106.ラスト、やるせない感でどろどろ引きずられた。こんな隣人、怖すぎ。 【むーみん】さん 7点(2004-03-03 11:13:51) |
105.《ネタバレ》 世の中には、テロとか、何かの世界を真剣に、変えるために、危ない思想を、持った人が、いるもんです。そういう人の教えの中には、いかに、平和な隣人、民衆にもぐり、こんで、普通に、暮らせるかが、最重要、課題のようです、この映画は、典型的に、頭の良い、テロリストの映画だと思います。もし、私なら、勘違いして、爆弾を、運ばされる方の、人間かもしれません、冷静なつもりでも、それほどでもないし、いつもさめてるようだが、実は、いつも煮詰まってる、そんな自分と、待避させると、おもしろい映画だと思いました、人間のというか、隣人への勘違いが、テーマの映画で、素晴らしい仕上がりだと思います。この文章を、読んで、勘違いされる方がいるといけないのですが、テロを、養護しているわけではありません、むしろ、こういう映画を見て、隣人への勘違いや、自分の中での、勘違い、生活へ、安全への準備をして置きなさい、と言う意味だと思いました。えいがって、本当に素晴らしいです。思いこみの激しい私から、あなたへ。 【yasuto】さん 10点(2004-03-02 02:25:53) |
104.緻密な脚本、スリリングな展開、絶妙のカメラワーク、とても見ごたえのあるサスペンスです。ラストは呆然として観ていました。 【Andy17】さん 9点(2004-02-21 22:59:03) |
103.まさかこんな結末だったとは…驚きです。最後、彼のクラスの生徒たちが彼についてコメントするんですが、非常すぎです。何でもご都合主義でまとめてしまうのは悲しいですね。ティム・ロビンス、ジョーン・キューザックは悪役でもかなりいい味を出してますね。ウィット捜査官はかなり気にいらないキャラだった。一番かわいそうなのは、犯罪夫婦の子供たちだと思うんだが… |
102.哀しい結末…。アメリカが舞台だけど、自分は国内のオウム事件をなにか思い出させられました。昔、松本サリン事件が起こった時、現場近くの住人の方で初めに容疑者扱いにされた人、そのときの新聞でも、いかにも犯人確定と思えるように書かれていて、私も、この人がやったのか…って思ってしまったもん。後になってオウムの存在が表に出てきて疑いが晴れた後、実はその人の奥さんもサリンの被害にあっていてずっと意識不明だったことが発表されたんじゃなかったかな?本当、自分も疑ってしまってすみません(この場を借りて^^;)あと、オウム信者の子どもが一般の小学校に入ろうとしたけど、地元住民たちの反対にあって結局入れなかった時、自分は「子どもは関係ないのに」と思ったんだけど、学校で「どうしても仕方ないんだ」って言った先生がいたな。思慮深くて優しい先生だったから、意外な意見で驚いたんだけど、本当に考えてのことみたいだった。だから、ティム・ロビンスの一家が奥さんや子どもも含めて計画を実行していたことも、「子どもまで巻き込むのは可哀想」とは一概に思えなくて、慈悲の心を持つとか考えを改めさせることができない、一般の人間と感覚が違う、ある種、救いようのない世界にいる人たちという感じでゾッとしてしまうし、切なくも感じた。本当、色々考えさせられる作品でした。 |
101.うまいなあ。しかもラストがあんなんとは。脚本の妙やプロットの進め方はすごい。でもハッピーエンド好きとしては点数を一点下げざるを得ない。 |
100.日常の、普通の人の生活の中に入り込んでくるテロの恐怖を描いた映画。9.11以前にそれを警告していたんですね。カイル・クーパー担当のタイトル部分は、何気ないのどかな風景が不気味なタッチでコラージュされ、映画の空気を予感させます。ただ、映画そのものは主人公の行動に慎重さが足らなくてイライラしたり、あまりに犯人側の思惑通り都合よく展開し過ぎじゃない?って出来すぎ感が漂っておりました。個人的にはジョーン・キューザックが好きなので、彼女の不気味な「いい奥さん」ぶりが楽しめました。 【あにやん🌈】さん 6点(2004-01-29 13:09:25) |
99.ありがちなハッピーエンドは正直好きじゃない自分にとってラストは凄く見ごたえある出来でした。「衝撃のラスト」という言葉はこういう映画の紹介に使うべき 【am】さん 8点(2004-01-26 08:40:52) (良:2票) |
98.《ネタバレ》 ハラハラドキドキするだけであとには何も残らない典型的なアメリカのサスペンス映画なのかなと、終わる直前までは思っていましたが、最後の10分があっと驚く展開でした。後味が悪くてキライという人も多いと思いますが、きっとほかのテロリスト事件もこんなふうに処理されているのかもと思い、深く考えさせられました。アメリカ映画を見てこんなに考えさせられたのは久しぶりです。ラスト10分までの展開が平凡なので8点です。ラスト10分に匹敵する面白さを全編で持続できていたら9点以上がつけられたのに。私はショーシャンクが大好きなので、ティム・ロビンスが悪役を演じているのになかなかなじめませんでした。 【チョコレクター】さん 8点(2004-01-21 20:57:52) |
★97.今、作ったら公開100年は先送りになるだろね。その意味では貴重なラストだね。あとは、個人的にヒューイ・ルイスの成り損ないみたいな主人公が好きじゃない。(ジェフ・ブリッジス) 【3737】さん 5点(2004-01-18 21:28:02) |
|
【ゆうろう】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-01-15 06:43:34) |
95.この映画やばい!!なんて緻密な計画性。まじびびった!! 【ピニョン】さん 10点(2004-01-11 18:53:23) |
94.要所要所で掴みどころはあるんだけど、もう一つ入り込めないでいるうちに、ラストの10分ぐらいだけ別の作品みたいにテンションが変わって盛り上がり、本当にそれでいいのか的なラストに持ち込むあたり、良く言えばテンコ盛りな映画なんだけど自分としてはどうでもいいから1本の映画にまとめろよ、とブチキレ。とにかくテンションがコロコロ変わるので、作品としてのまとまりに欠けた気がします。一つ一つのネタはいいのに、これを詰め込むことはないような。ジャンルは何なの?と聞かれたら答えに詰まるし、なんか歯切れの悪い映画でした。つまらない、というほどではないのが非常に微妙なところなんですが、自分としてはちょっとロードショー料金に見合った感じはしませんでした。何かもう一つ、突き抜けたモノが欲しい。 【anemone】さん 4点(2003-12-29 13:40:56) |
93.バッドエンドじゃないよ。テロリストが主役のご都合主義ハッピーエンドな映画だよ。 現恋人の前で死んだ奥さんへの未練を何のためらいもなくするような男は、死んでいいと言うことか。 【笹】さん 6点(2003-12-09 16:51:31) |
92.主役はジェフ・ブリッジズですが。コレは日本でもドラマ化されたのかな?割と有名。二転三転して、ラストもホラーっぽい続編作るぞ!的な終わり方です。最後のどんでん返しがよいですが、まあ楽しめる程度で、佳作ではありますが、秀作ではない。やっぱりテレビドラマっぽいところがある。ティム・ロビンスは、悪役より善人のほうがよい。でもおちおち気軽に引越しできん、引越ししたての方が見たらすごい怖いかも。後味はよくないです。都会の疎外感というか、誰とも話さないほうが安全みたいな。 【アルメイダ】さん 6点(2003-12-07 13:08:48) |
91.邦題いいね!良い邦題の付け方の見本のような作品。見終わった後に”隣人は静かに笑う”という言葉が、ディレイがかかって頭の中でリピートして、深い闇の中に落ちていくような感覚にとらわれました。 |
90.《ネタバレ》 スリリングなオープニング、徐々に不気味さを増していく隣人、そして驚愕のバッドエンド。キャスティングも含めてスキのない、サスペンス映画の教科書のような作品。ソツがなさすぎて突出したものがないという、贅沢な減点だが、絶対に見て損はしない。 【ダブルエイチ】さん 8点(2003-11-26 18:59:32) |
89.「後味悪いという映画」という位置づけがなされてるようですが、人生なんてそんなもん。ふんふん!!(笑) 【ノマド】さん 7点(2003-11-16 19:16:28) |
88.こういう映画って、だいたい始めは誰も信じてくれなくてピンチになるが、後半では主人公の巻き返しんになっていくんだけど、予想外のラストに驚きました。主人公救われない~!でも、隣人に首突っ込みすぎ。離れに住んでる息子一家を監視する姑のような感じ。 【カズレー】さん 8点(2003-11-11 13:22:01) |
87.この作品が9.11のテロ以前に作られたというのがすごいと思いました。予知なのでは…。序盤中盤はただの暗い作品としか思えず退屈でしたが、隣人の謎が分かってくるに従って鼓動は高鳴り、そして驚愕のラストへ。満足感の高い映画でした。 【凛々】さん 6点(2003-11-05 14:27:44) |