25.今までいくつか見たチャップリン映画の中で一番面白かった。風刺とか思想とかが少なくて純粋にコメディとして笑えた。ストーリのつながりもよかったと思う。 【HK】さん 8点(2004-08-30 03:12:46) |
24.作品自体は面白かったけど、無声映画はあまり合わないみたい。 【夏目】さん 5点(2004-06-16 22:47:06) |
23.チャップリン作品はどの作品も笑えるのですが、この『サーカス』はチャップリン作品で始めて、爆笑させて頂きました。その爆笑した場面は、やはり綱渡り!あの技術は凄いの一言です。彼の運動能力もさることながら、あのギャグを考え出したチャップリンの脚本を書く能力に感服。そして、チャップリン作品はどの作品にも“愛”が含まれていますが、この作品のチャップリンの嫉妬の思いやラストシーンでの切ない彼の演出は、本当に凄いと思います。 【ボビー】さん 8点(2004-06-10 19:18:08) |
22.笑いあり、ペーソスありで、こういうの好きだな~。ぜんぜん古さを感じさせないよね。「おもろうて やがて悲しき なんとやら」。 |
21.一切の無駄がなく、シーンが変わる際の不自然さもまったくなく、サーカスにおけるワンシュチエーションで見事もまとまっている。赤ちゃんもロバもサルもライオンも動物たちまでみんなチャップリン劇場の劇団員ですばらしいです。また後年の人格者のような主人公でなく非常に人間味あふれる主人公であり、最後まで見事な道化である。 【亜流派 十五郎】さん 10点(2004-03-15 18:59:46) (良:1票) |
20.サーカスというものにはあまり馴染みがありませんが、本作はその雰囲気を十分出すと共に、やはりチャップリンの娯楽性タップリな世界が本当に楽しませてくれました。言葉を使わず演技ひとつで観る者を惹きつける・・・プロフェッショナル!天才の仕事ですね。楽しい映画でした。 【たにっち】さん 7点(2004-03-13 15:01:30) |
★19. 開巻と同時に画面に現れる、"The Circus" という簡潔明瞭な題名。ヴァイオリンが奏でる、静かながら温かいイントロに続いて、80歳のチャップリン本人が朗々と歌う"Swing, Little Girl" という主題歌。フェイドインして目の前に映し出されるのは、吊り輪に両足を差し込み練習を一休みして、額を拭うマーナ・ケネディのクロースアップ。それに重なる、「虹を見たければ/空を見上げてごらん」というチャップリンの歌声。そこで画面はタイトルロールに切り替わり、"A TRAMP--Charles Chaplin" というクレジットを最下段に見せてから、再び最前のマーナ・ケネディの画面へ。「絶対に、下を向いてはいけないよ」という歌詞と共にオープニングが終了、同じ"The Circus"という題名が出て、いよいよスタート。他のチャップリン作品とは一風変わったこのオープニングは、それ自体まさにサーカスそのもののような感じ。さぁ、今から始まるぞ、という期待と、映画全編に亘って感じられる温かさを垣間見させてくれる、まさにお手本のようなものだと思います。そして、ラストシーンで有名な彼のトレードマーク、遠くへ歩み去る後姿。最初は、風のように去ったサーカスへの未練を残したような、重たげな歩み。そして、肩をすくめ、身をぶるっと一瞬震わせた後、ステッキをくるくるくるっ、くるくるくるっ、と振り回して胸を張り、「さて、次はどんな出会いがあるかな」と呟いているかのような、辺りを見回す陽気な行進。そうやって彼方へ遠ざかる彼の姿を見届けて、画面はアイリス・アウト。派手な音楽や演出など、端から不要。こういう粋な撮り方をするチャップリンが、僕は好きですね。 |
18.『モダン・タイムス』・『街の灯』に続きチャップリン作3作目の観賞です。この作品は私が先に観賞した2作品と比べるとコメディー性を強く感じ観賞中にたくさん笑わせてもらいました。特にチャップリンが警官に追い回されている最中に警官から逃れるために演じる機械仕掛けの人形のモノマネ最高でした!ラストは少し寂しい感じもしますが、チャップリンの作品を観終わった後のなんとも言えない『暖かみ+笑い』がしっかりと心の中に残りました。チャップリンに完全にはまってしまったかも・・・。 【MINI1000】さん 9点(2004-02-11 16:16:44) (良:1票) |
17.チャップリンのコミカルな動きは何度見ても楽しいですね。コメディーに加えて人間ドラマとしても見せる巧みなストーリー設定には脱帽するしかないです。“人を笑わせ、感動させる”という難しい題目を両方の面で併せ持つこの作品はサイレント時代の宝とも言える一品です。 【おはようジングル】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-02-08 17:21:23) |
【its】さん 8点(2004-01-07 01:23:10) |
|
15.うわぁ~、きれいなラストだなぁ。「独裁者」のときもそうだったけど、途中まで笑わせておいてラストをびしっと締めてくれる。 【ボーリック】さん 9点(2004-01-06 23:41:07) |
14.サーカスを舞台に、エンターテイメント的な構成でまとめた傑作。一見すれば、観賞者を笑わせる為だけにしか見えない滑稽な様子も、実は隠れたメッセージ性として“束縛を嫌いまた自由を”…と言う風刺を、さりげなくレトリック表現を用いて描いたのは、どこまでもチャップリンらしい。そして完成された個々の描写は、可笑しさの中に垣間見える喜怒哀楽の表現を豊かに見せる。子供が握っているパンを食べてしまう…あの僅か一片のシーンに1カ月半をかけて撮影し、完全無欠の創作精神としてこだわり続ける…。だからこそ、代役も合成も行わずに700回以上にも及ぶ綱渡りの曲芸を、命賭けでやって退けたチャップリンこそ偉大なる映画人と言えるのでしょう。ちなみに、足が悪かったチャップリンがそれを隠す為に生み出した独特な歩き方…、ラストシーンでいつもながらに独り歩き去る容姿は、それまでのユニークで滑稽な様子とは対照的な故深く印象に残ります。 【_】さん 10点(2003-12-08 20:29:55) (良:1票) |
13.個人的なことでしかありませんが、私はチャップリンの映画では基本的に笑えません。クスッとはしますが、腹かかえて笑ったことはないです。くだらんテレビタレントの下ネタで大笑いすることがあっても。お笑いってすごく時代的なものだと感じるんですけどね。本作品も腹抱えて笑ったわけではありません。しかし、しかし、しかし、うまく言葉で説明できないけど、この作品は笑えるかなどという次元で考えちゃ悪いような気がします。凄い。とにかく何が凄いのかわからないけど凄い。そのへんのタレントと比べちゃ失礼極まりない芸人根性と得体のしれぬ迫力のようなものが強烈に感じられました。ラストシーンは頭の中に焼きついて離れません。 【しったか偽善者】さん 10点(2003-12-05 21:09:51) (良:1票) |
12.全体を通して楽しい映画なのですが、ラストが・・・・・・・・・・ラストはご自分の目でご確認して下さい 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-11-17 03:02:33) |
【STYX21】さん 7点(2003-11-13 22:07:47) |
10.《ネタバレ》 人形に扮するパントマイムや綱渡りなど、見どころシーン満載の映画。最初に流れる歌「Swing Little Girl」もいい。ラストシーンの美しさもさることながら、些細なことだが5ドルで奪い取ったピエロの指輪、この喜劇のアイテムが綱渡りのレックスに渡す時点で切ない小道具に変わるところが白眉。それから、「サーカス」と言う作り物の(偽物の)笑いに対する乾いた視点が興味深い。 【アイカワ】さん 9点(2003-11-05 18:36:45) (良:1票) |
9.《ネタバレ》 この映画を見たのは小学生の時で、ただ純粋に見ていた。チャップリンが綱渡りをやるシーンや折の中に入れられたライオンか虎と遭遇するシーン。自分はCGか何かだと思っていたが親から「本当にやっているんだよ。」と言われたときは子供ながらに感心してしまった。 |
8.最近、映画館でも見る事が出来た作品です。スタンダードな笑いっていいよねぇと感じさせてくれます。普通のコメディ映画にはなくてチャップリンのコメディ映画にあるもの、それは暖かくなる笑い・・・それって大切な事なんだよね 【夕焼け人】さん 8点(2003-09-21 14:57:59) |
7.いやぁ、面白かった!私にとって最高のシーンは、サーカス小屋の客引き用に使われる機械仕掛け人形に混じってチャップリンが演じるパントマイム。あのシーンはチャップリンコントの中でトップクラス。 【じゃん++】さん 8点(2003-08-24 08:29:15) |
6.チャップリンはどれも良いですが、これが単純に笑いだけの為の映画のような気がします。一応、恋愛要素もありますが。。他の映画だと、違うテーマが底を流れたりしますが。チャップリンの歩き方だけで僕は笑ってしまいます。 【けむに】さん 10点(2003-07-13 12:46:11) |