123.自分の体重が原因で椅子が壊れても弁償しなくていいのかなぁ。値段の高い椅子だったらお店の人も大変だろうに。 【paraben】さん 7点(2004-12-15 17:01:54) |
122.「しっぽ」ネタがなければもっと高得点だったんだけど・・・。でも、良い作品です。ジャック・ブラックが主人公役で正解でしたね。彼だと嫌味がなくて良いです。グウィネスも、こんなにきれいだったっけとびっくりするくらい美女役がぴったりで、太ってる彼女もまたかわいいです。ファレリー兄弟の作品は下品で苦手だったんですが、これは不思議なくらい良い作品ですねぇ。どうしちゃったんでしょう。 【づらちゃん】さん 7点(2004-12-02 15:13:55) |
121.この映画はコメディーです。あれこれ言わずに楽しめればいいと思います。暇つぶしにはよかったです。 【ビンセント】さん 6点(2004-09-28 01:54:59) |
120.面食いにとってはどきっとする映画でした。でもジャックブラック好きです。 【耳】さん 8点(2004-09-19 07:21:32) (笑:1票) |
119.《ネタバレ》 「人を外見だけで判断するな」なんて当たり前の事なんでしょうけど、実際外見で判断する人って多いですよね(自分もそうですけど)。しかしながら、「美」の規準って何なんでしょうかね?人によって、もしくは文化・時代によって女性の「美」の規準って違いますよね。平安時代の日本だったらちょっと下膨れで、目は切れ長な女性が美人だったし・・・。でも時代や場所が変わろうとも美人の規準を決めているのって大部分が男性なんじゃないでしょうか。女性が美しいかそうじゃないかを決めたり、評価するのは多くの場合が男性でしょう。男性は自分たちの思い描くステレオタイプ化された「美」を女性に強要して、それにのっとっている女性を讃美し、一報でそれにそぐわない女性を抑圧している部分が大いにあると僕は思います。 この映画は「人を外見だけで判断するな」という正論を大手を振るって掲げています。それは確かにその通りで人を外見だけで判断するのは良く無いと思います。しかし、その主張には全く説得力が無いのです。というのもこの映画に登場する「美しい女性」っていうのはいわゆるグラマーで痩せ型で整った顔立ちの女性ばかりでしたが、これってまさに現代の西洋人が持っている美しい女性のステレオタイプそのままじゃありませんか。その一方で「顔にやけどがあれば醜い」、「太っていれば醜い」などと勝手に決め付けて、「美」と「醜」をはっきりと二分させようと躍起になっています。「人を外見だけで判断するな」と言いつつも、見た目の「美しさ」や「醜さ」に固執しているのは何を隠そう制作者の側なのです。これでは説得力が無いのも頷けますし、結果的に「(見た目の)美とはこういうものだ」というステレオタイプを強化してしまっているだけです。 そして何とも皮肉だなぁと思ったのは、映画の中でカウンセラーが言っていた「人は女性の美の規準をTV、雑誌などのメディアによって洗脳させられている」という事実を制作者の側自らが実践してしまっている点です。なんとこの映画の制作者たちが「美」に対する観客の意識を洗脳する立場に立ってしまっていたんですね。そのカウンセラーの言葉をそっくりそのままこの映画の制作者に返してあげたいです。 |
★118.普通に面白かった、が裏を返せばもう一つ食い足りなかったとも。例えば「外見」と「中身」についての処理がステレオタイプすぎたり、ハルの人物造形が今一はっきりしてなかったり。 【馬飼庄蔵】さん 6点(2004-08-31 16:24:45) |
117.特に差別的思想とかは感じなかったのだけど、疑問に思う点が一つ。心の美しい人=美男美女、心の醜い人=その逆に見える催眠術をハルはかけられたようですが、彼が今まで付き合っていた友人やお隣さんなどは見た目的に変わらなかったのはナゼ?! 【ライヒマン】さん 7点(2004-08-15 00:24:31) |
116.私の友達で、「ビューティーコロシアム」が大嫌いな子がいます。なぜなら彼女の主張は「人間の評価になるのは外見ではなく中身だ」から。「美醜で人間を判断する人も、それに振り回されている人もオカシイ」そうです。しかしそう主張する割には「でも●●チャンがそんなこと言っても説得力無いよー●●チャンかわいいしー」と言われて「エェ~そんなことないよォ~?」と喜んでいる姿を見て、この映画は勝手に彼女に捧げたいと思いました。彼女とはいい友達です。 【キュウリと蜂蜜】さん 7点(2004-07-26 06:30:49) (良:1票) |
115.人間、同類と結局落ち着くようになってるんですよ。との皮肉なんでしょうかねえ。風刺してるんでしょうかねえ。しかし「101回目のポカパマズ」「ブリジットジョーンズのブログ」「電車男」を見てるより建設的なんでしょうか。どうなんでしょうか。一部(かなり)タイトルに相違がありますことを、お詫びします。配役には最大級の絶賛を送らせていただきたいと思います。ちなみに私は例えばいきなりアキバ系男子はやっぱちょっとノーサンキューですが、絶対「人間は中身」です。え、違うじゃんって?ちょっと言い方を変えれば、「中身と外見のせめぎ合い」です。 |
114.グウィネス・パルトローが一番かわいい時な気がする。頭を使わずただ純粋に映画を楽しみました。それでいいんだよね?? 【はげねずみ】さん 4点(2004-07-16 04:05:01) |
|
113.うわあああ、なんてイヤらしい映画だ!太ってる人の感情を逆撫でしまくってます。人間としての尊厳を失わせるような発言の連発です。しかし、それでいて映画としては表面上「人間は外見じゃないよ!心だよ!」と大声で謳っております。これじゃ文句の付けようもないですよ。これ見て怒ったフトシさんが「おい!おめーらデブを何だと思ってるんだ。人間は外見じゃねぇ、中身だ!」と訴えたとしても、「うん、だからそう言ってんじゃん」の一言で済まされてしまいますね。ひどい話だ。でも別にいいんですよ、そんなこと。だって俺関係ないし。対岸の火事を見るような気持ちで、認識のズレによるチグハグな会話を大いに楽しんでました。映画からのメッセージは全く心に響かないけど、そこはそれ。こういうベタなコメディ大好きです。最後に一つ、本当のローズマリーが結構可愛いと思ったの俺だけじゃないよな?な? 【コバ香具師】さん 7点(2004-07-13 07:08:59) (笑:6票) |
112.とにかく!グウィネスが綺麗で可愛い(><)。 【ネフェルタリ】さん 7点(2004-07-12 09:04:54) |
111.ジャック・ブラックが良かった。でもストーリーはちょっと苦手で強引なような。 【ストライダー】さん 5点(2004-06-26 10:11:13) |
110.まず,ジャック・ブラックの『小山ゆ~えんち~』で冷めました.だいたい,催眠術で心の美しさがみえるといっても結局綺麗にみえたからちょっかいだしてるわけで・・・そこに無理矢理とってつけたようなラスト,んなわけあるかッて感じ. 【マー君】さん 4点(2004-06-21 23:42:23) |
109.催眠術をとかれた後からはとても笑えない映画になってます。主人公が最後幸せを掴むのも、なんか納得できません。人によっては嫌悪感をおぼえるシーンも多いですね。ただ、考えさせられることが多い映画でした。ジャックブラックの濃いキャラもこの映画には合ってましたね 【カフカ】さん 6点(2004-06-20 14:21:30) |
108.そこそこ笑えるけれど、いまいちのれない。「人間、或る程度は、顔や」と言い切る吉本新喜劇のサベツ思想の方が、嘘が無い分だけ好ましい。すっきり美人のグウィネスが、太ってるんで控え目になるしかない性格をかわゆく演ずる。常日頃美人には押され気味になるフツーの男にとって、主人公に感情移入して観てオイシイ映画。 【哲学者】さん 5点(2004-06-14 10:47:47) |
107.設定が面白い、人間外見じゃないと言ってもあそこまでなると少し引けるけど。最後は何となく良かったなーという感じで終わりました。 【みんてん】さん 6点(2004-06-10 09:48:50) |
106.今の美意識というのは一方的に発信されたものが知らぬ間にスタンダード化されてしまったものだと反省?させられるような作品でした。 「あばたも笑窪」と言うように、人間の何をもって美しいとするのか、それは「見抜く」作業や才能とも言えるのかも知れません。 美人っていうのは相対的真理ってことですね。 【白狼】さん 7点(2004-06-09 05:11:21) |
105.これは、ただものではない。 笑えたと同時に、かなり色々な事を考えさせられてしまった。 単なるコメディ映画にとどまらず、押し付けでない倫理感の提示に 目から鱗。そして感涙。これは奥が深い。 【あむ】さん 8点(2004-06-06 18:34:49) |
104.《ネタバレ》 最後のシッポを振ってるシーンはちょっと気持ち悪かったですが、あとは面白かったと思います。あの、見え方のギャップにはびっくりしますね☆お勧めの作品がひとつ増えました(^^* |