張込み(1958)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 張込み(1958)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

張込み(1958)

[ハリコミ]
1958年上映時間:116分
平均点:6.39 / 10(Review 28人) (点数分布表示)
公開開始日(1958-01-15)
ドラマサスペンスモノクロ映画刑事もの小説の映画化
新規登録(2003-10-05)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-08-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督野村芳太郎
助監督山田洋次
キャスト大木実(男優)柚木隆男
宮口精二(男優)下岡雄次
田村高廣(男優)石井
高峰秀子(女優)横川さだ子
高千穂ひづる(女優)高倉弓子
浦辺粂子(女優)繁子
小田切みき(女優)
内田良平(男優)山田
松本克平(男優)横川仙太郎
多々良純(男優)佐々木
藤原釜足(男優)弓子の父
北林谷栄(女優)信子の母
芦田伸介(男優)捜査課長
近衛敏明(男優)捜査係長
小林十九二(男優)洗濯屋
大友純(男優)飯場の人夫頭
末永功(男優)血液銀行係
松下猛夫(男優)刑事
山本幸栄(男優)町工場主人
菅井きん(女優)下岡満子
今井健太郎(男優)巡査
竹田法一(男優)関西弁の男
山本和子(女優)秋江
文野朋子(女優)弓子の母
原作松本清張「張込み」
脚本橋本忍
音楽黛敏郎
企画小倉武志
配給松竹
編集浜村義康
録音栗田周十郎
その他川又昂(HDデジタルリマスター版映像監修)
近森眞史(HDデジタルリマスター版映像監修)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
28.《ネタバレ》 「砂の器」と同様、前半から中盤にかけては、ひたすら刑事たちの徒労が描かれます。つまり「張込み」がいかに大変な仕事かがわかるわけですが、それは同時に物語が動くようで動かないことを意味します。見ている側もどっと疲れそうですが、なぜかそうはなりません。本筋とは関係ありませんが、日本の地方都市のあまりにも古い街並みや古い旅館、団扇しかない暑そうな夏など、つい郷愁を誘われる映像が多々あるからでしょう。
それに、「七人の侍」で超絶クールな武士を演じた宮口精二が、この作品ではモモヒキ姿で寝転がったり暑がったり。そんなふつうのオッサン姿が魅力的でした。
で、物語はようやく終盤に動きますが、ここから先はむしろ雑な印象があります。追跡はすぐにバレそうな距離だし、一旦見失っても奇跡的に再発見するし、それまで一緒にかんばってきた宮口精二は急に出てこなくなるし。あくまでも「張込み」の様子を描くのが主で、その後の逮捕劇はオマケみたいなものですかね。
眉山さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2024-08-13 02:03:28)
27.《ネタバレ》  駅のホームで始まり駅のホームで終わる社会派サスペンス。日本版「裸の町」と言いたくなるようなセミ・ドキュメンタリー・タッチが冴える。強盗殺人事件の犯人を追うベテランと若手の刑事による地道な捜査過程を描き、犯人の元恋人や若手刑事の心情も描き込んで人間味豊かな作品となった。
 家庭では感情を押し殺し、かつての恋人との再会では抑えた感情を爆発させる、従順と情念の二面性をみせる女を高峰秀子が好演。
 旅情を交えながら庶民の営みをリアルに捉えた映像はローカル色豊かで、人々の息遣いが感じられる。また、捜査の進展に合わせた俯瞰撮影が随所に見られ、上空からのカメラワークは見事である。
風小僧さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2024-05-05 21:18:38)
26.《ネタバレ》 現在のような猛暑の最中に観る映画じゃないよね(笑)、刑事二人が下着姿にまでなって苦労しての佐賀までの列車行から始まって、いくら昭和三十年代と言っても扇風機ぐらい置くもんじゃない?と呆れる旅館での張り込み、とにかく二人の刑事の汗まみれの姿を延々と見せられるのはちょっとしんどい。冒頭でラジオから聞こえる佐賀の天気予報で「本日の最高気温は35度の見込み」といっているけど、昭和三十年代にそんな猛暑があったとはサプライズです。この予報自体はもちろんフィクションでしょうけどね。 この映画のほぼ三分の二はヒッチコックの『裏窓』を彷彿させるいわば“覗き”のシーンの連続。対象者の家の真ん前に丸見えできる旅館があるなんて笑っちゃいますけど、あんだけ堂々と窓から身をさらしたら気づかれそうなものですけどね。拳銃を所持している可能性がある強盗殺人犯が逃走中なら、ふつうは大々的に指名手配されるのは間違いなしですしね。でも何も起こらない日常を飽きもせずに観させてくれる橋本忍の脚本もですが、一時間半あたりまでほとんどセリフもない高峰秀子の使い方にも驚かされます。そこからの二十五分はまるで別人のような情念を見せてくれるのですけど、この激しいギャップが幸薄い女としての高峰秀子のキャラを強調しているんじゃないでしょうか。 東京に出てきた青年が貧困から抜け出せなくて犯罪に走るといういかにも松本清張らしい今となっては古臭いプロットであるのは否めませんけど、昭和三十年代という中途半端に近代化しつつある東京と地方の世相が丁寧に撮られているのは高評価です。
S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2022-07-02 21:58:58)
25.「人は見かけに寄らぬもの」ってのは現代では当たり前すぎて何の驚きもないんだが、当時はそうでもなかったのか。メディア発達前の他者への妄想が感じられるものの、現代的視点から見れば作品には深みが感じられず、昔の街並みや風俗・文化ぐらいしか見るべき点がない。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2022-05-16 22:45:11)
24.《ネタバレ》 前半、「ただ張り込んでいるだけ」なのにじわじわと醸し出されてくるスリル感。張り込みというからには、その拠点から対象宅をキャッチするミドルショットが軸になるんだけど、それを存分に入れ込みながら、要所要所ではすっと対象宅内にカメラが入ったり、またときには町中に繰り出したりと、まさに変幻自在である。また、美術関係や小道具やエキストラのさりげない丁寧さも、物語を支えている。さらに、浦辺粂子婆様の風格がもたらすコメディ部分も堪能しましょう。●後半は一転して追跡描写になるんだけど、ちょっと単調で長いかなと思わせつつも、追跡以外の余計な要素に浮気していないのは良い。秀子ちゃんの前半との変化も、さすが女優だなー。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2022-04-12 01:27:29)
23.機関車で東京から博多までの長旅とか私の知らない昭和中期の描写が興味深いですが、本編は山場もなく退屈でした。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 5点(2021-04-28 22:54:11)
22.《ネタバレ》 映画の前半で、どっかで観たことある映画だなぁとデジャブを感じたら、
ヒッチコックの「裏窓」(1954)だと気づいた。

でも後半、ついに動き出してから、一気に映画が動き出す。
そして見失いそうになると、ここまで張り込んだのに、逃したら間抜けな刑事だと
見方の厳しいサスペンスになっていく。
でも下手な銃撃戦もなく、きれいに幕。
でも東京ってやっぱり怖っと思ってしまう内容だった。
清張の「顔」もそうだけど、都会での挫折って北九州出身の彼のポイントだよね。
トントさん [DVD(邦画)] 8点(2019-03-21 23:12:44)
21.《ネタバレ》 清張と野村芳太郎監督のコンビ作品はどれも面白いのだが、この作品はさすがにね。張り込んでるところは長いのにダレる事なく、緊張感もあって面白かったが、女を追いかけるとこや、見つけてからの張込みシーンはなんとまぁリアル感のない、バカバカしいと思えた。
SUPISUTAさん [DVD(邦画)] 3点(2017-05-15 00:06:25)
20.あんな若くて可愛い子が銭湯の番台にいたら、恥ずかしいなー。しかも、着替えるとこにめっちゃ入ってきとるやん!(^^;; 当時の時代背景がよく分かって、良い映画でした。
ケンジさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2016-02-16 20:40:20)
19.《ネタバレ》 時代がついた雰囲気は好きでした。石井とさだ子の逢瀬のシーン。二人の会話の内容があるようなないようなだらだら感やなぜかパラソルを回すシーンとか、これから全部捨てる大人の女性の本当な感じかもしれんと思っています。ただ、リアルさを追求したがための単調であれば、なおさら一瞬”ハッ”とするシーンがなければ、と思います。後半、なんか刑事による説明っぽさが気になりました。
なたねさん [DVD(字幕)] 5点(2015-09-19 08:55:24)
18.つい最近に関東から九州にかけての陸路移動をしたばかりだけに、冒頭部の夜行急行での移動のシーンは思わぬ形で時代を超えて感情移入ができた。既に発車した列車に飛び乗るシーンは原作者も喜んだとのこと。

ちなみにその「原作松本清張」という事実はテロップが流れるまでは全く知らず、そもそもが彼の作品をきちんと読んでもいないためにその後の物語のトーンが想像もできなかった。今さらながら彼の作品を元にした映画作品がどれぐらあるのかと眺めてみると…、30本以上…。これから始まる「清張もの」への旅路は長くなりそうだ。

音楽は同じ映画祭での他のラインナップであった「神々の深き欲望」とかぶる形で登場する黛敏郎。彼の名からは妻桂木洋子のみにとどまらず、自分の限られた観賞歴の中からだけでも「カルメン故郷に帰る」、「赤線地帯」、「お早よう」、「女が階段を上る時」、「小早川家の秋」と名だたる名監督の作品群が芋づる式に出てくることに今さらながら驚かされた次第。要注意人物として赤丸急上昇。

あ、高峰秀子をたっぷり観たい方、本作はちょっと後回しかも。出番控えめです。相変わらずいい仕事されてはいますが。
keiさん [映画館(邦画)] 6点(2014-04-01 13:43:49)
17.《ネタバレ》 せっせと主婦をするだけの女を観察するだけの前半が意外に退屈でないのは若い刑事の自らの結婚に関する思索が常にリンクしているからだろう。そしてもうひとつ。その女が高峰秀子だからだ。覇気のない女がどこかでごろっと変わるはずだと思わせるのは高峰秀子の力だ。そしてその変貌を見せることを予告する雨という演出に嬉しくなった。『浮雲』を想起させる雨だ。ここから物語は大きく動くのだが、ここからの尾行シーンが冗長。張り込みシーン同様にリアルを演出し小さなドラマを差し込むことで「尾行」そのものをドラマにしてしまう演出が少々くどい。それでも女をさらけ出す高峰秀子、その後現実に引き戻される高峰秀子の姿は美しかった。この手の映画に多いモノローグによる説明が足をひっぱる。
R&Aさん [DVD(邦画)] 6点(2011-12-14 13:50:58)
16.タイトル通りの映画。
"執念の捜査"という部分では、徹底したリアリズムを追求した作りで、
推理ものやサスペンスものとはひと味違う、中々重厚な作品に仕上がっている。
ドラマのほうに関しては、張り込む相手が美しい人妻というところがポイント。
すべて刑事からの視点でお話が進むので、ヒロインの心理描写が把握しづらいのが欠点だが、
自分が刑事になったつもりで鑑賞すれば、十分満足できる作品ではないかと思う。
MAHITOさん [DVD(邦画)] 6点(2011-08-13 05:45:17)
15.《ネタバレ》 刑事が張り込んでいる。ただそれだけのシーンが延々と続き、途中まで大した動きもないのに、なぜか飽きずに最後まで楽しめました。それが監督の手腕、ということでしょうか。
ramoさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-07-25 17:15:27)
14.《ネタバレ》 かつて恋人同士だった男と女が、どういう理由か別れてしまう。
男は仕事を求めて上京。3年間汗水たらして真面目に働くが、現実は厳しかった。どの職場も長続きせず職を転々とし、遂に肺病に罹患し、働けなくなってしまう。
進退極まった男は悪友の誘いに乗り、質屋強盗を決行するも、店主を殺害するという最悪の結果に。相棒は捕まり、男は拳銃を持って逃走する。
女は20歳以上年上の銀行員の後妻に納まる。子供は3人。経済的に恵まれ、表面上は平安な家庭に見えるが、子供達と必ずしもしっくりとはいかず、何より強い吝嗇癖のある夫の元での生活は潤いが無い。刑事の目には女はくたびれきっているように見える。
◆そんな二人が邂逅。男にとって女はこの世の最後の名残に会っておきたかっただけ。女をどうこうするつもりはなかった。男は沖縄に行くと嘘をつく。女は情念が昂ぶり、家庭を捨てて男についてゆくとまで言う。3年前に別れたときも未練たらたらだったのだ。それを聴いている刑事だが、あんなに離れていても会話が聞こえるのは不思議である。
◆刑事は終始女に同情的であるが、幾分高踏的なのが鼻につく。ろくに知りもしないのに他人の人生を値踏みするきらいがある。二人は温泉宿で会っている事実があるのに、女は男の情婦ではないと主張。絶対に事情聴取をしなければならない状況の筈なのにそれをせず、無罪放免で家に帰す。バス代まで与える。そして何を思ったか自分の恋人へ前代未聞の電報でのプロポーズ。
◆短編を引き延ばして映画化。脚本が失敗している。肝心な事件の詳細や犯人の心理が描かれておらず、且恋人時代の描写も割愛。従って観客は男にも女にも感情移入できない。女の心情を刑事が想像しているだけ。尺が足らないので刑事の恋愛も加えましたというお粗末さ。刑事があれほど警戒していた拳銃は所持しておらず、逮捕もあっけない。まさに肩透かしだ。見せ場は、旧恋人と邂逅した主婦が生き生きとしだし、女性心理の神秘が垣間見れたあたりか。物語の中心を男と女の心理に据え、刑事はあくまでオブザーバーにすればよかったのに、中途半端に刑事を描いてしまったので、未消化な映画となった。男を善人にし過ぎたのも間違い。無理心中するつもりだった設定にすれば物語が動いた。
よしのぶさん [DVD(邦画)] 6点(2011-07-25 00:58:58)
13.《ネタバレ》 この映画は途中までは本当に退屈である。張り込みを始めてから5日6日と日にちだけが過ぎていき、殺人の容疑者はいっこうに現れない。毎日が判で押したような後妻高峰秀子の生活、ここで私のように退屈だと感じる人は刑事にはまったく向かない人であろう。
刑事というのはとても地味な仕事で、テレビドラマのような格好いいことはまったくないのが普通である。こつこつと聞き込み足で稼ぐ、あるいは映画のようにじっと張り込んで待つ、これが刑事の仕事である。その張り込みですら、旅館で他の職業人に化けてというのは異常だろう。実際は建物の陰や空き地その他の吹きさらし、暑さ寒さや雨露を凌ぎながらということになる。そういう現実ではなく、非常に都合の良い映画である。
また昔は他人の家の中をのぞき込んでも、まったく問題にならなかった。警察権力すなわち国家権力イコール正義だったのである。だが今ではどうだろう、本当に問題にならないのだろうか。警察は正義という名の前に、何でもできるというのが未だに残ってはいないだろうか、またそれが捜査の行き過ぎや冤罪を生み出してはいないだろうか。
この映画は清張特有の人間の心理より、警察権力そのものが問われているように私には思えた。
話がそれたが、旅館で男(刑事)が二人何もせず昼の日中からごろころとしている。知らぬ者がみれば怪しむのは当然であり、地元の警察を呼ぶが、うまいこと言って切り抜ける。この辺にも警察どうしの馴れ合いを感じさせる。
容疑者役が田村高廣というのもまったく凶悪犯には見えないし、高峰秀子と二人きりの姿を見ると、心中の心配はまったくないし、大石先生と磯吉君を思い出す。
またラストの「若いんだ、やりなおせるさ」という言葉すら「刑事に何がわかるのか」という空々しささえも感じる。後に「砂の器」や「鬼畜」の名作を描いた野村芳太郎監督だが、ここではまだ松本清張映画の第1作目で力は十分出し切れなかったのだろう。
ESPERANZAさん [ビデオ(邦画)] 5点(2011-05-11 18:25:51)
12.張り込み場所が都合良過ぎるのはご愛嬌。実直&無骨の二人組の、暑さに閉口しながらの地を這うような様子に、被害者の無念を晴らすという職務のリアルさを感じました。地味なテーマでありながら最後まで飽きさせない展開は見事。また、慟哭するなら、やらなかった後悔よりやった失敗に対するものでありたいと思わされました。
The Grey Heronさん [DVD(邦画)] 7点(2010-08-22 00:51:19)
11.《ネタバレ》 警察権力が、被疑者でもない一般市民女性を監視するという、トンでもない監視カメラ映画。おまけに盗聴まがいの盗み聞き情報も加味して、勝手に他人の人生を想像し、「あんたにはこういう生き方がイイ」と押し付ける。その押し付けようとする人生が、「ただひたすら自分を殺し、男の影で耐えて生きよ」というものであるから、見ていて開いた口がふさがらない。まあこれくらい権力の眼に同化して、権力意識を露にした映画というのも、凄いと言えるかも知れない。人の魂を捨てた、日本映画史上最低の作品、ではないかと思う。
keijiさん [ビデオ(邦画)] 0点(2010-01-31 14:29:08)
10.《ネタバレ》 50年代という自分が知らない日本が描かれているので、それだけでも映像に惹き付けられたが、それだけではない不思議な魅力をもった作品。
大して動きもそれほどない日常や、刑事が汗を拭うシーンが描かれているだけにも関わらず、なぜこれほど惹き付けられるだろうか。
清張の原作、野村の演出、橋本の脚本の見事な融合によって傑作に仕上がっている。
本作を観ると、“人間”というものが上手く描かれていると感じられる。
まず、『人間というものはよく分からない』ということが分かる。
7日間の張込みで人間の本質を理解できないのは当然のことではあるが、一緒に暮らしている夫の銀行員は何年一緒に暮らしても、さだ子を理解できないだろう。
ひょっとするとさだ子自身も自分のことを理解していなかったかもしれない。
自分の奥底に潜むパッションが爆発するということを彼女自身が分かっていたとは思えない。
何年も変わらぬ日常を経験したさだ子だからこそ、3年前のさだ子とは異なる決断ができたのだと思う。
ただし、“時間”というものがその決断を許さなかったようだ。
また、『人間というものは楽観的に解釈する』ということも本作の特徴かもしれない。
人間は、今この時に動かなくても、将来はきっと明るい未来が開けていると都合よく解釈してしまうものだ。
しかし、現実はそれほど甘くはないようだ。
将来を楽観視するのではなくて、行動するのは“今”なのかもしれない。
行動して失敗することもあるだろうが、行動しなくて後悔するよりも行動して後悔する方がマシだ。
急いで電報を打った柚木からそのように感じられた。
たとえ失敗したとしても、またやり直せばよい。
六本木ソルジャーさん [DVD(邦画)] 8点(2009-11-21 22:25:46)
9.シャープなモノクロ映像に、夏の暑苦しさがリアルに伝わってくる描写はなかなかのものだが、いかんせん、大木実と宮口精二という二枚看板が地味すぎる!
にじばぶさん [DVD(邦画)] 5点(2009-10-23 23:29:50)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 6.39点
013.57%
100.00%
200.00%
313.57%
413.57%
5414.29%
6414.29%
7932.14%
8725.00%
913.57%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS