109.《ネタバレ》 最後のシーンが素晴らしいですね。結局チャップリンは無職のまま…それでもハッピーエンドって言っていいのかな? スマイル!笑って生きよう!チャップリンから学びました。 【兵頭信者】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-01-24 22:34:18) (良:1票) |
108.とにかく洪水のようなギャグシーンの連続に笑い転げていると、最後にやってくるのがあの感動的なラスト。ここに込められたメッセージはとてもシンプルですが力強く、長く胸に残っています。 【KYPA】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-01-12 03:17:27) |
107.あまり笑えなかった。経験した人の話を聞かないと、昔の実情が分からない。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-28 15:53:14) |
106.この映画の意義は作業の単純化、経営の合理化のしわ寄せを受ける労働者を擁護する視点から描かれた点にあると思う。今でこそ何でもないことだが、当時は「独裁者」と共に制作に相当の勇気がいるテーマだったのではないか。 【こまごま】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-12-25 17:07:04) (良:1票) |
105.チャップリンの動きは相変わらずキレがあります。また、本作のテーマにあたる“機械化する社会への警鐘”部分も、うなずけます。特に作品紹介の際などで象徴的に引用される“歯車に巻き込まれる人間”は映画史に残る名シーンだと思います。ただ作品全体としてみた場合はどうでしょうか。チャップリン作品の特色である、切なさや憂いといった人情部分の描写は弱かったように思います。自分はチャップリンに対し、単純に笑えてホロリとさせられる、そんな娯楽性を求めてしまいます。その観点からすると、物足りなさがありました。自分には少々高尚すぎたのかもしれません。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-21 18:50:34) |
104.工場での自動食事機のシーンは何度見ても腹抱えて笑ってしまう。このとき、一瞬チャップリンの右手が映るシーンがあるんだけど、その手がプルプル震えてんのね(笑)。こんな細かい所でもちゃんと演技してるなんて、ホント喜劇王は伊達じゃないですね。ティティナもそうだけど至高の芸の連続です。 【mono】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-20 00:40:26) (良:1票) |
103.チャップリンが作った、半トーキー的なサイレントですが、ラストについに封印を破る、その瞬間のチャップリンっていうのは物凄く悩んだろうな。曲がパントマイムを大いに使った「ティティナ」を選んだのもよかったのかもしれませんが、サイレンと時代のチャップリンと比べるとやっぱり、、、。。。ポーレット・ゴダードが異常に可愛いのと前半・中盤・後半と見事に舞台転換を出来ているのはほんとスゴイ。笑顔=スマイルの常識の基礎を作ったチャップリンっていうのはいつ見てもほんと、すごいです。 |
★102.いやぁ笑った。最後の踊りながら歌うシーン…印象に残る。チャップリンは歌も上手なんだね。 【Syuhei】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-17 14:43:39) |
101.《ネタバレ》 初めて観たチャップリンの作品が本作。声を発しなかったのでまだトーキー以前の作品かと思って観ていたら最後に突然歌い出したので驚いた驚いた。今までずっとダンマリ決め込んで満を持してここぞと言う時に肉声を発し〝あっ〟と言わせてしまうなんて憎い。しかも字幕が出なかったので何故?と思い耳をそばだててみたが英語ではく仏語や独語でもない。スペイン語のようではあるが言語不明なのだ。これは一本とられた。先に歌の概要を説明してしまい音声を取り入れつつもサイレントと同じ効力にしてしまうとは天才的なチャップリンに脱帽だ。後に知ったことだが本作で初めて肉声を披露したとのこと。これはマイムへの愛であり意地であり、トーキーへの抵抗であり受容なのだと思う。鋭い社会風刺は斬新でラストのどんな苦境でも優しいチャップリンの笑顔に心温まるが、何と言ってもチャップリンが肉声で歌いだすシーンに感銘を受けた。 【ミスター・グレイ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-09-19 18:24:59) (良:2票) |
100.うん~ 期待して、¥500でDVD買って観たのに..大したことはなかった..(ローラースケートはスゴかったけどね..) 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-22 12:25:19) |
|
99.《ネタバレ》 恐慌時代の背景と、機械文明への社会風刺のメッセージ性を持たせながら、笑いと感動の両方を同時に伝え、しかも監督・主演・音楽全てを自らがこなしてしまうのはチャップリンが天才ゆえです。ナット締めの流れ作業から始まるこの作品も、展開と共に空気感が変わっていきながらも、緊張感が途切れず最後まで一気に見せる力があり、非常に完成度が高いです。浮浪者の女性と知り合った事により頑張る事に意味を持ちはじめる姿も印象的。あとそういう目で見るからかもしれませんが、私生活でもパートナーであるチャップリンとポーレット・ゴダードが見つめ合う仕草なんか、本当に愛し合っているんだなあって微笑ましくなってしまいます。前半笑わすだけ笑わせて、後半は感動させるいつものパターンですが、皆さん仰る通り終盤のダンスホールの「ティティナ」で初めてチャップリンの歌声を聴いた瞬間、この人は名コメディアンなのではなく、世界的エンターティナーなんだなと改めて感じ、何故か鳥肌が立ち、目が潤んでしまいました。感動というか、心の琴線に触れるような温かいものが伝わってくるような場面で「街の灯」のラストの笑顔と二分するような何度も観返したい印象的なシーンとなりました。チャップリンの映画は観ていてどれも心が温かくなりますが、この作品は特にそう感じます。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-14 14:22:29) (良:1票) |
98.機械化の進む当時の社会を皮肉った作品ですが、効率化の推進や利益追求主義が経営の基本となっている現在でもそのメッセージは まだまだ色あせずに伝わってきます。 非常に楽しい作品でした。(まさに、コントの教科書ですね。)前向きな終わり方も良かったです。 【TM】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-07-25 15:11:59) (良:1票) |
97.チャップリン大好きです。しかし、このチャップリンの代表作は私にはもう一つ・・・ 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-24 22:28:37) |
96.チャップリンの映画の中でも個人的にはナンバー1!細かなアイデアとリアクション芸の宝庫に笑いっぱなしの83分。そして不幸な少女のポーレット・ゴダードを身を挺して守り抜く愛に満ち溢れた傑作。しかしやはり何と言っても"ティティナ"ですね、何度観ても体中がシビレまくる世紀の名場面、奇跡の瞬間です。このシーンには何かが降りてきていると思ってしまうほどスゥーッと空気が変わり、あまりにも感動的です!ホント素晴らしい大傑作。 【よし坊】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-06-04 23:57:58) (良:1票) |
95.面白い…。笑って笑ってホロリ。チャップリンコメディの常套手段ですがその手腕にどっぷりはまってしまいました。デパートのシーンはどれも秀逸で、特にあのローラースケート。うますぎるしどうやって止まったんだ?自分的には風刺、批判より人生の、人間の幸せのほうにメッセージ性を感じました。見終わった後、自然と自分の顔が微笑んでるのに気づく数少ない映画です。 【次元転移装置】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-29 14:28:11) |
94.2度目の観賞。流れ作業でのコメディーが楽しかった。女の子を励ますラストシーンがよかった。 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-05-21 06:52:57) |
93.小学生の息子と一緒に観ました。息子が腹を抱えて笑っていました。子供でも大人でも楽しめて、何回観ても飽きない。やっぱりすごい。 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-04 15:35:13) (良:1票) |
92.序盤の工場の話が面白過ぎたので、その後の方向転換(バナナ娘の話とか)には少し戸惑った。でもよく考えてみると、この映画は「過剰な機械の発達」よりはむしろそれによって形成される社会そのものを風刺・批判した作品だったのかも知れませんね。だとすれば納得。これといい『街の灯』といい、ラストでチャップリンが見せる笑顔は非常に素敵でした。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-30 17:40:53) |
91.親子三代に渡って映画好き。そのルーツを辿ってみると、この映画がそれだった。オヤジはこの映画を観た感動を伝えるために、俺を映画館に連れて行き、その息子も映画漬け・・・すごい伝播力。70年前の映画にしてシンプルに生きる意欲を沸き立たせる。製作時期のエクスキューズなしに鑑賞に堪えうる普遍性を持つ映画の原点にして頂点。恐慌に陥った暗い時代。娯楽も乏しい1930年代にオンタイムでこの映画を観た人は、どんな感想を抱いたのだろうか。何の躊躇もなく愛していると言える映画はこれだけだ。 【正義と微笑】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-01-28 00:02:54) (良:1票) |
90.よーいスタートでいきなり笑えるシーンを持ってきているのは本当にすごい。コメディとしての出来は素晴らしいと思いました。ただラストがアメリカ映画お決まりの希望を持たせる感じになっていたのがちょっと突っかかりました。アメリカ映画見すぎたかなー。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-22 16:04:23) |