6.《ネタバレ》 天使像があたかも飛翔しているような冒頭のカットには興奮したものだったが、この人の映画は何か「監督の世界観」が出てくるとしぼんでしまう。映像的には白黒場面のカメラがゆらゆら動き回るカットなんかいいところは多いんだけど、それが話の必然性の裏打ちが弱いんで、淡々とし過ぎちゃうっていうか。天使が人間になってつまんなくなっちゃうのは、そういう設定なんだろうが、そのつまんなさの縮小感が映画そのものにも当てはまってしまった。後半なんだかよくわかんないまま悪漢ものになっていって、空中ブランコで荷を運ぶあたり、ちゃんとした活劇もののなかでのアイデアなら、なかなか面白いと感心したかも知れないが、こうヌルヌルした展開の後で見せられると、電球のコードがもつわけがない、などとヒンヤリ見ている己れがいた。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-01-22 10:12:49) |
5.やはり前作と比べてパワーダウンしていることは明らか。前作は芸術性を感じたが、今回はより普通の映画っぽくなっている気がした。特に前半部分、時間が長いだけに蛇足部分が多いように感じた。 【mhiro】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-15 09:59:44) |
★4.前作が「感じる」事にあこがれたストーリーなのに対し、これは人を信用する事ができなくなってしまった現代人への批判が込められていますね。人の役に立ちたいと思っているのに堕天使や犯罪にばかり巻き込まれてしまうカシエルの絶望には共感できるところがありました(少々詰め込みすぎですが)。前作の設定をちゃんと受け継いでいて、ドーリアやライサはカシエルのことを知っていた、っていうところもよかったです。ラストでカシエルは人と恋に落ちなかったから天使に戻れましたが、それでカシエルはまた彼らを見守っていくという終わり方も気に入りました。O・ザンダーはコメディ俳優ですから、本作のキャラのほうが合っていたのでしょう。蛇足ですが、キンスキーの少女のような声には驚かされました。 【マイカルシネマ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-07-30 10:33:00) |
3.前作とは毛色変わったなぁ。うーん、『ベルリン』だけで十分だな。蛇足、蛇足。しかし、ゴルバチョフの頭の染みは、見れば見るほど、見てはならないものに見えてくるー。 【はざま職人】さん 4点(2004-07-21 04:50:51) |
2.あれれ~。これってあまり観てる人少ないですね。ベルリンが名作なので流れで観る人がいると思っていたんですけど。みなさん、いい臭覚を持っています・・・これは駄作。観なきゃよかった。ベルリンで満足しておくのが一番良いかと・・・思われ。 【epitaph】さん 2点(2004-03-08 23:33:37) |
1.《ネタバレ》 「ベルリン・天使の詩」の続編。「ベルリン~」同様、モノクロとカラーの入り交じる不思議な映像が魅力だが、壁のなくなったベルリンはより明るく、また全体的に「普通の映画」度が強くなったように思う。それでも、前作にあった詩的な雰囲気が全て失われたわけではない(薄くなったのは確かだが)。まわりの人間や時の流れの速さに圧倒され、図らずも悪と接近してしまうカシエルの葛藤が伝わってくるよう。最後に、ダミエルとマリオンを乗せたサーカスの船が霧のかかった川(独語でFluss)を下っていく。これは前作のダミエルの台詞にあった歴史の「流れ」(同じくFluss)、霧深いけれど、モノクロのこのシーン、天使は優しく見守っている。ちょっと長さを感じたけれど、「ベルリン~」を観た人だったら、観て損はないのでは。 【アイカワ】さん 7点(2004-01-13 19:10:27) |