隠された記憶のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 カ行
>
隠された記憶の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
隠された記憶
[カクサレタキオク]
Hidden
(Caché)
2005年
【
仏
・
オーストリア
・
独
・
伊
】
上映時間:119分
平均点:
5.45
/
10
点
(Review 42人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-04-29)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
ミステリー
)
新規登録(2006-03-02)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2008-12-29)【
xxx
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ミヒャエル・ハネケ
キャスト
ダニエル・オートゥイユ
(男優)
ジョルジュ
ジュリエット・ビノシュ
(女優)
アン
アニー・ジラルド
(女優)
ジョルジュの母
ダニエル・デュヴァル
(男優)
ピエール
ドゥニ・ポダリデス
(男優)
イヴォン
脚本
ミヒャエル・ハネケ
撮影
クリスティアン・ベルガー
製作
ファイト・ハイドゥシュカ
製作総指揮
マルガレート・メネゴス
ミヒャエル・カッツ
配給
ムービーアイ・エンタテインメント
タキコーポレーション
美術
エマニュエル・ド・ショヴィニ
クリストフ・カンター
衣装
リジー・クリストル
字幕翻訳
寺尾次郎
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
3
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
2.
ハネケ・マラソン第一弾(って、予算の関係から3作しか見ない予定ですが…)。
ミヒャエル・ハネケ監督とはこれが初めてのおつきあいです。噂には聞いてましたが、画面から常時放射される「映画圧力」は尋常じゃありません。「画面を見ろ! 画面を凝視しろ! 画面を注視しろ! 細部を見ろ! 全体を見ろ! 赤を見ろ! 茶色を見ろ! 黒を見ろ! 粒度を見ろ! 視線をたどれ!」という監督の声が絵になって聞こえてきます(途中から、旧レビュアーの某塾某氏を思い浮かべてしまったっすよ (^^;)。
しかし本作はストーリーの仕掛けが仕掛けなので、画面を凝視してないと本当に騙されてしまう。究極に素っ気無いオープニングタイトルが、まずフェイク。途中、フェイクと似たような構図が出てきたと思ったら、リアル。なので、だんだんコッチも本気になってきて、画面を凝視するようになります。すると、「おぉ! 黒いところに映り込みがッ! これはガラス越しの映像…すなわちリアルだッ!」…と理解できるようになってくる(この「犯人」は決してモノ越しに主人公を撮らない)。ちゃんと映像に法則性があるので、この微妙なゲームは大変楽しかったです。
さらに、キチンとゲームを楽しんだ観客はラストシーンの長回しにさりげなく紛れ込んだオチに気づく、というサービス精神旺盛なのか単なる偏屈爺なのかよくわかんないエンディングが待っていたりしますから、これから見るレビュアーの方々は心するのダ(まあ普段から映画見慣れてれば普通に気づくかもしれませんが…)。
ハネケ翁はドイツ魂の凝縮したようなオッサンなので、画面設計は相当にメカニカル。室内劇の部分は、映画というより演劇のロジックですね。この誠実さ、分析しやすさが、画面圧力をはねのけて映画と「戦う」だけの理性を引き出してくれます。「極めて左脳的な作品だった」というのがオイラのファースト・インプレッションでした。
●2010/11/23追記:
盗撮者の撮影する映像の厳格さに誰も触れてくれないのが悲しいなあ…。あと、ラストカットは多重解釈できるようになってるっすよ(少なくとも誰か「夢の続きかも」「あのシーン自体も盗撮の可能性が…」って指摘してよ~!)。
【
エスねこ
】
さん
[映画館(吹替)]
7点
(2006-07-29 19:05:54)
(良:1票)
1.
「衝撃のラスト」をやたら強調する宣伝コピーが多かったのですが、評価持ち上げすぎという感じです。意外なつながりが、伏線や深謀を感じるところがなく心が乗らなかった。この位のサスペンスでは、昨今の映画ファンは驚かないでしょう。
【
チューン
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2006-05-23 20:13:36)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
3
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
42人
平均点数
5.45点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
7
16.67%
4
5
11.90%
5
12
28.57%
6
4
9.52%
7
9
21.43%
8
4
9.52%
9
1
2.38%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.80点
Review5人
2
ストーリー評価
5.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review4人
4
音楽評価
8.66点
Review3人
5
感泣評価
5.00点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲