78.サラッと現在と死後の世界を描いた映画。 こじつけがましい運命論はナシ、説教くさい現世・来世の話もナシ。 (「ヒアアフター」は訳すと「来世」ですが、日本語の「来世」とは意味合いがかなり違う。単純に「現世の次の世界」というような感じ。「あの世」でもOKだと思います) 当然のように死んだ者はあの世にいて、まれに、ジョージのようなサイキックを通して、現世の者とほんの少しだけ交信する。 生の隣には死が存在しているのに、生きる者は死を全く意識していない。 それと同じで、死に触れた経験を持つ者だけが、死後の世界を知っている。 その経験は生しか見ていない人間にはまったく理解してもらえず、彼ら彼女らには孤独が付きまとう。 死を強く知ってしまった彼らは、死を知らない人間たちよりも数倍、生きるのが困難なのだ。 そんな彼らが、悩み、行動し、迷い、考え、感じる姿が描かれる。 彼らの望む幸福は、死を知らない人間たちと同じ、ごく普通の幸福だ。 だが死を知っている分、彼らの方が幸福の得難さ・有りがたさを何十倍も感じているのだろう。 だから、自分にもたらされた小さな幸福を、彼らはきっととてもとても大切にして生きていくに違いない。 そんな風に感じるラストでした。 【りりらっち】さん [地上波(字幕)] 6点(2013-12-12 16:10:19) |
77.津波からからの臨死体験からどのような展開にさせるのかと思いつつ鑑賞いたしました。色々なシーンがこの作品にはありましたが、上手く纏められていたので心安らかに鑑賞できました。 【SAT】さん [地上波(字幕)] 7点(2013-10-14 08:46:26) |
76.死後の世界なんて真面目に議論する価値は無いが,映画の中であればネタにするのは自由.その辺に興味のない人はサラッと流せるような味付けした.あのお姉さん少しタイプでしたし. 【マー君】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-10-13 01:11:16) |
75.《ネタバレ》 この手のテーマは2分するでしょう・・・。米は100年以上も神霊研究をしている国で、しかもその結果「どうも神様の存在や霊界はあるようだ」と結論付ける研究者もおります。日本人の多くは何の研究もせず「まやかし」と言っているに等しいのでは・・・晩年になりクリント・イーストウッドがこのようなテーマを手掛けていることに共感できます。「古の縁」「因果律」「霊界」「輪廻」と言ったものは果たして唯物主観だけでは絶対に証明できないものだと思う。仮に「俺が死んであの世があったらお前にメッセージを送る」などと約束してもそのメッセージを受けたとしてもそれがその方からのメッセージであるという裏付けは出来ないというかなんだかんだ言って認められないと思う。私も少なからず神秘体験者としてこのようなレビューになってしまいましたが、映画自体はそれぞれがそれぞれの状況で「死後の世界」へ共通的に通じている全く違う3人が不思議な「縁」で最終的に出会いそれぞれがハッピー?!になるというもの。この3人は同じような苦悩を持ちそして3人によってそれぞれの折り合いが付いて行くものだと思います。個人的にはもう少し霊界のことやスピリチュアルな面を掘り下げ深さを出したらとも感じました。ますますこのような世界は明かされて行くことを希望します。 【レスポーラー】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-02-25 21:51:03) |
74.《ネタバレ》 好感のもてる映画でした。 折しも東日本大震災の津波被害があったことで『津波シーンがあります ご了承ください』の先駆けともなってしまった今作ですが、決して人の死を面白おかしく描くのではなくて、むしろその逆でしたね。ただタイミングが悪く、津波のシーンはリアルなだけに日本での影響は有無を言わさぬものがあったのでしょう。 で、内容の方ですが、その津波に襲われて臨死体験をしたフランスの女性の話と、双子の兄を亡くしたイギリスの男の子の話と霊能力のチカラに悩むアメリカの男性の話の三本柱で進みます。 どのエピソードも淡々とそれでいて丁寧に描かれていてお国柄か立場か、それぞれの死生観を垣間見ることができます。 ラストシーンはチョット解り辛い部分がありましたが、アレでよかったかな。 『死んだら驚いた』の名言を遺した丹波哲郎さん、今頃驚いてるかなぁ。。。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2012-12-08 22:02:36) |
★73.アメリカ、フランス、イギリス、たとえば重要かもしれない死生観等欧米の機微が日本人は見過ごしてしまい物語が伝わりにくい嫌いが。イーストウッドはまごうことなき 世界を作ったとあらためて思う。 |
72.《ネタバレ》 面白い、という感じではない。 説明が足りない部分も多い。 身近な人が亡くなったばかりとかそういう人が観たなら何か感じる物があるのだと思う。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-10-10 19:56:52) |
71.イーストウッドの映画は冗長である、そんなことを思い出させられた一作でした。『クィーン』『フロスト×ニクソン』でアカデミー賞にノミネートされた経験を持つピーター・モーガンによる脚本は悪くないのですが、なんせ演出が冗長で眠くなります。『ミスティック・リバー』から『グラン・トリノ』までの6作がいかに奇跡的な完成度だったかを思い知らされました。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 5点(2012-09-05 23:31:34) |
70.《ネタバレ》 地味だけど面白かったです、セシルって可愛らしい人ですね。 【ないとれいん】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-09-02 20:15:34) |
69.さすがにイーストウッドも年を取ってしまったのか、死を変に神秘主義的に描き出したどちらかというと退屈な作品。これまでのイーストウッド作品は、その重厚なテーマをなるだけ宗教色を排除して描くところが魅力だったのだけど、これはちょっと宗教色が濃すぎてげんなりしてしまう。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-07-26 16:12:01) |
|
68.《ネタバレ》 "偶然ではなく必然"とよく霊能者とされる方がおっしゃってますが、そんな映画です。三つのストーリーの主人公たちは死後という共通口から"必然"に導かれていく。ラストはクラシックな終焉でしたが、私は"運命の出会い"と受け取りました。死後の世界に興味がある人ならなかなか興味深い映画かと。事故や災害で突然亡くなったら・・・私も伝えたい思いが残るだろう。もし死後の世界があるなら。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-06-12 10:35:59) (良:1票) |
67.超現実を、きわめて普通に違和感なく取りいれており、演技もオーバーではなく好感が持てます。私的には、イーストウッドのベストの作品に思います。確かに、誰かにこの作品を声高におすすめするかと言えば、微妙ですが・・・。展開が全く読めず、最後どうなるのか?前半の女性が出てくるのか?落としどころとしてはまっとうなところだったんではないかと・・・。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-06-08 07:29:27) |
66.この映画の意図することが、最後まで理解できなかった。理解できたとしてもおもしろいかは別だが・・・ 前半のちりばめられたエピソードは良かったかな。 【ラグ】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2012-05-17 22:23:49) |
65.《ネタバレ》 人は、誰かとパートナーとなったり親友となるためには、相手の性格、考え方、年齢、容姿、人種、宗教などを基準に判断する。一緒に仕事をするにしても、付合うにしてもそうだ。だから、時として、大多数と違う人がいれば、理解しようとしない。少数派の考え、人種、宗教などが仲間はずれにされるのはこのためだ。大多数から理解されない疎外感、孤立感は相当なものだろう。色々な意味で死に取り付かれてしまった3人の孤独な戦いは、マイノリティーの孤立そのものだ。過去の人類の誰もが経験し、現在生きている全ての人が行き着く先である死。しかし、誰も理解してくれない。金儲けの手段としてなら興味を持ってもらえるのが現実なのだ。だから、紆余曲折の末に3人が出会ったとき、一気に光が見えてくる。初めて自分を理解してくれる人とめぐり合えた感動である。まるで、いじめにあって否定されていた自分の性格や容姿を、受け入れてくれるひとが突然現れたように。そして、最後に監督はすばらしい人生賛歌を用意する。どんな運命が待っていようと、何よりも、生きることが大事なのだ。いつかは誰でも死ぬ。だからこそ、今を精いっぱい生きるべきなのだと。 【パセリセージ】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-05-16 22:38:31) (良:1票) |
64.《ネタバレ》 ヒアアフターとは来世という意味で、臨死体験や「死」について描かれた、でも決してホラーではない人間ドラマです。私が最近観た中では一番面白かったです。冒頭の津波のシーンから健気な双子、本物の霊能者の苦悩など判りやすく描かれていて、大きなテーマがあるにしても気難しくなく、頭の悪い私にも娯楽作として楽しめました。ラストは陳腐だけど気持ちいいハピーエンドですので、後味も良かったです。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-04-29 22:58:20) (良:1票) |
63.《ネタバレ》 何を言いたいか、伝えたいかはともかく、面白みは薄かった。ピリッとしない。ジェイソンとの交信やマリーとの出会いも引っ張ったわりに盛り上がりに欠けた。でも、クリント・イーストウッドの丁寧な仕事ぶりからは、相変わらずの映画愛を感じる。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-27 21:00:18) |
62.《ネタバレ》 ○終盤に交錯する三者それぞれが課題を解決していくのが良い。○ジョージが少年に嘘をついて霊能ではなく、自分の導き出した答えで少年を助けることで自分も救われる。○ラストにかけてちょっと急だが、雰囲気が素晴らしい。手に触れても彼女の暖かさだけを感じたであろう。○手に触れただけで相手のことがわかるという設定にて、料理教室で目隠しして味を当てるシーンは良いセンス。 【TOSHI】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-03-17 16:32:38) |
61.期待し過ぎてしまった。 主人公に全く感情移入できず、 最後まで消化不良となってしまった。 【ナラタージュ】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2012-02-22 19:59:07) |
60.《ネタバレ》 タイトルを直訳すると「来世」で、そのことに執着して物語がどうだったか考えてしまうと、この物語に登場する人物たちはみな共通して「過去のできごと、過去となってしまった人物たち」に捕われている存在なので、なかなか「来世」との結びつきが困難でした。死を身近に感じる出来事に遭遇した主要三人がメインのストーリーになるわけですが、それぞれ抱えている重みや種類は違う訳です。まず、マットデイモン演じる主人公は死者と会話ができてしまいます。つまり、過去となってしまった人々と今この瞬間に向き合える力を持った人間です。自分ではない過去を生きた人間の存在によって、前進する事ができなくなっているのです。また、少年は瓜二つの双子の兄弟を失った事で、二人で一人だった意識に捕われて前進する事ができなくなっています。そして、彼女は臨死を経験したことによって、死のあまりの身近さに取り憑かれ、それ以外のことが考えられなくなっているのです。三人に共通するのは、今を生きているのにまるで生きていないかのように先に進めない硬直感です。この構成が巧みではありますが、やっぱり当然のように三人はいずれ会う事が予想できますし(あえてそういう作りにしたのだと思いますが)、心待ちにし、どういう流れで三人が巡り会うのかを期待します。そして、紆余曲折あって会う。凄い運命的な偶然を大団円的な華やさで描く事なく、穏やかにさも当然といわんばかりの落ち着いた雰囲気で会うのです。そこで行われることは、それぞれがそれぞれのHEREAFTERと向き合うという行為です。つまり、この先を三人が歩み始めたその瞬間が描かれている訳です。「来世」で考えてしまうと、グラントリノで死んだイーストウッドの神的目線物語?あるいはそろそろお迎えを感じ取った彼の遺書?とか深みにはまってしまうのですが、「この後、この先」で考えるととてもスマートな物語構成であることが納得できます。だからこそラストで見えたあれが、過去ではなくこの後であることに納得がいき、また抑制された状況からの解放によるカタルシスに酔いしれることができたのだと思います。80歳を過ぎ、多くの別れと出会いを繰り返し、そしてまもなく必然的に訪れるそれの実感があるからこそできる作品なんだと思いました。ただ、実感として高めすぎた期待値からするとその大きな落差は否めないほどのシンプルな作品であることも確かです。 【ボビー】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-01-14 12:12:35) |
【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-12-27 22:48:03) |