258.《ネタバレ》 久しぶりにとても重厚感のある見ごたえのある映画を見た気がします。2時間強の本編も全く苦にならないほどの緊迫感。役者の演技も真に迫るものがあり素晴らしかったと思います。デイブは100%犯人ではないと序盤からバレバレだったのが少しザンネン、彼を疑いすぎたことが逆に不自然になってしまった気がします。それにしても、ラストのパレードの場面は、最初、とても違和感がありました。普通の映画だったらおそらく最後はジミーが去っていくシーンで終わりだと思うし、僕もそこで映画が終わると思いました。そう思った矢先の、あのシーン。あまりの恐怖に鳥肌がたちました。冤罪のデイブを殺したジミー、子供とともに幸せな夫婦生活を取り戻したショーン、対照的に打ちひしがれたようなセレステ。そんなセレステも子供を見つけると笑顔がこぼれる。とても悲しくもリアルな現実をクリントイーストウッドは伝えようとしたのでしょうか。更に推し進めて、強い人間、長いものにまかれる人間が幸せになる・・・「強者=正義」に限りなく近い理不尽な現実に対しての警鐘としての映画であり、ラストなのであれば、単なるサスペンスではとどまらない、とても意義深い素晴らしい映画だと思います。 【グングニル】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-17 23:06:59) |
257.なんて評価の難しい作品なのでしょう。既に大勢の方々がレビューしておられるので、今更書き加えることなどありません。ただただ、現実の恐ろしさ、そこに潜む不条理、そんなことを付き付けられ思い知らされる作品ですね。俳優陣の迫真の演技は、文句の付けようもありません。映像、音楽、全てが素晴らしく纏まっています。でも、あまりに重いテーマ。救いようのない現実。こういう作品も絶対に必要と思いつつ、私は映画には夢を求めたいのです。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-02 01:21:56) (良:2票) |
256.終わり方が切ないですねー。雰囲気とか役者の演技とかすごく良かった!!特にデイブを演じるティム・ロビンスはやっぱりうまい!!と思った。主演3人の抑えた演技に8点です。 【kaneko】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-21 13:18:48) |
255.この映画も、どうせ後で褒めちぎるので、先にケチをつけておくことにいたしましょう。ミステリー仕立てである以上、ミステリーとしての出来不出来については避けて通れない訳ですが・・・いや、ミステリーとしても十分面白かったです、ハイ。ええと、ただ気になったのは、悲劇に向けての展開が、あまりにも偶然に頼りすぎかな、と。話が出来すぎ、いやその反対、運が悪すぎ。しかしまた、そういう都合のよい「仕組まれた展開」、これがミステリの魅力だったりするんですけどね。さて、私もまあ、ちっとばかしミステリに関心があったりする以上、こういう映画を観ていると、つい真犯人を当てたくなるわけです。で、登場人物の言動をツブサに検討していくと、ハハン、こいつが真犯人だな、と辿り着いた結論、それは・・・「『モーフィアス』刑事、アンタが一番怪しい!」 ←これが私の結論だったのですが、これが正解なのかどうかは、ネタバレになるのでここには書かないことにしましょう(なんのこっちゃ)。さて、「先にケナして後で褒める」、という当初の目論見は崩れてしまったので、簡単に締めくくることにしましょう。この映画の根底に流れているのは、人々の間に根付き、その土地に根付いていく、因縁・因習といったものですね。人々の苦悩も嘆きも巻き込みながら、川の流れのように始まりも終わりも無く脈々と受け継がれていく・・・そういう残酷さ、でありましょう。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-12 21:14:55) |
|
253.なかなかえぐってくれます。自分を大義名分に出来るジミー。自らを失ってしまうデイブ、セレステ(しかも貧乏くじを引く)。そしてその脇にいるショーン。誰もが誰かにあてはまって身に覚えがあるんじゃないかと思える~、こういう位置づけってあるんじゃないかと。 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-11 22:57:10) |
252.ティムロビンス夫妻があまりにも哀れすぎる. 役者の演技だけgood 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-26 23:47:01) |
251.《ネタバレ》 なんで弱者のティム・ロビンス殺されちゃうの?後味も悪いけど、私には理解出来ない。いいことないじゃん人生って。 |
250.役者の演技や映画の持つ雰囲気は仰々しくもそれなりに良かったのですがストーリーは後味の悪さを残す。役者は豪華でその演技もいいのですが。テーマではないと思われる弱者と強者、車に乗せられ連れて行かれた者残された者が浮き彫りになるのはどうかなと思う。・・結局何を描きたかったのだろう、自分には分からなかった。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-17 19:40:39) |
249.ファンの人には申し訳ないけれどクリント・イーストウッドの映画って薄っぺらい感じでキャラクターに共感が持てることがほとんどない。人物像に厚みがないのでストーリーを追って見せているだけに思えてしまう。登場人物のトラウマが伝わってこないので事件そのものが作り物っぽく見えてしまう。こころに残る台詞もなく、そのまま終わってしまった。人間ドラマとしても犯罪ミステリーとしても平均以下だと思う。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-12 02:17:49) |
|
248.誰が主人公なのかわかりにくく、ストーリー展開もあまり抑揚が無い。救いようの無い結末だが、各役者の演技でそこそこ見える映画だとは思う。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-10 09:59:48) |
247.《ネタバレ》 非常にもにょる映画でした。役者さんは、いずれも一癖ある方ばかりで、アカデミー賞受けたのも頷ける演技だったのですが、ラストはあまりにも理不尽極まります。娘を殺した男は許せなくても、間違って無実の男を殺した自分には目をつむるジミー。その行為を肯定し、「王様」だの「街の支配者」だの持ち上げている馬鹿妻。無実の夫を信じきれず、夫を密告する形で裏切った妻。そして、すべてをわかっていながら沈黙を続ける刑事。子供の頃、車で連れ去られたデイブだけが、結局はいつも貧乏くじですか? ジミーとショーン、この二人は、結局自分たちが車に乗せられなくてよかった。自分たちとデイブとは違う、と思っていたのですね。友情も糞もない、「あのとき、車に乗せられたのが自分じゃなくてよかった」ストーリーには、楽しみにこの映画を見た自分としてはがっかりするほかなかったです。 【パママのタルト】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-10 01:12:44) (良:1票) |
246.あまりにもティム・ロビンスが可哀想だ。後味悪し。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-03 18:58:46) |
★245.《ネタバレ》 結末が残念です。でも丁寧に作られている感じで、とても見応えがありました。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-03 17:09:28) |
244.アカデミー監督に言っている場合ではないが、クリント・イーストウッドって良い映画監督なんだろうか?この人の作る映画は、どうも全体的に野暮ったく、44口径ぶっ放してたころの感覚と、これまでの経験だけで、何もオリジナルを取り入れずに焼き増しだけで映画を造っている気がしてならない。この映画もまったくそれで、テンポが悪い上にストーリーに斬新なところはなく台詞も平凡で、どこかで観た事があるようなシーンの継ぎはぎで、観出してすぐに底が割れてしまった。役者の演技も上手いだけで、ショーン・ペンもケビン・ベーコンもティム・ロビンスも、その演技を既にどこかの映画で使っているものばかり。ミリオンダラー・ベイビーがハズレたら、僭越ながらイーストウッドにはダメ監督のレッテルを貼ろうと思う。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-05-27 02:58:29) (良:1票) |
243.俳優としての才能と監督の才能と言うのは、当然別な分野なんだが、イーストウッドの場合はそういう議論は無意味だな。彼の監督としての力量とセンスが感じられる作品だ。特に最後のパレードの場面。この蛇足とも思える何気ないシーンに、強烈な主張が感じられる。運がいい奴不運な奴、偶然に翻弄される者。弱い者は何かにすがり、理不尽でも力のある者が生き残っていく。正義は気まぐれだ。これが人生、これが人間社会というものだ、と。見事だね。所々、未熟な点も見受けられるが、敵ながらアッパレ。恐るべし、イーストウッド。(スコセッシ談) 【パセリセージ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-25 11:58:18) (良:3票)(笑:2票) |
242.少年の頃のあのできごとは、そりゃデイブにとっては人生を左右する事件だろうけど、残りの二人はどのくらい共有してたのだろう?逆にそれ以来友達でもないかのよう。それならそれもわかる気もするけど、だったら殺人事件とつながらないのでは?毎月5万ドルを送って、またデイブの子どもにもおそらく送るのか、そんな人があんなふうに人を殺せるか?ショーンの一身上のことも事件とどういう関係があるのか全然わからないし、相棒の刑事も、人物像が浮き上がってきてない。登場人物がバラバラな感じをうけた。 【A_sui】さん [地上波(字幕)] 4点(2005-05-17 01:58:52) |
241.《ネタバレ》 出演者はみんな素晴らしい演技だった。特にティム・ロビンスとマーシャ・ゲイ・ハーデンの演技が印象深いが、ケビン・ベーコンの久々にこういった演技が見れてよかったし、エミー・ロッサムも父に愛される娘として好演していたと思う。ただ、子供の頃に襲った不幸な出来事がそれぞれの人生(特にティム・ロビンスが演じた「デイヴ」)に、その後に与えた影響がこれほどまでに大きいのであれば、もっとその描写をきっちりと出して欲しかった。虐待そのもののシーンは確かになくてもいいかもしれないが、汚れたり、ボロボロになった衣服や身体でもなく森の中を逃げるシーンや、近所の人たちの「暴行されたんだって」の一言で済ましてしまうのであれば、物語の根底を為すにしては、感情移入するには物足りない。残された二人も友人としてそれなりに傷を抱えたのかもしれないが、一向にそれが感じられなかった。極めつけは、最後のショーン・ペン演じる「ジミー」の奥さんのローラ・リニー演じる「アナベス」の言葉・・・。「自分の主人を・・・」の件はわたしも多少そう思ったが、仮にも自分のいとこの夫が娘の件では無実であったにもかかわらず、自分の夫に殺害されたというのに、自分たちだけ幸せであればよいという『王様』発言には、衝撃を受けた。この奥さんのような考えの人とは絶対に知り合いにもなりたくない。 【チャコ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-16 15:42:42) (良:1票) |
240.《ネタバレ》 役者人はすばらしいですね。ケビンベーコンに、ティムロビンス、ショーペンだっけ、 ショーぺんはあまり、好きな役者じゃないので、ケビンとか、ティムロビンスにめがいってしまいました。ローレンフィッシュバーンだっけ、あの映画の、役者人に、感動しました。この映画は、奥が深すぎて、でも、何人かのこのページの書き込みかを、読ませていただいて、少しは、解ったような気がします。ティムが、殺されたのは、やっぱり、素直に可哀相すぎるかな。勘違いが、テーマなのですかね。アメリカが某国を攻撃したように、華氏911だっけ、あれを見ると解るけど、ショーペンに、そんな、アメリカをかぶせて、描いていると想うと、納得がいくけど、ショーペンが、ティムの前に殺した彼は、自分をチクッタから?、それなのに、毎月仕送りをする、このへんが、ちょっと、わからなかった。娘が最初に越されれた現場の通報を、した人は、女性?は だれなの?、もしかして、2番目の奥さん?、ちょっと謎が残るけど、あんまり、見直したい映画ではないですね。映画音楽が地味に、渋めに、目立たないけど、よかった。とおもっていて、クジットが、監督と同じなので、素晴らしいセンスと感じました。映画は編集の仕方というか、カット割りというか、ちょっとなじめない雰囲気もありますが、素晴らしい作品であることには、かわりないのかな、と思いました。何か賞をあげるなら、ティムロビンスの方にしてほしかったかな、と、想ったりします。えいがって、本当に素晴らしいです。感動しました。ティムの奥さん役の人は、良く、被害者とか、気の毒な奥さんの役は、やっていましたよね、昔から、なにげに、目にしていたような気がします。 【yasuto】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-05-16 03:23:25) |
239.《ネタバレ》 デイヴがあの時車に乗ってしまったことに意味を持たせたいようだが、少なくともこの殺人事件には全く影響を与えていない。台詞で説明するだけでも良かったのではないか?それどころかデイヴというキャラクターは深く描く必要はなかったのでは?とさえ思える。それと各キャラクターの設定が定まっていないように感じた。いったいこの映画の主役は誰(何)なんだろう? 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-16 00:21:05) |