上春樹の「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」とか。但し、やりたい事は分かるけどちょっと消化しきれてない所は残念。SFの形式をとっているけどGOGOのはらひめ様にまったく同感で、私も青春モノとしてこの映画を見た。薄暗い霧の中を彷徨っているかのような10代の頃。誰かに自分を分かって貰いたいと切望しつつも、誰にも分かりっこないと強く確信する、色んな意味での自意識過剰。そして学校という野蛮で残酷な場所に対する復讐心と逃避願望。自分は生きているのか?死んでいるのか?(これは今も時々思う)そんな気持ちを思い出して息苦しくなった。設定が88年と言うことでエコバニ、ニューオーダー、TFF(カバーらしいが?)、デュラン・デュランなど選曲もしょっぱいス。あとウサギのデザインは妙に惹かれる。あれ欲しい。(余談だけどカーター君は吹き替えに慣れてるので別人みたいだったな。) 【黒猫クロマティ】さん 6点(2004-04-05 14:46:28) (良:1票) |
74.世界の終りまで28日6時間42分12秒…これって結局なんだったのか?…公開当時は反転する”リーバースムービー”などと大いに持てはやされ、話題を呼んだ。主人公の前に現る銀色のウサギや届かぬ手紙を待っている老人、赤いジャージの男…謎が謎を呼ぶミステリー展開。だがフタを空けてみれば、話は至って青春もの。不可解な出来事が起きたことをどう受け止めるか?対処するか?が問題なのであって、生きていることも死んでいる事もあまり意味がないといいたいのだろうか?この話は…?理解を超えていたラストに正直、あ然となってしまった。何をもって”世界の終わり”なのか?私は死をもって”世界の終焉”だと信じている。だからこの物語には共感できなかった。興味深い映画であるとは思ったが…それ以上でもそれ以下でもなかった。ただ見ていて苦痛の映画。 【yuua】さん 3点(2004-03-19 22:13:38) |
73.確かに映画の完成度としては、突っ込みどこも満載ってな感じもあるんだけど、好きか嫌いかっていったら間違いなく大好きな映画ってことになる。 エコバニやらTFFやらが効果的で、音だけで聴くよりも数段美しい曲に思えた。薄い膜を通してしか現実にふれられないような、青春期特有のもどかしさや夢心地…ああいったとっても表現しにくい皮膚感覚的なものを、ここまで表現できてる青春映画に出会ったのははじめて。この二つがあればもう十分だよ。 【ピグ】さん 8点(2004-03-10 18:42:54) |
|
★72.「そんなんありかよ」って思いました。「オープン・ユア・アイズ」「マルホランド・ドライブ」などの難解な芸術作品は好きなんですが、これはずるい。でも、主役の男の子が「遠い空の向こうに」の子とは!!キャスト紹介を見て初めて気づきました。確かに、顔はおんなじだ。でも、にじみ出る人格からの顔(目つき?)がまったく違うので同一人物と思えない。何度も見る意味があるんですか?これ。 GOGOのはらひめさん、そうですね、これは青春映画なんですね。そう思ってみたら、もっと評価高くなったかも。 【kithy】さん 5点(2004-03-08 17:52:06) |
71.点数のほとんどすべては、主役のジェイク・ギレンホールに。彼の主演による人気作「遠い空の向こうに」は私には最も苦手なタイプの作品だが、彼については新鮮な魅力が感じられると思ったし、ああいった作品に出すには惜しい個性派だと感じていた。本作を見て、これぞまさに適役だ、と。映画そのものは評価が難しい。好きでも嫌いでもない。何かわからなくもないけどなあ、という程度。たいていの場合は、主役を気に入ると映画全体を気に入ることが多いものだけれど、これに関してはそうはならなかったですね。製作者側に並々ならぬ熱意があったことはわかるけれど、そういうあからさまな熱情は、どうも苦手。本作は、とにかく今後も、ジェイク・ギレンホールという俳優を見続けたいものだ、と思わせてくれた、私にはそういう映画でした。 【おばちゃん】さん 7点(2004-03-03 21:57:19) |
70.気合いいれて見たのによくわからず…うさぎさんが印象あったな~ |
69.死霊のはらわたデートには笑えたかなっ。くすっ。 あ、でもそれ以外には・・。とても気だるくって好きな部類ではありませんでした。でも、最後に流れてた曲は、TFFの“マッド・ワールド=狂気の世界”なわけで、これがまたピタリと嵌ってましたね。ひょっとしてこの映画ってこの曲がモチーフとなって作られた映画なのじゃないのかな。なんて思って疑ってしまうほどでした。そこのところはどうなのでしょうかな。私にはわからないのですけども。。なので個人的にこの映画のタイトルにはドニー・ダーコの後に“ ~狂気の世界”っていう副題が付いててもおかしくないんじゃないかな。なんて思ってしまいました。(もしもそんな副題が付いてたりした日にゃとてもセンス悪くって、誰も見たがらなくなるんじゃないかって思いますのですけども・・。)しかし、話は変わって巨大うさぎって・・ 誰が何であれがうさぎだって勝手に決めたのさ・・・ 耳が長けりゃうさぎってことなのか?そこのところが不思議で不思議でさ・・・。 【3737】さん 3点(2004-03-01 00:51:40) |
68.残像が残る映画。主人公かなり演技うまい。要チェックです。 サスペンスなのかなってずっと思っていたけど青春ドラマに近い感じだった。みんなとなじめないというか感覚が違っている自分。そんな自分を回りは異端児扱いしているが自分自身では正常だと思っている。どっちが正しいのかはわからない。映像もダークで混沌としている。演出も。解釈の仕方で気持ちよくも気持ち悪くもなる映画。 【ひで】さん 8点(2004-02-29 15:04:42) |
67.かなり期待してただけに、見た後は疲れてしまった 【リーム555】さん 3点(2004-02-18 14:49:45) |
66.《ネタバレ》 SFなストーリーもなかなか興味深かったんですが、主人公を中心とするそれぞれの人間の弱さ、暗さが描かれていた点に個人的に惹かれました。最後の主人公の笑い、ラストの手を振るシーンが印象的でした。それで、ちょっと救われました。好きです。 この映画を観ると、パーカーを着たときに、フードを被りたくなりますよね(笑)。 |
65.なんか昔読んだ「ライ麦畑でつかまえて」に雰囲気が似てた。ま~ストーリーは全然ちゃうねんけど、読んでる時の感覚が同じっていうか、なんちゅーか。多分おもろいかもしれんねんけど、観るときの精神状態によっては疲れると思うねん。俺は途中ダレてもた。二回観たいとも思わんし。深いんかもしれねんけど必見ってほどでもないと思うねんな~。 と以前書いて、その後、タルコフスキーの「サクリファイス」を見て思ったんだが、これの一つの解釈に自己犠牲もあるんちゃうかな。まー、タルコフスキーと比べると怒られそうなんやけどね。周りが知らないってところとか、夢かなんだかわからんってとこが似てるような感じだったんで、世界観は全然ちゃうけどね。ちょっと後から思った。 【なにわ君】さん 7点(2004-02-13 11:18:52) |
【k】さん 5点(2004-02-12 12:18:38) |
63.一度見ただけじゃ答えが出ないのでまた見ます。もっと単純な映画だと思って見たんですが深いです。自分というものを考える時、いつも行き止まりになる感じがかなりあるのですが、この映画見たら余計深みにはまりました。考え続けても答えは出ないけど考える続ける事も必要だというメッセージを託した作品なのかも。 【無雲】さん 8点(2004-02-03 00:05:48) |