432.アクション満載はいいんですけど、満載しすぎ。 【000】さん 6点(2004-01-10 23:10:39) |
431.うーん、退屈。スローテンポ&状況説明ばかりの前半に、二度目は途中で寝てしまいました。ただのボンクラ映画じゃダメなんですかねぇ? ウォシャウスキー兄弟、優等生狙いみたいな感じがしちゃって、意味を求め過ぎちゃってる気がして、精彩を欠いているように思いました。100人スミスやカーチェイスのシーンはとてもエキサイティングなんですけれど、それは物語の本筋からはあまり関係のない事で、アクションが映画の進行を停滞させているような印象を受けます。前作のように、ただ単純にかっこいいアクションを見せたいだけの映画ならばいいのですが、タイムリミットが設定され、テーマが与えられ、謎が散りばめられ、という状況下では、過剰なアクションが障害になるだけという、このシリーズの肝の部分そのものを危機に陥れる本末転倒状態を呼び起こしてしまったように思えます。それは、完結編のクセしてメインの登場人物が目立たないという「レボリューションズ」で更に顕著になってしまうんですけれど。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2004-01-10 13:11:57) (良:1票) |
430.前作との繋がりも分からないままいきなり始まって、ラストも次回に続く的な終わり方。アクションは確かに前作を上回っていると思う。それで7点。レボルーションを見て-1。 【ピニョン】さん 6点(2004-01-10 00:48:39) |
429.《ネタバレ》 アクションシーンがくどすぎる。スミス大群と闘うシーン、最後逃げるなら最初から逃げとけ。カーアクションやりすぎ。不覚にもアクションシーンで眠くなってしまった。CG技術を見せつけたいだけの様に感じてならない。そして、内容は前作以上に哲学的になりすぎて、わかりにくいことこの上ない。この手のアクションだと、展開に理解が追いつかない。と言うか、現実世界の人間の組織ってあんなにでかかったのかよ!と序盤で思い切り突っ込んでしまった。司令官って誰だっけ・・?と本気で悩んだし・・。次回作に期待したいと思う。スミスの大群に4点。あれはやっぱりギャグ? 【深海】さん 4点(2004-01-09 20:51:45) |
|
427.スミス100人切りのシーンに流れる音楽は、「八つ墓村」の32人殺しのシーンに流れる曲にどことなく似ている気がするのですが、単なる偶然でしょうか? 【神谷玄次郎】さん 7点(2004-01-08 10:37:43) |
426.敵が無限増殖。キリがない戦闘にいい加減ウンザリ。 ネオにも1のようなカッコよさがあまりなかった。 それにしてもトリニティ、たった3~4年で老けすぎじゃないか? 【ピルロ】さん 6点(2004-01-07 18:08:58) |
425.まずザイオンの世界観のチープさに驚いた。ホント魅力無し。それからメロビジアンやアーキテクトの長ったるい説明セリフはいかがなものか。しかもこれが一般人には意味不明な用語でだらだら語られるため(特にアーキテクト)、観客を混乱させ退屈させてしまう。本編中ではたいして意味は無いのだが・・・・。 アクションシーンについて言えば、さすがに莫大な制作費をかけただけあってなかなか見物である。 【ガガガ】さん 4点(2004-01-06 22:07:42) |
424.続編作るかな~・・・マトリックス(前作)は映像が斬新(それ以前にも似たのはありましたけど)で楽しめたけど、これは特にスゲー新しいところもないようで、やけに長く感じた。「現代のバイブル」になろうとしてがんばってるように思えてならない・・・ 【HΛL】さん 2点(2004-01-05 01:32:12) |
423.《ネタバレ》 アクション,ストーリー,音楽,笑わせるところすべててんこもりで,娯楽映画としてこれ以上望めないほどの超大作だと見終わったときに確信したんですが,一般の評価は低くて拍子抜けです.「かっこいい」見栄えを追求する姿勢が一作目にもましてさらに突き詰められていて,最高!!ツインズとモーフィアスのバトル,高速でのカーチェイス,日本刀を持って仁王立ちのモーフィアスなどなど見所満載です.回廊での戦闘シーンなんか,壁を横に走っているやつがいたりして,絵的に満足できるシーンがてんこもりでした.「シルクでケツを拭くようだ」等流麗な台詞回しも健在!!この映画のもう一つの魅力は信じているときのモーフィアスの強さと,信念が崩れ去ったときのモーフィアスの弱さでしょう.とにかく登場人物のキャラ立ちがすごくて,脇役が主役の映画が何本も撮れそうです.いったいどうやってここまで広げた風呂敷をとじるんだろーかという心配が湧き出てきましたが,3できっちり閉じてくれます.観るべきでしょう!!迷わず!! 【take1】さん 10点(2004-01-05 00:25:28) |
|
422.前作の「マトリックス」だけで充分世界観は完結していると思っていたので、続編は正直必要ないような気がした。どんどん風呂敷を広げ始めた監督2人の楽しむ様子が映画から存分に見えてしまい、オタクに権力を持たせるということは何と恐ろしいことか…とぼんやり思いながら観た。とにかく、頭の回転が素敵に鈍い私には、相当かなり滅茶苦茶に展開の把握が困難な作品だった。でも、そのメッセージは受け取りたい。一応は、そう思う。 【ひのと】さん 6点(2004-01-03 16:44:48) |
421.アクションが多すぎて、退屈。説明も多すぎて、理解が大変。愛については、この映画では望まない。マトリックスが生まれた原因がよくわかるアニマトリックスの方が好き。 【紅】さん 4点(2004-01-03 05:34:15) |
420.僕はこの映画を「キアヌ・リーヴスのケツ」って呼んでます。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 0点(2004-01-01 11:27:21) |
419.BGVとしてはなかなかのものでした。もちろん吹き替え版で観ました。最後まで集中して観た人は大変だったと思います。最後まで引き込まれなかったけど朝のワイドショー観てるよりはぜんぜん楽しかった。借りてよかった。。 【レンジ】さん 5点(2003-12-31 13:23:12) |
★418.面白い!→あれ?→は~~(溜息)というのがマトリックス三部作の感想です。 【バチケン】さん 5点(2003-12-31 11:54:45) |
417.前作が大好きだったので期待してましたが少しがっかり。登場人物の言っていることが半分ぐらい理解不能でした。それでも結構楽しめましたけど。3作目が不安です。 【ぽじっこ】さん 6点(2003-12-31 09:11:18) |
416.う~ん・・・難解・・・。アクションシーン以外は睡魔と戦ってた。リローデッドは哲学性が高いと聞いていたが、うーむ。自分も振り落とされた観客の1人の様だ。哲学性が高い映画で振り落とされた客って言ったら、何だか娯楽映画を好むアホ観客って感じがして嫌で、よっしゃ付いていっちゃろじゃないの!って思ったんだけれども、やっぱり無理だったみたいだー。モーフィアスがキャラ変わってた。一作目は威厳溢れるリーダー、今作は仲間に疎まれるキャラ。 |
【ビアンキ】さん 3点(2003-12-30 01:16:34) |
414.1作目で観客の興味を惹きつけて離さなかった物が「マトリックスとは何か?」という未知なる存在への理解であったことを考えると、本作では既に明らかにされている謎を前提により興味深いストーリーを構築しなければならないわけで、これは犯人が明らかになって大団円を迎えたミステリに続編をつけ加えるようなもの。面白いワケがないものを作ろうとしている以上、このストーリーではいくらなんでも甘いだろうというのが正直な感想である。着想、ストーリー、視覚効果、全てにおいて斬新だった1作目の「続き」としてはあまりにもお粗末。単品として評価するならワイヤーアクションとカーチェイスの組み合わせなど目新しい物もなくはないのだが、そもそも単品で評価できるほどストーリーが一つの作品として帰結していないので評価のしようがない。何のために出て来たんだか誰にもわからないモニカ・ベルッチの分厚い化粧ばかりが印象に残り、期待していたジェイダ・ピンケットの活躍も次回にお預け。シリーズ全体で評価してね、という姿勢がミエミエなのは劇場で公開する映画という文化そのものをナメていると思う立場からも、この作品を「おもしろかった」と言うことは残念ながら私には不可能。あれだけの1作目がココまで惰性に転がるかと思うと、諸行無常の境地にまで陥ってしまう。本年私を最高に脱力させた作品。かえすがえすも無念。 【anemone】さん 3点(2003-12-29 11:54:38) |
413.《ネタバレ》 3作目はまだみてませんが、2作目としてはいいのかなという出来だと思います。このサイトで酷評されている心臓マッサージのシーンは一番マトリックスのテーマを表現していると思います。その前の戦闘シーンで生身の人間が船内で機材に潰されて、あまりにもあっけなく死ぬシーンがありますが、そのシーンと対で描かれているのではないでしょうか?マトリックス内、つまり、ある組織内の自分というのは自分の一側面でしかなく、その世界の死は、本当の死ではない。自分の気持ちいかんで、なんとでもなると。組織の内の地位や、他人の評価といったマトリックスの中で生きている現代人にとって、マトリックスの基本テーマ自体は非常に勇気づけられる内容だと思います。但し、ちょっと監督の力量不足も否めないなあ~。 【KAZU】さん 6点(2003-12-27 14:00:48) |