261.《ネタバレ》 再見。確かに初見時には、一人三役は気づかなかったです。でも、それを知った上で二度目を観ると、全く違った趣きの楽しみがあります。特に、真面目な校長先生のような大統領とイカれた科学者である博士が向かい合うシーンとか、一人の人格が二つに分かれているような感じ。スラップスティック・コメディの傑作。 【なたね】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-26 08:43:12) |
260.東西冷戦の時代、その時代を象徴化するかのような映画がまったく同じ年1964年に製作された。「未知への飛行」とこの映画だ。1962年に起こったキューバ危機は、米ソ両国の核ミサイルが乱れ飛ぶ一触即発の危機だった。そうした緊迫の情勢から生まれた映画なのである。 まじめに正攻法にその緊迫感を表現したシドニー・ルメットといわゆるブラックコメディとして皮肉ったキューブリックの優劣を決める必要はないが、「未知への飛行」を知らないままで来た私は、ずっと好きな怖い映画だった。 一人三役をこなしたピーター・セラーズ、映画館で見たときは三役だとはまったく気がつかなかった。 【ESPERANZA】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-05-10 06:28:17) (良:1票) |
259.戦争の狂気を描いた作品。ストーリーは意外にしっかりしていて、 シリアスな展開でも十分観れるのだが、ブラック・コメディーにしたことで、 人間の奥底にある狂気さが、より浮き彫りにされていたように思う。 「ひょっとして戦争を起こす人達って、こんな感じなのかも」と思ったら、すごく怖くなった。 ラストはキューブリックらしい演出。面白かった。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-14 01:10:57) |
258.なんという皮肉っぷリ。ピーター・セラーズの芸達者ぶりも健在。 【akila】さん [DVD(字幕)] 10点(2011-02-20 22:40:03) |
257.最初は真面目に観ていたのですが、核ミサイルのところでようやく理解しました。 【*まみこ*】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-14 00:03:41) |
256.《ネタバレ》 キューブリック監督の映画に共通するのはホラーだと思います この世に存在するあらゆる恐怖を背景に人間性との紙一重な部分を表現する天才だと思います 私がこの映画を初めて見たのは学生の頃でしたが、わざとあり得ないような人物設定をする事で、現実に潜む人間の狂気をより克明に映し出しているような気がします 最初に書かれている「軍はこのような(中略)保証する」の注釈が、その兵器を開発し世界中のあらゆる国に存在している事実を前に、言い換えるなら、航空会社が「我々の飛行機は決して事故を起こさない」とアナウンスしているのと同じような説得力があり、この映画の主題(ホラー)であると思います その他のセンスが光る滑稽とも言える劇中のユーモアは恐怖をより際立たせて煽り抜群の構成です Dr.Strangeloveの「総統、私は歩けます Mein Führer! I can walk!」という台詞は、総統は死すとも新しい総統がいつの時代にも現れ、殺戮や暴力、支配と欲に満ちた世界が形成されようとして、新しい総統の元で前総統の理想としていた世界をお手伝いする事が出来、身体障害者のふりをやめて、再び歩き出せるという意味だと思います(私個人はナチを心の底から軽蔑しています) ところで最後の水爆が全て爆発し、Vera Lynnの歌声が響き始めると、あまりの清々しさにこのような美しい世界の終わりも悪くないなと思わされ、まさにキューブリック氏の魔法にやられてしまっている自分を発見し、映画至上屈指のホラー映画監督を賞賛せずにいられません 【psw】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2010-12-24 12:54:56) (良:1票) |
255.《ネタバレ》 ずっと昔から知っているタイトルだったけど、観たのはほんの数年前でした。率直に感じたことは、これを笑わせずにやったら「未知への飛行」になるってこと。だけど、こんなテーマを「未知への飛行」のようにシリアスに観せることと、笑わせながら観せることはどちらが難しいかと考えると、圧倒的に後者だと思う。これはもう、究極のブラック・コメディです。ピーター・セラーズは「ピンク・パンサー2」あたりから入ったので、本作の一人三役から窺える役者としての本質には時代を遡って敬意を表してしまいました。ラストのきのこ雲の連発にヤマトの波動砲発射のような破壊のカタルシスを覚える私は異常な愛情者? そうそう、この邦題はかなり高レベルですね。立派なクリエイティブです。■余談ですが「スタンリー・キューブリック ライフ・イン・ピクチャーズ」というドキュメンタリーがあります。このサイトにも登録されているけど、現時点でレビューしているのは私を入れて4名だけ。キューブリックの作品を少しでも面白いと思った方には絶対にオススメしたい映像です。その多岐に亘る作品と黒澤以上に独特の匂いを発するショットから、謎の変人っぽいイメージがあるキューブリックですが、分かり易くそれを証明しています(あくまで私の感想です)。そこにも書いたのですが、本作のピーター・セラーズの一人三役には、キューブリックも撮影中から腹を抱えて笑っていたというエピソードが紹介されています。私がキューブリックに「人間らしさ」を感じた唯一のエピソードです(あくまで私の感想です)。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-15 01:15:40) |
254.《ネタバレ》 もう何度見たことか・・・初めて見たのは今から四半世紀前、まだ19歳だった頃で、三軒茶屋の自主映画館で見た。原爆投下された広島の出身者でもあったせいか、映画の真意が理解出来ず、当初はこの映画を見て怒ってしまった・・・今から思えば自分がいかに未熟な子供だったかを思い知らせてくれる。 今ではキューブリックで最も好きな作品でもあり・・・何度見てもコワいけれど、イカレまくっている狂気の世界に魅せられてしまう。やはりストレンジ・ラヴ博士が自分にとっての最大のヤマ!性的不能者(インポテンツ?)と右手の不可解な動きは自慰行為もままならない?などなどと想起させてナンセンスであり、キノコ雲の描写に到ってはカタルシスが頂点に達した表現とでも言えそうな異様さ&不謹慎さ? ストレンジ・ラヴの演説の内容がナチス・ドイツそのものであり、最後の立ち上がるシーンはナチスの復活を宣言する部分としてもコワイけれど、性的表現とのダブル・イメージを考えれば考えるほど、震撼させられてしまうのだった 【さるさるさる】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-12-14 12:35:57) |
253.理解できなかった。自分にはまだ早かったか? 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-09-22 23:32:56) |
252.笑えるどころか鳥肌総立ちでした。怖い映画だ。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-09-13 13:57:01) |
|
251.《ネタバレ》 ブラックユーモアってゲラゲラともクスクスとも笑うものとは違う気はするけど、なんか肌に合わなかった。笑ったのはコーラのシーンぐらい。これならシリアスな「未知への飛行」の方が断然いい。 ■セラーズの三役はお見事としか言いようがない。が、この作品で一人三役である必要性ってあったのかなぁ 【θ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-31 02:26:23) |
250.《ネタバレ》 飛行しながら給油する空軍機を映し出すオープニングから惹きつけられる。この時代にこんな高度なことが出来たんだな・・・指導者の一人が狂った命令を下したら手がつけられなくなる恐ろしいシステムはSFっぽいが、それをSFっぽくは見せず、ブラックユーモアたっぷりに描いている。「Peace is our PROFESSION」の看板の前で銃撃戦を繰り広げたり、カウボーイハットの少佐がミサイルにまたがって落下していくシーンは最高。空撮もなかなか見ごたえがあります。 【きーとん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-01 22:13:12) |
249.《ネタバレ》 もしかして、国の偉い人がこの映画の中の人たちくらいバカだったらどうしよう。すんごく笑えるかもね。っていう感じの軽いクスクス感が秀逸。 64年って言うとベトナムで民主主義が圧されている戦況ではないだろうか。ベトナムの脆弱性と共産圏の思想から作りだした世論に、アメリカ軍に軍事行動を極端に制限させ、結果アメリカ人が作りだした自制がしばらくアメリカ人を殺し続けることになる。 当時のベトナムでは共産圏と民主主義のせめぎ合いは、結局数年後に攻撃制限をやめたアメリカにより徹底的に北ベトナムを蹂躙することで終結する。アメリカとしての軍事行動は圧倒的な勝利でベトナムを制圧し、民主主義を守った構図であった。しかし、アメリカの撤退後再介入をさせなかった当時の世論は北ベトナムの再整備を許し共産主義による迅速なベトナム全土の武力統治を許してしまう。それを以てアメリカの敗北として悲壮感と軍への憎悪を自己陶酔の肴として重宝してしまう社会が作られてしまった。 この映画はそういった流れへのサブリミナル効果的に作用したのではないだろうか。目にした情報を信じるほか無い当時としては、このアホなアメリカ人というのを国家の一面として多分にすり込まれてしまったというのは無い話ではないかもしれない。そういう、ほんのブラックジョークのつもりで作られた映画が一人歩きし、平和を訴えたりとか無邪気に冷戦を批判してみせたりという主張にまで発展してしまうのは残念だが、古今東西を問わず人は千差万別だといわざるを得ない。 絶対この映画自体は単なるブラックジョークのたぐいで、映画としての完成度を真摯に追求した結果であると思う。けど、この映画を見て大まじめに平和を祈念する人を非難はできない。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-05-09 16:39:07) |
248.ブラックジョーク満載のコメディ。ピーター・セラーズの芸達者ぶりもいい感じ。基地内での攻防戦にフルメタルジャケットへの繋がりを感じた。キューブリック作の中で一番笑える映画。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-01 17:40:59) |
247.《ネタバレ》 もっとシリアスな展開かと想像していましたが、蓋を開けてみれば地球規模の壮大なコメディでした。冷戦時代にこれを作ってしまうのも凄いと思いますが、ここまでハチャメチャだと逆に潔さを感じます。 「なんだかんだ最終的には解決するんでしょ。この手の映画は。」と思って観ていたら、あっさり爆弾投下。「おいおい、ホントにやっちゃうのかい!」と内心突っ込んでしましました。 ラストに爆発が繰り広げられるなか流れる、ゆったりと平和ボケしたようなテーマソングがいい味出してます。 それにしてもこの作品、アメリカだから許されるような・・・ 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-27 23:47:58) |
246.時代を感じさせる作品ですが、最後まで退屈なく楽しめました。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-26 17:15:55) |
245.《ネタバレ》 なんだ、邦題にずっと騙されて「異常な博士」が出る映画だと思い込んで今まで敬遠してしまっていた。ドクターストレンジラブか…。(まぁ、ある意味思い込みに間違いではないけど)紛らわしい。後で解説を見るまで1人3役には全く気付かなかった。この人天才。 核戦争危機の映画は今でこそ陳腐だが、当時はさぞ斬新だったことだろうと思う。 公開当時見たかったね。生まれてないけど。 【りんす】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-19 18:54:10) |
★244.《博士の》⇒ 《未知への》⇒ 《博士の》⇒ 《未知への》⇒ 《博士の》⇒ 《未知への》⇒ 《博士の》 と、なんのこっちゃか、つまり自分の場合はこうなのです。自分、常にDVDを両方手元に持っているからという理由もありますが、常に〝未知への飛行〟と共に交互に観ています。もう連鎖反応的になってしまいましたが、そのどちらにも未だ飽きる事がなく、好き好んで何度だって観ちゃっています。とにかく必ず交互に観ています。 そんな訳から、例えば、〝博士の異常な愛情〟は目にされたんだけども、〝未知への飛行〟 がまだな方、一度、未知への飛行をご覧になった後で もう一度、博士の異常な愛情の世界へと戻って来られてみたりしませんか。きっと前回観られた時の 『2倍、もしくは3倍は』 楽しめる事になってるんではないかと思うんですが、いかがでしょう。私の場合は10倍にもなってしまってたんですよね。ほんと。 以上をもって、博士の異常な愛情をより以上に愛する方法の報告でした。ほんと未知への飛行も見てみてください。 では。 【3737】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-12-06 22:03:22) (良:2票) |
243.《ネタバレ》 随分前、吹き替えで見たんですが、その時は内容把握がイマイチだったのでしょうか。今回は吹き替えて見ました。単純に面白かった。B52の機内緊迫感とペンタゴン(?)でのまじめで間抜けな政治家と軍人の遣り取り。子供の頃、まだソ連の活きが良かったとき、友達と「馬鹿な奴が、核ミサイルのボタンを押して第三次世界大戦が起きる」なーんてことをまじめに話していました。この映画が元だったのでしょうか。非常にブラックなのですが、最近のCGだらけのパニック映画や下品なホラー映画に比べるとなんと品の良い、そしてコメディなのでしょう。 【プライベートTT】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2009-11-18 21:37:19) |
242.特に笑える場面というのは見当たらなかったのですが・・・。重大な対象をあえて笑い飛ばそうというのであれば、だからこそ、ただ俳優に台詞を喋らせるのではなく、対象の背景やプロセスをディテールまで真剣に描いてくれないといけません。90分が長く感じました。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-21 02:42:14) |