26.俺は意外とおもしろかった。正直、ラリー・フリント?誰それ?って感じで対して期待せずに観たのがよかったのかも。なんか、フリント本人もチョイ役で出演してるそーで、まだ生きてる人の映画ってなんか自慢と金儲けがからんでそーであんまり好きにはなれんけど、言いたい事はなんとなくわかるので、まー許せるかな。映画としては、性の解放について結構考えさせられたし、展開もわりと引き付ける物があって退屈せーへんかった。特にフリントの演説のシーンには、ちょっと感動。エロに関して、「なるほど、そーいう見方もあるんやね」と妙に納得させられたわ。エロ万歳。 【なにわ君】さん 7点(2004-05-26 18:52:50) |
25.何かこう、誰が見ても分かる社会における行動をつぶさに追っただけという感じでつくりが薄い気がした。ポルノ業界にいる息子達に対する親の反応とか色々あるだろうに。映画よりよっぽど面白い人生を送った人って、逆に映画にしづらいんじゃないかと思った。 【ラーション】さん 5点(2004-05-23 02:01:10) |
24.ウディ・ハレルソンとコートニー・ラブの確信犯的な「安さ」が光る。「永遠の二流、三流俳優」的な2人のチープでいて存在感たっぷりな雰囲気がこの作品に説得力を持たせている。そこに来てエドワード・ノートンの堅物キャラ配置。上手い。キャストがいい。そして原題が意外と深い。直訳は「大衆対ラリー・フリント」。「アメリカは自由の国だ」と誇り高く叫びつつも本質は保守的なアメリカ人。そんな人々の自己欺瞞、ひいてはアメリカの欺瞞というものと1人戦う彼。武器は幼稚さと衝動と信念。大衆に対する1人。ある意味のスケープゴート。考えさせられることが多々ある作品ですね。やっぱり、アメリカという国は本質的には決して自由の国ではないんだよ。そういやこのラリー本人、2003年のカリフォルニア知事選に出馬していたね。本当にタフな人だと呆れてしまう。 【ひのと】さん 7点(2004-02-08 13:37:02) (良:1票) |
23.《ネタバレ》 これってフィクションじゃないよね?ラリー・フリントの自伝的な物語で、彼の人生のハイライトとなる部分だけに焦点を当てて作られているので、非常に展開がスムーズで分かりやすかった。しかし一大成金のラリーでも、最高裁で提示された保釈金の額(400万ドルとか?)にはギョッとしてたね。やっぱあそこまでいっちゃうと無理なんだろうかね。周りから卑猥な目で中傷されても最後まで己を貫いたラリーはエライっすよ。彼は自由な愛の形を雑誌で表現してたけど、現実世界では奥さんには最後まで不憫な思いをさせてしまったことを悔いてたんだろうなぁ。アルシア役のコートニー・ラヴは劇中、年を取るごとにどんどん派手になってたね。ヤクとかにハマって最後はエイズで死ぬという悲劇的な人生だけど、一人の男を誠実に純粋に愛した女性だったと思う。獄中の夫を訪れるシーンや、会社ではみごにされて苦悩しているシーンとかすごい切ない胸中を本当にうまく役になり切って演じてたと思うよ。 |
22.これをあろうことか大学で観ました。周りの人が気になって、目のやり場に非常に困りました。 【ノマド】さん 6点(2004-01-07 00:20:16) |
★21.《ネタバレ》 配役がまず良いと思った。あの役はコートニーには、はまりすぎ。面白かった! 【piggy】さん 9点(2003-12-27 01:50:08) |
20. とんでもない人です。濃い人生。おれなんか地味すぎw 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-12 16:21:09) |
19.風刺表現という批判をしたがために争い裁判に巻き込まれる者。信頼する友との真の友情とは・・・。死が近づいくる最愛の人とどう接していくのか。実話がもとで取り扱うテーマが難しいのはわかりますが、少々コミカルに描きすぎたんじゃないですかね。自分の裁判で荒れて暴れまくったのも事実なんでしょうけど、ただ俳優をボーっと映してるしてるっていうねぇ。もっとドキュメンタリータッチに描ければそれなりに楽しめたでしょう。それにしてもノートンは若かったねー 【ロックン】さん 3点(2003-12-09 22:15:51) |
18.後味が悪い。どうも主人公に共感できない。夫婦愛について評判が良いコメントが多いが、自分は何も感じなかった。 【mhiro】さん 4点(2003-12-09 20:46:35) |
17.テーマの「表現の自由」と「夫婦愛」が、どちらも普通とはちょっと違った入口から入った描き方で、とても興味深く見る事が出来ました。主役のラリーから出版社の受付嬢まで、人物描写が入念で、見応えがありました。ただこういった実在の人物を扱った映画に多いことですが、事実を曲げられないがために、フィクションだったら省くことが出来る部分まで描かなくてはならず、「延々とした筋書き」という感が否めない。事件がポコンポコンと随所にあって、ひとつひとつはなかなか面白いんだけど、ひとつの映画として見た時、「最高のクライマックス」は何? という感じ。ま、結局こんな映画が出来るのも、みんな下品なギャグが大好きだからなのよね~ 【ともとも】さん 8点(2003-12-08 13:57:39) |
|
16.へぇーー。この映画でエドワードノートンとコートニーは出逢ったんだ。ノートンて背広着るとほんと素敵に情けなっぷりだしてくれるよね。でも実際器のでっかい男なんだろうなぁ。自由の国アメリカってうるさいよ。 【らいぜん】さん 5点(2003-12-07 20:53:57) |
15.表現の自由と絡めてあるあたりが、アメリカらしくて良い |
|
13.皆さんが誉めるほど映画にのめりこめなかった私・・・。でも決して嫌いな映画じゃないし、そこそこに面白かったです。軽いノリの中にもしっかりしたメッセージ性があったし、誠実な夫婦愛にも結構感動しました。あと、エドワード・ノートンやっぱ好きだなぁ・・・。 【アルパチ夫】さん 6点(2003-05-25 13:50:34) |
12.とにかく面白い、というか、圧倒的個性、味があり。なんとも魅力的映画でした。 【はっぱ】さん 10点(2003-05-13 03:18:17) |
11.いやー面白い!ミロシュ・フォアマンの映画は全部面白いよ!すごいね!金持ちなんだけど、イカれちゃってる夫婦の魅力ときたら、、、。国旗をオムツにするなんて、すごいねぇ! 【あろえりーな】さん 7点(2003-01-24 14:53:30) |
10.「カッコーの巣の上で」のミロシュ・フォアマン監督作品という事で公開日に渋谷に見に行きました。やっぱり人間描写が美味い監督ですね(キャラクターに感情移入できるのは凄いこと)。ラリーフリント本人が裁判官を演じている強烈なアイロニーに産業主義に対する監督の痛烈な批判のメッセージを見て取りました。 |
9.全然期待せずに見たためか「結構おもろいやん」でした。最初は下世話な欲望丸出し金儲けストーリーでしたが、物語が進むにしたがって表現の自由獲得の為の戦い、夫婦愛とテーマがどんどんシリアスな方向にシフトしていきます。メッセージ色の強いうさん臭い映画にならなかったのはラリー・フリントのある意味純真な(幼稚な?)性格が全編を通して一貫しているからでしょうね。 【mon-mon】さん 8点(2002-06-26 16:51:29) (良:1票) |
8.コートニーのファッションが好き!!セクシーだね。性についていろいろ考えさせられる映画だった 【サンティノ】さん 10点(2002-03-05 18:47:11) |
7.エロもの予想で見たのに、いい意味で裏切られた。テーマは「自由」でしょう。自由の国アメリカで、ちょっと過激だけどしっかりした問題提起をしてる。こういう映画はちゃんと頭使って見んといかんね。 【鉄コン筋クリ】さん 8点(2001-12-02 01:38:42) |